感動的な最期や衝撃的な展開で荼毘に付したキャラが復活する…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:29:50

    ある程度納得いく理由ならともかくそのキャラが死んだ時の感動や悲壮感が下手したら茶番になりかねないんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:30:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:31:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:31:28

    ペルしか例を知らねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:31:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:33:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:35:51

    ぶっちゃけアブドゥルも大概だと思うんスよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:45:18

    FF4がその展開を禁断の何度も打ちして最後の方は子ども心に「ま、またそれ系か…」ってなりましたね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:45:45

    あわわお前は不可能を可能にする男

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:47:13

    わ…わかりました
    死んだキャラの人格や記憶をコピーしたキャラを出します

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:48:12

    >>7

    むしろあの時絵面が派手になり過ぎて本当に死んだっぽいせいで花京院の途中離脱が分かりやすい軽傷になったのかと思ってるから納得なのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:51:56

    それはキン肉マンのありとあらゆる場面の事を……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:52:46

    アバンが墓から甦るッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:53:08

    男塾… 死亡確認したんじゃねぇのかよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:54:33

    それはGE2のロミオのことを…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:56:04

    >>13

    どちらかと言えばヒュンケルのが近いと思う それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています