- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:06:22
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:06:55
オベロンはソシャゲも嫌いそう
- 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:07:21
つまりこれからも永遠に擦られ続ける真夏の夜の夢を汚染したあの男のことは…?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:08:09
それで行くと長期的かつ国外にも広まったINMはオベロンが認める数少ないネットミームになる可能性が…?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:08:38
- 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:09:32
タイトルからして親和性が高いしね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:10:35
真夏の……
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:10:43
- 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:29:48
欧州でウケてないあたりアジア特有のそういうのを嗤笑文化なんだろうなとは思う
- 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:31:30
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:35:30
オベロンは新しいものを求めながら古いものを忘れていく人間や妖精の在り方は嫌いだけど
忘れられる方の物語のことはむしろ好き…というか同情的なのよ
ナーサリーとかさ
ネットミームについてどう思うかはわからんけどたぶんモナーとかしぃとかそれぐらい古くて使われなくなったAAならたぶん好きじゃないかな - 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:36:45
オベロン古のオタク説…?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:37:25
化石を愛でるみたい
- 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:02:38
ところでナーサリーはオベロン好きかな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:44:33
それいうとコミケとかの「旬ジャンル」の概念とか無理にならない?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:51:40
オベロンが嫌いなのはミームじゃなくてミームに飽きる人間だろう
- 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:52:47
このレスは削除されています