- 1スレ主24/06/22(土) 20:59:01
- 2スレ主24/06/22(土) 20:59:55
一人暗い部屋でテレビで映画見て嗚咽上げながら泣いたのなんて初めてだよ
- 3スレ主24/06/22(土) 21:00:08
よかった
- 4スレ主24/06/22(土) 21:00:59
考察とか色々あるかもしれないけど
正直よくわかんないし全部は理解できてないけど
でもこれが全て
ホントに美しい映画だった - 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:01:35
自分は面白かったと同時に虚しくなったなぁ
エヴァが終わったんだなって... - 6スレ主24/06/22(土) 21:03:45
俺は一気見したからその感覚はあまりなかった
でも終劇って文字を見たときここで俺が彼らの生活を覗き見ることができるのはここまでなんだと悲しくなった
エヴァンゲリオンの終わりの悲しみというより
彼らと会えないことの悲しみがあった
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:09:09
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:21:14
- 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:23:39
ちょこちょこ地元の景色っぽいのがあるなーって思いながら見てたら最後に地元の駅(実写)が出て来て笑いをこらえるのが大変だった記憶がある
- 10スレ主24/06/22(土) 22:17:31
羨ましい
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:57:42
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:58:04
- 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:35:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:19:12
来たなぼうれい
- 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:49:25
最後全てのエヴァが槍に貫かれるシーンで
3号機くらいまではまぁわかった
ネーメジィスシリーズまで行った時は
お前も!?おまえも!?ってなった - 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:51:12
ニアサーの話になって
元NERVだった日向さんや青葉さんはちゃんとシンジくんのこと理解してたの少し感動した
「結果」であって「彼の意思ではない」 - 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:53:17
- 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:05:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:08:13
綾波(そっくりさん)が死んだ時またシンジくん塞ぎ込むと思ったら
ちゃんと乗り越えてヴンダー乗ること決意したところほんと感動した
たくさん泣いたんだろうな... - 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:10:18
状況はどんどん絶望的になってくるのに
メンタル最強になったシンジがいるだけで
何とかしてくれるだろ感があった - 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:12:34
シン・エヴァは大人になったトウジやケンスケを見れたことが感慨深い。
シンジ君が普通に大人になって幸せな顔で世界に出れたのも良かった。 - 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:14:01
ヴンダーで13号機止めに行く時
他の戦艦に散々苦戦してどこでエヴァ使うんだ...?
ってところからの満を持してリツコさんの「射出!」はバチくそテンション上がった