新キャラもいいけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:24:01

    スピードシンボリ君はいずこへ・・・

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:24:26

    俺の妻になったよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:24:51

    残念ながらトレセンOGで今は居酒屋のバイトリーダー確定だろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:25:31

    実馬はマルゼンスキーより昔の世代やぞ
    OB枠の可能性がある

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:27:10

    メジロラモーヌがこないと思わせてきたからくるかもしれない、そうだろタイテエム

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:29:03

    >>4

    後進の育成にいったってラークで言ってるからな

    OG枠でも名前出したなら友人枠なりで出して欲しいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:30:00

    育成実装はない
    誰かしらの育成シナリオで再登場はありそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:30:29

    次出るならキングジョージあたりしか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:32:49

    それこそウマ娘ゼロみたいなのやらない限り無理やろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:33:37

    三女神ポジションじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:33:58

    マルゼンより前のはもうトレセン引退済み?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:34:16

    >>7

    確か名前だけならドゥラメンテシナリオで登場してた気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:35:37

    日本競走馬で初めて凱旋門賞に出走したから凱旋門賞に関わりのあるシナリオで名前は出てくるんかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:35:59

    明確に「過去のひと」として名前付きで語られてしまってるので、育成キャラ等としての実装は100%ないな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:36:56

    ←TTG|マルゼンスキー→
    でOGか否かの壁がありそうな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:37:24

    >>11

    少なくともトウショウボーイ(推定)はシービーの父親が担当してたってストーリーあったし引退してそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:38:05

    >>14

    言うてラモーヌも最初はトリプルティアラ取ってるスゲー人ぐらいの情報しかなかったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:40:41

    >>17

    >>6で明確に過去の人として語られているから難しいかと

    誰かの育成で言われてたくらいならまだしも共通のシナリオで言われている

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:41:18

    スピードシンボリTTGCタイテエムあたりを
    別枠でウマ娘zero枠で出して欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:41:55

    >>17

    全キャラ共通のシナリオで引退が明言されてるからラモーヌとは全然違う

    仮にスピードシンボリが育成実装されたら矛盾が出る

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:41:56

    >>18

    別にその時点だとペーぺーなのに共通シナリオイベントだと既に三冠取ってるっぽいカイチョーとかいるし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:42:01

    共通シナリオで明確に引退したって言われてるから矛盾しちゃうんだよね
    サイゲにそんなの知らねえと言われたら終わりだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:43:11

    ぶっちゃけキャラのスピードシンボリはラークシナリオには使えませんとかで通らんか?スピシン出てるのも結局ラークだけだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:43:57

    (ぶっちゃけサイゲくんがそんなラークに出したから本人出せないとかいちいち考えるかというと疑問ではある)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:45:35

    育成ではマルゼンが最古参なのはこれからも変わらないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:45:40

    サイゲ的にはもうスピードシンボリのキャラはそこそこ作ってそうな気はするんだよな(わざわざメイちゃんにスピードのセリフ言わせたりしてるし)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:46:22

    >>24

    これほんとトラップすぎるだろ>サイゲくんがそんなラークに出したから本人出せないとかいちいち考えるかというと疑問

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:46:49

    スピードシンボリの存在ってどうもメジロ家とシンボリ家の繋がりにも強い影響与えたっぽいからなあ
    なんかもう世界観の一部として存在が組み込まれてる領域なような

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:47:17

    サイゲがわざわざ仮名とかでもなく実名出しといてビジュアル一切作らないとかやるかなあ…?な気持ちはあるんよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:48:16

    ウマ娘くんのことなのでなんかスピードシンボリだけ時空が歪む可能性も

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:48:58

    勝手に既に亡き者って思ってたから普通に電話して来た時驚いた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:51:21

    ビジュアル付きで出るかも知れんがでも育成実装されるキャラではない三女神ポジでしょってのが自分の見解

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:52:00

    実装キャラとは別にビジュアルと声付きでみたいのはある
    欲を言えばライブとかでも

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:52:25

    名前は出てなかったけど誰かの育成イベントで匂わせあったよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:52:57

    ぶっちゃけそんな時系列考えてるならルドルフに憧れたテイオーに憧れたキタサンが入学した時にまだルドルフが会長やってないと思うので多分スピードシンボリさんも普通に学園に在籍してると思われるが………

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:54:05

    ウマ娘ZEROで出すかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:54:59

    どこか育成シナリオで師匠ポジとかでそう


    >>35そいう問題じゃないんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:55:19

    >>35

    在学はしてるかも知れないがもうレースの世界からは身を引いてるっぽいのがな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:55:51

    4年目で急に3Dモデル受肉したビューティー氏とかいるんで案外突然スピードシンボリSSR登場!!!!!!とかやるかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:56:56

    あのマルゼンの10個以上上でしょ?流石に育成とかで出すのは無理だし
    辛うじてウマレーターとかで過去の名馬のログとの対戦みたいなシナリオが出て来ない限りライトハローと同じ枠だと思われるが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:57:21

    ぶっちゃけラークシナリオって所詮1育成シナリオでしか無いしなあ。。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:58:43

    現状凱旋門出られるのがラークシナリオだけだからスピードシンボリがラークだけ出禁で育成実装されるというのは考えられない(全冠で詰むので)

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:59:07

    ラークシナリオで名前出ちゃったし来ないんじゃない?とそんなこと考える程サイゲはしっかりしてねえだろ?の気持ちで2つある〜

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:59:39

    >>15

    TTG居ないだなんてヤダヤダ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:01:28

    ウオッカの牝馬ダービー勝利がウマ娘だと表現しきれないとはよく言われるが
    日本競馬ある程度強くなってからの世代がメインなので世界の壁も表現しきれてない気がするし
    ウマ娘0やったらスペエルあたりのテコ入れにもなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:02:32

    >>44

    シービーママは一旦別としても

    1回目の秋の和服イベでモロにトウショウボーイと思わしき伝説のウマ娘の話しをしとるんよな

    より身近なキャラとして扱わないにはあまりにも勿体無いテーマでは確かにあるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:08

    流鏑馬イベントで過去の投書にトウショウボーイの書き込み無かったっけ?
    TTG以前と以降の壁はありそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:16

    >>45

    ジャパンカップで勝つことの凄さか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:29

    セントライト、シンザン「神話だけど登場させてください」

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:05:34

    育成側には来ないだろうね…
    欧州遠征で凱旋門賞とは被るがキングジョージVI&QESでワンチャン友人枠かね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:08:15

    よく考えるとトレセン関係者の実名バってまだ居ないのか…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:08:30

    仮に育成側に回るとしても相当ラークのシナリオだと個別レベルでストーリー変わるだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:09:06

    メジロのおばあさまってメジロアサマって言われてるけど確定はしてないよね
    もしメジロアサマならスピードシンボリはさらに昔になってしまうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:09:42

    >>53

    おばあ様はオーナーの要素も含んでるからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:17:04

    >>45

    シングレのオグリvs健康ランド師匠があのザマだったからなあ

    同格の最強と最強が戦ってなお海外の最強が首の皮1枚上回ったっていう

    当時の海外の壁を感じさせる激燃えシチュなのに

    健康ランドしか印象に残らないて何事よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:02

    >>55

    ???

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:20:44

    常に何かを愚弄しないと語れないのかあにまんは

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:22:42

    >>55

    いや普通にJCの壁も描かれてましたけど…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:23:18

    スピードシンボリのスレでシングレ愚弄とかアンチってマジでスレタイ読めないんだな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:24:00

    レースするのがあんまり好きじゃないスーちゃん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:24:54

    漫画とかのメディアミックスでワンチャンない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:31:22

    >>59

    サイゲは何も考えてないとか普通に他にも愚弄あるけどあにまんに毒されるとソシャゲ運営を愚弄することは正義になる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:36:10

    >>55

    これはかしこさG

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:05:55

    ウマ娘で海外つえーを感じさせたウマ
    もしかして未だにモンジューしかいないのか

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:06:46

    >>57

    うん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:11:52

    >>64

    エース以前のJC→やってない

    エースのJC→海外勢に触れてない

    ルドルフのJC→海外勢に触れてない

    オベイ→伏兵扱い

    健康ランド師匠→伏兵扱い

    ベタールースンアップ(仮)→どんだけやるかわからん

    マックのJC→やってない

    テイオーのJC→カット

    リオナタールのJC→カット

    マーベラスクラウンのJC→……やるかなあ

    ランドのJC→スタブロでやりそう

    シングスピールのJC→やんなそう

    ピルサドスキー→やる機会が無さそう

    エルのJC→カット

    スペのJC→やった、まともに海外勢が強敵扱いだった

    オペラオーのJC→カット

    以降のJC→強豪らしい強豪が4頭位しか来てない


    うーん……

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:14:03

    流石に60年代は昔すぎる
    マルゼンさんがいるから70年代ならワンチャンあると思うんだが

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:14:19

    やった所で育成実装も出来んしなぁ
    それこそラークみたいに強ネームドオリウマ出してやらせるぐらいでは?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:21:33

    数年以上離れてるならともかく一個上が伝説扱いで学生じゃないならマルゼンスキーも一緒に永遠の旅にレッツゴーしちまうよ
    普通に出てくるに一票

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:46:51

    >>55

    元ネタのホーリックスは海外の最強でもなんでもないが……

    わけわからんハイペースになって北米&欧州の強豪が負け

    南半球の微妙な馬とホームで有利な日本馬が1着2着に来たのが89年JCだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:52:02

    >>55

    なにいってだこいつ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:53:13

    >>69

    スピードシンボリについて言ってるなら11個上じゃなかった?

    TTGについて言ってるのならワンチャンぐらいはあるとおもうし、それこそスピードシンボリ含めOGとしてトレセン関係者実名枠には入るってならそうだけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:16:52

    60年代プレイアブル不可ってなるとこういう擬人化モノで出せる範囲限られてるのは結構厳しいような気がする
    はっきり学園モノに設定しちゃったことの弊害というか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:19:48

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています