型月の単語でなんでマンを真似るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:56:55

    例)何でインドのラクシュミーがフランスのジャンヌダルクの顔してるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:57:40

    なんでモルガンは子育て失敗したの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:58:06

    >>1

    ラクシュミー・バーイーが「インドのジャンヌ・ダルク」と呼ばれてたからです

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:58:23

    なんでベディヴィエールは宝具で聖剣を持ち込んでるの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:58:38

    >>4

    マーリンのせいです

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:59:03

    >>3

    何でインドのジャンヌダルクと呼ばれるとジャンヌ顔なの?

    おかしくない? 座がそう規定したの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:59:53

    なんか例のノンデリロボみてぇだな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:59:59

    >>2

    異モル「バーヴァン・シーの教育は失敗していない」

    汎モル「製造目的を完遂したので成功です」

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:16

    男じゃないと皇室の家系図的におかしいヤマトタケルをなんで性別不詳にしたの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:26

    何でクロエがアヴェンジャーになったの?
    作家に対する怒りなんて小さなものじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:39

    >>1

    座にいる存在、つまり社長が悪い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:01:02

    >>6

    社長がそう規定したんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:01:34

    >>10

    はー?なんでマンはそんなこと言わないんですけどー?

    割とマジで作家の天敵orパートナーになり得る存在だよねなんでマン

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:02:18

    セブンスガーディアンって何なの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:02:20

    >>13

    いやあいつ本質はエアプだから作家の敵ぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:32

    答えられたらちゃんと「そうなんですかたのし~い」までやれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:48

    なんでコヤンの設定はああなったの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:53

    >>15

    知らない作品だとスルーするからな、んでしばらく相手にしてたら逃げるし、しかも言ってる事は毎回同じ…さてはBOT……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:04:11

    >>11

    >>12

    そうなんですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:04:25

    >>8

    しとるやろがい!(前者)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:04:32

    なんでだろ~なんでだろ~なぜだなんでだろ~

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:10:05

    何でモルガンはウーサーやエクターやトトロットなどの仲間がいたのに心の支えになってくれたのはバーヴァンシーだけみたいなノリなの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:10:45

    アシュヴァッターマンは生前使うことができなかったスダルシャナを宝具に出来ているのは何で?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:10:54

    >>22

    みんな死んだ。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:23:23

    >>9

    女装の逸話があるからです

    また、性別不明でも女性と子作は可能です

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:24:13

    >>22

    みんな死んだか袂をわかったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:26:41

    >>9

    主人公陣営の鯖に女要素がかけらもないと売上的に不安だったからです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:27:07

    ギリシャ神話時代のペガサスは古いから神秘が凄くて強いみたいな扱いなのに
    同じくギリシャ神話時代の竜種であるコルキスの竜が大したことない扱いなのなんで?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:28:06

    >>28

    神秘が濃くても知名度補正が低いからです

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:28:52

    >>28

    ライターの知識量と好みと気分です

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:29:24

    対魔力低いエミヤが最高峰の魔術師のメディアの拘束魔術をぶちぎれたのなんで?

    竜牙兵がワラワラいたとはいえ、アルトリアがメディアに正面からルールブレイカーぶっ刺されたのなんで?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:30:32

    >>31

    その場のノリです

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:33:40

    >>1

    腕4本に見えた

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:56:15

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:57:48

    なんでアケコラボでモレーちゃんが召喚されたの?
    ドラコーが呼んだのはモレーくんのはずなのに

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:07:12

    なんでシャルルマーニュ伝説は型月世界でも架空であるって言われてるのにアストルフォが月から持ってきた理性入りの瓶が実在したりブラダマンテとマーリンに面識があったりするの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:15:01

    >>28

    大した事ないじゃなくて、第五次の中堅程度になれるって設定

    アルトリア、クーフーリン、ヘラクレスは原典で竜殺しの経験あり

    エミヤは宝具のストックが解らんから何とも言えんが、メデューサは神秘が同格ならペガサスは種族として格下で本人の戦闘力は多分メディアより上

    第五次でドラゴン出すだけで確実に勝てる相手とか

    ハサン、小次郎くらいしかおらんので

    中堅程度というのは正しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:16:16

    なんで人は怯えて嘆くの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:19:04

    >>38

    全ての命に終わりがあるから

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:20:25

    >>36

    シャルルマーニュ伝説は架空だけど十二勇士は実在したから

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:39:11

    鬼滅編集のなんでマンスレだと思ってる人がいるな?
    多分ここはクロススレに出没してる荒らしのなんでマンのスレだと思うぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:18:14

    >>23

    クリシュナがあげたか貸したか

    まあインドだからです

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:43:41

    原型に戻って
    なんで型月世界に信長が二人いるの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:35:51

    >>41

    鬼滅のなんでマンの方が話していて有意義だからです

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:38:38

    なんで?で詰めるのがが許されるのは幼児だけだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:47:56

    >>44

    鬼滅の方じゃないと存在は許されないの?

    鬼滅の方の人が型月カテにいるの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:59:03

    >>46

    存在が許されないわけではありませんが、存在価値は鬼滅のなんでマンの方があります

    それは鬼滅の刃を大ヒット作に育てたことからわかり、さらに亜峠先生も「これを突破しなければ一流の漫画家になれない」と有効性を実感しています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:33:11

    >>45

    つまりあのなんでマンは幼児だった…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:45:24

    すべての命に終わりがあるのに
    どうして人は怯え嘆くの?
    いつかは失うと知っているから
    あたりまえの日々は何より美しいのに何故…?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:49:31

    >>45

    鬼滅の刃の担当者「えっ」

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:52:47

    >>43

    いません

    型月世界の信長とぐだぐだ時空の信長は別存在です

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:58:50

    >>51

    その言い方だとぐだぐだは型月じゃないみたいだけど?

    公式=本編と思ってるの?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:00:13

    >>49

    なんてこった真綾は幼児だったのか……

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:31:22

    座■不明 悪霊■しを撃ったら自死するのなんで?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:27:28

    >>51

    じゃあなんで別存在の信長しか召喚されてないの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:30:16

    >>55

    本来の信長は座にいないからです

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:40:30

    改めて本場のなんでマンは最終的「キショ」「つまんな」「啓蒙」「だーかーらー」辺りを使うからこのスレの人らの方が話伝わるよな、当然だが

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:48:26

    >>52

    正論はNG

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:14

    なんでビーストⅤは影も形も見せないの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:36:55

    >>56

    座にいないの?

    なんで?

  • 61本物には勝てないよなやっぱり24/06/23(日) 13:40:26

    >>57

    真似事だから当然と思ってんだキショ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:53:33

    >>60

    一例として

    やりたい事(中宮定子の鎮魂)をやりきる代償に清少納言の名と『枕草子』を捧げて恨み辛みすら捨てたなぎこさんは座に当初はいなかったので


    型月信長も生前に成したい事は全てなしたし怨念も無い(信長の主観)ので座にいないのかと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:54:41

    >>62

    へー型月世界の信長つまんな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:59:19

    >>31

    メディア版鶴翼三連みたいな来ると分かってても回避不能な状況を作ったメディアさんを褒めよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:37:05

    >>61

    >>63

    なんでマンの再現度たけーなオイ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:07:26

    >>40

    これ十二勇士は伝説ほどではないけどそこそこファンダジーな体験してたって認識でいいのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています