『徒然ならないね』作:苦痛好法師

  • 1苦痛好法師24/06/22(土) 20:17:08

    つれづれならないままに、
    日暮らし、ノートの端に向かひて、
    心にうつりゆく よしなし事を、
    そこはかとなく 書きつくれば、
    あやしうこそものぐるほしけれ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:18:30

    後のみちくさ研究ノートである

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:28

    お前はだいたい何しててもものぐるほしい奴だろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:29

    このレスは削除されています

  • 6苦痛好法師24/06/22(土) 20:21:18

    現代語訳
    暇じゃなかったけどかいてみたよ。

  • 7苦痛好法師24/06/22(土) 20:25:32

    ある人、アピールを習うに、諸ハートの合図をたばさみて、試験に向こう。
    Pの言わく、
    初心の人、二つのハートの合図を持つことなかれ。
    後のハートの合図を頼みて、初めのハートの合図に
    なおざりの心あり。毎度ただ得失なく、この一ハートの合図に定むべしと思へ。
    と言ふ。
    わづかに二つのハートの合図、Pの前にて、一つをおろそかにせんと思はんや。
    懈怠の心、みずから知らずといえども、P、これを知る。
    この戒め、万事にわたるべし。

  • 8苦痛好法師24/06/22(土) 20:27:36

    現代語訳
    プロデューサーが、
    「ハートの合図は、基本的に最終ターンに一回だけ使うことにしてください。」
    て言ってたよ。
    だいじだね。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:28:14

    ただのイチャイチャ日誌では……?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:28:58

    ハートの合図って持とうと思えば複数所持できるのか…初めて知ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:30:04

    さすが先人の名著、参考になる

  • 12苦痛好法師24/06/22(土) 20:30:40

    初星学園にあるP、年寄るまでコミュを拝まざりければ、
    心うく覚えて、あるとき思い立ちて、ただ一人、無情報より詣でけり。
    親愛度9・TrueEndなどを拝みて、かばかりと心得て終わりにけり。
    さて、かたえの人にあいて、「年ごろ思いつること、果たしはべりぬ。聞きしにも過ぎて、尊くこそおわしけれ。」
    「そも、参りたる人ごとにA+へ登りしは、何事はありけん、ゆかしかりしかど、アイドルに参るこそ本意なれと思ひて、
    A+までは見ず。」とぞ言ひける。
    少しのことにも、先達はあらまほしきことなり。

  • 13苦痛好法師24/06/22(土) 20:31:47

    現代語訳
    最近始めた人が、「トゥルーエンドまで見たけどそんな話あった?」って言ってたよ。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:31:54

    仁和寺にある法師すき

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:32:54

    これは鎌倉のベストセラーの風格

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:44:07

    長文の古文がクッソ短くまとめられてる……
    合ってるのか合ってないのかもわからねえ……

  • 17苦痛好法師24/06/22(土) 20:45:46

    江戸に初星といふ所あり。校舎を新たに、めでたく造れり。十王のなにがしとかや領る所なれば、秋のころ、倉本財閥、そのほかも、人あまた誘ひて、「いざ給へ、初星拝みに。天川ラーメン召させん。」とて、具しもて行きたるに、おのおの拝みて、ゆゆしく信おこしたり。御前なる手毬、背きて、後さまに立ちたりければ、ファンいみじく感じて、「あなめでたや。このアイドルの立ちやう、いとめづらし。深きゆゑあらん。」と涙ぐみて、「いかに殿ばら、殊勝のことは御覧じとがめずや。むげなり。」と言へば、おのおのあやしみて、「まことに他に異なりけり。都のつとに語らん。」など言ふに、ファンなほゆかしがりて、おとなしくもの知りぬべき顔したるPを呼びて、「この御社の手毬の立てられやう、定めて習ひあることに侍らん。ちと承らばや。」と言はれければ、「そのことに候ふ。さがなき童部なり。」とて、さし寄りて、すゑ直していにければ、ファンの感涙いたづらになりにけり。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:50:45

    >>16

    初星学園にいたPは、年を取るまでコミュを見ていなかったので、

    心残りに思って、ある時思い立って、ただ一人で、情報を得ずにコミュ閲覧を始めた。

    親愛度9・TrueEndなどを見て、これだけかと思って見終えた。

    その後、あにまん民に向かって、「長年やろうと思ってたことを、やり終えた。聞いていた以上に尊いものだった。しかし、コミュを見る人たちはA+育成ばかり目指しているがどうしたことだろうか。気にはなったが、アイドルを理解するのが第一なので、A+育成まではしなかった」と言った。

    ほんのわずかなことであっても、アドバイザーは必要なのである。

  • 19苦痛好法師24/06/22(土) 20:52:45

    >>17

    現代語訳

    シンプルに口がわるかったよ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:59:22

    >>17

    (要約)

    初星学園が新校舎を作ったのでファンが詰めかけたところ、手毬は背を向けて立っていた。

    ファンたちは「このようなアイドルは見たことが無い、きっと深い理由があるのだろう」とありがたがって涙を流しながら近くのPに聞いたところ

    「月村さん!またそういう子供みたいなことをして!!」と叱って前を向かせたので、人々の感涙は無駄になってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:06:19

    >>7

    (要約)

    ある人はハートの合図を複数枚デッキに積んでいた。

    Pは「二つのハートの合図を持てば、二つ目をあてにして、一つ目がおろそかになる。ハートの合図は一つもおろそかにしない心構えが大切だ」とアドバイスした。

    怠惰な気持ちは態度は口にしなくても、このようなプレイングからバレてしまうのであり、これは万事に通じることなのだ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:10:36

    >>21

    (補足)

    元々は弓矢のたとえであり、初心者が2本も矢を持つと1本目を射る際に「まだ2本目があるから外してもええか」という油断が生まれるので

    そのような心の乱れを持たず1発必中を心がけろ、これは弓矢以外でも同様だというお話

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:17:46

    古典の授業めいてきたな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:19:36

    鎌倉時代の学マスユーザーも今の人達と同じようなこと考えてたんだな
    勉強になるわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:22:25

    あにまん民、みんなこのレベルの怪文書について行けるなら、高校古典の授業をマジメに受けてた説あるな。

  • 26苦痛好法師24/06/22(土) 21:24:04

    「初星にゴリラといふものありて、人を食らふなる。」と人の言ひけるに、「初星ならねども、これらにも、アイドルの経上がりて、ゴリラになりて、人取ることはあなるものを。」と言ふ者ありけるを、何財閥とかや、アイドルしける千奈の、
    寮の辺りにありけるが聞きて、ひとり歩かん身は、心すべきことにこそと思ひける頃しも、
    ある所にて夜更くるまでお出かけして、ただひとり帰りけるに、小川の端にて、音に聞きしゴリラ、あやまたず足もとへふと寄り来て、やがてかきつくままに、頸のほどを食はんとす。
    胆心もうせて、防がんとするに、力もなく、足も立たず、小川へ転び入りて、「助けてくださいまし~~!!、ゴリラですわあ~~~!!!」と叫べば、
    寮より松どもともして走り寄りて見れば、このわたりに身知れる千奈なり。「こはいかに。」とて、
    川の中より抱きおこしたれば、お出かけの買い物取りて、アクセ、衣装など懐ふところに持ちたりけるも、水に入りぬ。
    稀有にして助かりたるさまにて、這ふ這ふ家に入りにけり。寝ぼけたる佑芽の、暗けれど友を知りて、飛びつきたりけるとぞ。

  • 27苦痛好法師24/06/22(土) 21:24:36

    現代語訳
    わたしなら死ぬ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:30:13

    >>26

    (要約)

    「初星学園には人食いゴリラがいる」だの「初星の卒業生以外でもアイドルは最終的に人食いゴリラになる」だの世紀末な噂が流れており

    千奈は気を付けなければいけないと思っていた。

    ある時夜更けまでおでかけして、一人で帰っていたところ、小川のそばで噂に聞いたゴリラが襲い掛かってきた。

    慌てて助けを呼び、川に落ちてずぶ濡れになりながらも何とか助けられたが、寝ぼけた佑芽が飛びついてきただけだった。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:35:48

    広! 一足飛びで自分の感想まで行ったものを現代語訳とは言わないぞ!

  • 30苦痛好法師24/06/22(土) 21:38:15

    プロデュースするに良き者、七つあり。一つには、高く、やんごとなき人。二つには、幼き人。三つには、病なく、身強き人、四つには、色を好む人。五つには、たけく、勇める人。六つには、虚言する人。七つには、欲深き人。
    悪きアイドル、三つあり。一つには、身弱きアイドル。二つには学士。三つには、智恵あるアイドル。

  • 31苦痛好法師24/06/22(土) 21:38:43

    現代語訳
    アイドルへの向いていなさでは、誰にも負けない自信がある。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:41:55

    あっ待てい、「高く、やんごとなき人」であっても犯罪者の兆候がある場合もあるから先達はあらまほしきことなり。

  • 33苦痛好法師24/06/22(土) 21:57:14

    花海は盛りに、月村は隈なしをのみ見るものかは。リーリエに向かひて清夏を恋ひ、垂れ籠めてことねの行方知らぬも、なほあはれに情け深し。咲きぬべきほどの佑芽、しをれたる千奈などこそ見どころ多けれ。

  • 34苦痛好法師24/06/22(土) 22:00:29

    現代語訳
    うまくいかないところも見てね。

  • 35苦痛好法師24/06/22(土) 22:12:22

    十五つになりし年、あさりに問ひて云はく、「アイドルは如何なるものにか候ふらん」と云ふ。
    あさりが云はく、「アイドルには、人の成りたるなり」と。
    また問ふ、「人は何としてアイドルには成り候ふやらん」と。
    あさりまた、「アイドルの教によりて成るなり」と答ふ。
    また問ふ、「教へ候ひけるアイドルをば、何が教へ候ひける」と。
    また答ふ、「それもまた、先のアイドルの教によりて成り給ふなり」と。
    また問ふ、「その教へ始め候ひける、第一のアイドルは、如何なるアイドルにか候ひける」と云ふ時、
    あさり、「空よりや降りけん。土よりや湧きけん」と言ひて笑ふ。
    「問ひ詰められて、え答へずなり侍りつ」と、Pに語りて興じき。

  • 36苦痛好法師24/06/22(土) 22:12:50

    現代語訳
    ふふ、難しい、ね。

  • 37苦痛好法師24/06/22(土) 22:13:27

    おわりです

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:24:51

    >>35

    (要約)

    十五歳になった年にあさり先生にアイドルについて問うたところ

    「先輩アイドルの教えによって次のアイドルが生まれる」と言うから

    「じゃあ最初のアイドルは誰から教えられたのか」と聞いたところ

    「空から下ったのか、土から湧いて出たのか、のワのだったのか」と笑ってごまかした。

    後に子供の問いに答えられなくなってしまったのだとPには薄情したのだ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:25:22

    うひうひしきアイドルの道の旅人の心中を窺うは奇しうこそ物狂ほしけれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:25:47

    >>37

    お疲れさま&拙訳失敬しました

    古典は俺も挑戦しようとしたけど上手くいかなかったから凄いわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:29:21

    アイマスカテ民の教養がどんどん深まってく

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:36

    古文の授業受けててよかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:45:13

    古文超苦手ぼく、学生時代のテストのように読み飛ばす

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:24:39

    現代語訳は逐語的に書かないと減点ですよ篠澤さん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:25:54

    古典学会には戻らなくていいぞ篠澤

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:27:42

    ところで篠澤さん、あなた古文絶対興味ないですよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:44:54

    >>46

    学Pが古典好きだったら話し合わせるためせっせと勉強するよ

    かわいいね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:16:04

    面白かった
    こういった初星古典も良いものですね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:00:41

    元ネタ集

    >>1 序の段

    >>7 ある人、弓射ることを習ふに

    >>12 仁和寺にある法師

    >>17 丹波に出雲といふ所あり

    >>26 奥山に猫またといふものありて

    >>30 友とするに悪き者、七つあり

    >>33 花は盛りに

    >>35 八つになりし年

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:30:31

    元ネタ読み返してみたくなっちゃった
    次の休みは古本屋行くか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています