昔ハマってた都会のトム&ソーヤ一気読みした

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:04:37

    学生時代ハマってて当時12巻までしか読んでなかったけど、最新刊まで一気に読んだ
    なんかSFに片足突っ込んでない?
    内人くんの幼馴染の娘は可愛いと思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:06:03

    はやみねバースのSF感が増した影響は受けてると思う
    内人と創也は多少特殊技能持ってる普通の子のままだけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:11:19

    かれこれ20年くらい続いてるからコナンくん方式で技術が進んでいってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:35:39

    2巻の深夜デパートが好きだった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:03:07

    >>1

    マジか…中学生の頃結構読んでたけど今そんな事になってるんだな

    …いやまぁ時見(未来予知系能力)とか出てたし一応SFっぽくなる下地はあったのか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:28:28

    実写の方見れてない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:20

    終わるまでまだかかりそうな感じ
    作者さん結構なお年だから怖い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:09:58

    栗井栄太はチームとしてそれぞれ良すぎる
    あとユラさんが凄く可愛い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:31:08

    柳川さんあれで大学生は年齢詐欺だろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:47:45

    >>8

    僕は姫派

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:51:17

    内人とユラさんくっついてほしいって昔から思ってたけど、作者直々に内人には普通の子が似合ってるって言われちゃったからなぁ
    でも内人の幼馴染(内人の幼馴染ではない)に嫉妬してる(推定]ユラさんかわいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:49:18

    >>11

    内人が殺されることがほぼ確定した時泣いてるのかわいいね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:12:40

    まってまだ完結してなかったの!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:34:27

    確実に読んだのは覚えているけど内容がリアルRPG?を題材にしていること以外覚えてない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:36

    ユラさんはたまに出るゲストキャラと思ったら結構レギュラー化してて驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:43:38

    はやみね作品自体が赤い夢という世界観のまとめに入ってる

    都会トムのゲームがそれの起点になるってことだからある意味元凶

    >>11

    内人とユラの価値観って根本的に違うって初登場から描写されてたからくっつかないだろうと思ってたわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:12

    子供の頃に読んで騒音攻撃を再現したのは俺だけじゃないよな…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:29:58

    >>9

    一応実習生モードだと年齢相応っぽいから…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:31:29

    リアルロールプレイングゲームを作ろうってやつだよな
    なんか一回敗北したり学校で水鉄砲サバゲーしてたのが最後に読んだ記憶

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:14:48

    梨田先生派はいないのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:18:55

    ジュリアスとジュリエットが同時に出てきた時とかに大人達が焦ってるの好き
    ハチャメチャな人たちでも大人でいようという意識があるんだなって思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:26:09

    >>20

    お父さんとの関係がなんかやたらしっとりしてるよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:31:25

    >>19

    水鉄砲は10巻

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:26:45

    なんか外国の人とか、人外みたいな人が増えてきたから読まなくなったんだよなぁ…

    幼馴染の娘ってなに?!いたの?!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:10:43

    >>24

    平行世界に飛ぶ能力持った幼馴染女子が生えたよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:34:04
  • 27124/06/24(月) 17:13:43

    >>24

    >>26

    すまんそっちもいた

    最初に言ったのは20巻に出てきた桃井撫子ちゃんの方

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:52:32

    >>27

    ほー、本編にも出てるんか読んでみようかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:51

    >>24

    急にドイツ人のグループ(後でクイーンのキャラだと知った)が出てきた時は自分も混乱して読むのやめたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:09:02

    >>21

    あっぱらぱーな神宮寺さんが下手くそながら父親役やってるの師匠のこと考えると嬉しいやら悲しいやら

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:34

    姫はいったい何歳なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:19:35

    夢幻で終わると思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:39:32

    >>31

    小説の発行年数から調べれば…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:43:12

    内人と創也がどっちか女子だったらまんまラノベ感増すなーってなった
    パスワードシリーズ→はやみね作品→学校に置いてあるライトノベル→買ったラノベで読書経験積んでるやつだぞ俺は(文系)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:45:29

    >>34

    自分と同じ読書経歴で笑う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:35:26

    >>31

    姫って結構歳いってるぽいけど昭和生まれでに結婚も出産もせず小説だけで

    食べていくと決めて養子二人養ってる未婚の男と仕事で組むってだいぶロックな女傑なのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:33:53

    漫画は2巻の範囲で終わったの残念

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:38:14

    >>34

    自分と似た読書歴がいるとは…奇遇やな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:26:00

    黒夜ってはやみね先生のこと?って思ってしまった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:23:51

    >>6

    実写限定のオリキャラとか原作とそこそこ違うらしいとは聞いた

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:30:36

    >>40

    覚えてる限りでは

    内人が転校生(地元に戻ってきた)

    ジュリアスが大人

    麗亜さんの服が赤くない

    神宮寺さんがチャラくない

    ネズミに襲われるシーンはカット

     

    大きいのはこのあたり?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:35:19

    >>41

    なんの作品…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:08:18

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:54:00

    >>40

    パンフレット買ったよ

    栗井栄太より達夫がこんなキャラだっけと思ってしまった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:35:56

    にしけいこ先生って女性向けの漫画家だったんだ知らなかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:00:32

    映画の猪突猛進を「ゲームに没頭して何が勝利条件なのかの視点がずれる」にしたのはうまいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:22

    AKB24は笑った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています