仮面ライダーでその作品がどんな雰囲気か分かる一話を選べと言われたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:36:01

    どれを選ぶ?
    ガッチャードはプロレス回を選ぶ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:36:32

    ギーツはベタかもだけど2話?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:37:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:38:04

    電王は40話か44話?
    シリアスな展開ありイマジンズのおちゃらけつつ迫力あるバトルもあり

    終盤だからすげえネタバレになるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:39:27

    セイバーはクロスセイバー初登場周りかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:39:56

    こんな作風ですって理解してもらうとしたらWは2話かなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:42:32

    >>3

    今そういう話してないんで

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:43:13

    >>6

    確かに幼馴染が悪女だからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:44:53

    >>5

    セイバーは個人的にここも捨てがたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:47:12

    ドライブは正体バレ回かな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:49:21

    リバイスはこれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:50:33

    ゼロワンなら生花勝負かな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:51:38

    ファイズはアクセルフォーム初登場回かな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:52:38

    龍騎はシザース脱落回orガイ脱落回どちらがいいかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:52:41

    ウィザードならフェニックス初撃破

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:54:27

    >>11

    ギフテリアン初登場回を推す

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:54:52

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:55:18

    オーズならバッタヤミー辺りか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:56:32

    >>18

    サイウナギバッタの回を挙げたい

    亜種形態がOOOの魅力の1つなところあるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:06:07

    >>15

    個人的には和菓子屋回(13話)かなぁウィザードは

    「駄目な結果で終わってしまった事はどうにもならないけれど、せめて残された希望を信じて前を向いていこう」っていう作品全体に込められたテーマがあれ一本でわかりやすく伝わる 

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:07:04

    キバは9、10話かな(バイオリン職人のファンガイアの回)
    渡の人やヴァイオリン職人としての成長、ファンガイアとも分かり合える可能性の描写、音也の音楽への誇りと現代編への影響、音也次狼ゆりの三角関係、初期名護さんの苛烈な正義
    キバの要素が詰まってると思う

    あと17、18話(アーチェリーの女性とヴァイオリンの少女の回)も渡の成長と過去現代の確かなつながりとハッピーエンドさらにはボタンむしりまで味わえて良い
    唯一ドガバキやフェイクフエッスルが使われる回でもあるぞ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:09:09

    >>5

    セイバーはこれ一択だろ

    GIF(Animated) / 2.48MB / 1240ms

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:10:36

    >>18

    個人的には4話

    ヤミーを通して見る人間の欲望との向き合い方

    アンクと映司の利用しあう奇妙な関係

    グリードたちとのメダルの奪い合い

    オーズの魅力的なとこ全部詰まってると思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:22:14

    >>22

    これがコラでもなんでもなく放送時の映像ってのが何度見ても衝撃過ぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:26:47

    >>24

    この坂さえなければゼロワン、リバイスと一括りにされる事もなかったんやろなってくらいにはインパクトがある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:38:07

    >>3そういうのはアンチスレで言え

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:42:39

    >>25

    坂なくても最初の1クールの時点で大概なんですがそれは

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:12:47

    鎧武は選ぶの難しいな
    序盤の1~11話とそれ以降とで話の雰囲気が結構違うから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:18:29

    クウガの17話は16話までの振り返りだけど
    新規の戦闘シーンがあるし前半の重要場面がまとまってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:11:25

    >>25

    そうやってさりげに比較sageすんのやめといたほうがいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:01:10

    リバイスは真面目に考えると空気階段の回かもなあ
    前後編まとめてになるけど

    「なんかよく分からんけど良い話風にまとめて終わる」とか「謎に金使ってそうなゲスト」とかネガ面でよく言われる点も入ってるし
    「何かやらかしそうな怖そうな素振りを見せて引きを作ったけどオモロで良い奴だったバイス」も入ってるし
    前編でネオバッタ使ったバディアクションがすごくかっこよくて、一輝とバイスの絆を感じる会話も良かったからポジ面の長所もちゃんと入ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:07:44

    >>27

    ライダーで序盤面白くないのは歴代通しても別に珍しくも無いのになんでセイバーだけグチグチ言われんとあかんの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています