SSが分からない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:59:48

    SSがわからない
    SSの書き方がわからない
    SSの良い感じの作り方がわからない
    一人称これだったかな
    呼び方これだったかなぁ
    通常二人称とかあったかなーーー
    攻略wikiに呼び方ページが
    あった気がする
    笛や支部とか見るのも
    良い気がする
    見ようかなかなー
    でも面倒臭いなー
    自分に合う作品が
    評価されてるとは限らんわ
    SSっていうか
    メッチャ長いのに
    SSってタイトルに書いていいのか
    分からんわ
    いや自分既にやっちまったことだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:00:04

    SSの
    SSの題材がわからない
    SSの良いアイデアが
    わからない
    イチャラブかなー
    シンプルなヤツは難しい気がする
    エロかな
    相当描写が難しい気がする
    エロやイチャラブの作者の頭の中が
    全然分からない
    SSの好みがちょっと違う
    クオリティ凄く良いのにな
    自分の好みがちょっと違う
    アイデアだけ出して他の人に頼れと
    適当に筆で即興で描いたら
    何が書きたかったのか
    全然わからなうぃ
    おもいだしたーー
    なにがー?
    本当に書きたいものー
    どんなのー?
    真ん中にー
    真ん中にー

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:00:49

    やあ
    ようこそ、バーボンハウスへ。
    このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
    うん、「また」なんだ。済まない。
    仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

    でも、このスレを開いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
    殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
    そう思って、このスレを建てたんだ。

    じゃあ、注文を聞こうか。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:01:37


    まず、何が書きたい?


    どんなセリフを言わせたい?


    入れたい要素は?

    これ書き出せ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:02:43

    >>3

    スズミと昼まで寝てファストフードの食べてそれから二人くっ付いてテレビ見たりゲームしたりでダラダラ過ごして夜は出前取って風呂もベッドも一緒な自堕落だけど片時も離れない休日のSSを1つ頼もうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:04:18

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:05:51

    >>5

    セルフサービスなんだ

    すまない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:08:42

    SSなんてそんな悩んで書くほど御大層なもんでもないのよ
    自分も好きな概念を見つけたら酒を飲みながらノリでつらつらと書いたSSを雑に投げてるし
    次の日には「なんで自分はこんな駄文をネットの海に放流したんだ」って死にたくなったり「♡つけてくれた人全員幸せになれ」って嬉しくなったりするけど最終的にはそのグチャグチャな感情すら癖になるから安心してほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:10:46

    カンナかユキノの妹と闇堕ちを描きたかった、 ユキノの場合は[お姉ちゃんは優秀だから愛されてたんだ私とは違うんだ]、カンナの場合は[私が知ってる姉貴じゃない姉貴を返してよ]とか言われせたかった、姉に激重感情を向けた妹キャラ作りたかったでも私にはできないから書いてくださいセイアさん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:11:43

    >>7

    ほげえええええええ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:15:06

    >>9

    前に見かけた人か?(カンナの妹闇堕ち)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:15:13

    >>3

    梔子ユメ先輩の異世界転生SSを一本

    セルフサービスならこの話はなかったことにしてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:17:02

    >>11

    そうです、上手く文章化できなくて諦めました

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:19:07

    人はな
    経験してないことは上手くなりようがないんだ

    分かったらさっさと書け

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:24:55

    ラノベとかノベルゲーの気に入った文章を元にコピペ改変ネタ(古い例えだが旧2chのガイドラインスレみたいなの)を大量に作ると多少練習になるぞ
    単語の並びや選び方とかの「その作者の呼吸」みたいなものが感じられるようになる
    欲を言えば面倒でも実際にタイプ(スワイプ)して文章を順次打ち込んでいくと文章作成そのものにも慣れるからオススメ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:26:33

    なんか時が経って知らない間にSSの敷居というか求められるハードルが高くなってる感じがする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:34:28

    >>14

    頭に思い浮かんだ文章を書いてみます

    私には優秀な姉がいる七度 ユキノと言って学校の成績も素行もとても良いだから親から愛されている、それと違って私は成績も素行も悪いだから親から愛されたことは一度もなかったそんな私が愛を求めて家出して闇に溺れる物語 

    なんか書いて見ましたお目汚し失礼します

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:58:07

    >>17

    そこから肉付けしたり言い回しを調整したり、というのが練習の要る部分だと思う

    好きな作品のライターがいるならそれに似た感じになるようにしてみるとか


    以下、勝手に変えてみたので参考までに。


    * * * * * *


    私には、優秀な姉がいる。


    七度 ユキノ。

    SRT特殊学園、FOX小隊隊長。

    連邦生徒会長の直属にして、かの七囚人『災厄の狐』も捕縛した、優秀な生徒だ。


    文武両道、品行方正。

    両親にとって、どこに出しても恥ずかしくない、自慢の娘。


    ―――ただの一度も愛されなかった、愚鈍な妹(わたし)と違って。


    これは。

    愛されたかった愚か者が、道を踏み外す物語。


    * * * * * *

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:01:34

    >>18

    参考になりました。もっと勉強していつかちゃんとしたSSを書いてみます

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:04:32

    ssを書きたかったらssじゃなくて本を読むと良いと思う
    村上春樹とかスティーヴンキング辺りの大御所
    参考にするために読むことを意識しながら読むと良し

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:03:50

    TRPGをやってみるのです
    自然な会話が身につきますよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:08:23

    >>12

    いままさに現行スレあるぞ

    スレ画はヒナだけどくおりてぃはたかい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:10:09

    >>22

    確かに異世界だけど求められてるのはクロスとかじゃなくよくある転生ファンタジー的なやつじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:04:53

    気が付いたら同じネタばかり書いて
    そしていつも同じオチになる
    諦めずに地の文有りで書いてみるけれど
    すぐに書く気無くなる
    文章力があればすぐに読めるものが書けるけど

    何回やっても何回やっても
    良SSが書けないよ
    あのSS何回読んでも飽きれない
    参考のために真似てみたけど
    オリジナルにはかなわない
    少し長めなSSを試してみたけど
    とても書き切れる気がしない!
    だから次は絶対勝つために
    僕は1レスSSだけは最後までとっておく

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:11:19

    あにまんでブルアカSSを書いている者です。SSを書き始めたのは最近ですが、TRPGのシナリオや演劇の脚本を書いていた経験もあるので私のやり方が少しは参考になれば幸いです。


    まず、思いついたネタは速攻でメモしてます。ボーっとしてる時とかに「これ最高なのでは?」となるネタが思い浮かびます。そのネタを冷静になる前にとりあえずメモに殴り書きします。追加で思いついたネタも、多分使わないだろうなというネタも含めて全てメモします。


    次に、メモロビやグループストーリーなどを読んでキャラの理解を深めます。ここでもネタがたくさん出てくるので、少しでも使えそうだと思った設定は全てメモに書いておきます。面倒ではないか?と思われるかもしれませんが、SSを書くという視点で読んでみると面白い発見があり、案外楽しく読めます。


    次に、メモを見ながら使いたいシーンを寄せ集めて、ストーリーの枠組みを作ります。この時、骨組みとなる文章を軽く作っておくと後がかなり楽になるため、飛び飛びでいいので書いておきます。


    最後に地の文を書くなどのSSとしての体裁を整える段階です。自身の語彙力の無さなどが見えてきて、正直一番辛い作業です。一番書きたい部分が書き終わって、情熱も冷めきってしまっています。私はこの段階で完成を先延ばしにしたことが何度もあります。それでもあと少しで終わるという気持ちで頑張って書ききります。


    まずはクオリティを気にせず一つ完成させてみることを目標に頑張ってみてください。最初に公開する時は本当に怖かったですが、SSスレというだけでみんな案外歓迎してくれます。

    最初は500字程度の短いSSがいいと思います。書きやすいというのもありますが、解釈の余地が広くなり反応が多く来たり、誰かが派生でSSを書いてくれることが多いからです。スレが盛り上がったり派生が書かれるとSSを書いてよかったという気持ちになれます。実際、私のスレで完走まで行ったのは一番短いSSスレで、たくさんの人が派生SSを書いてくれました。


    最後に、キャラ呼称表は本当に便利です。下にURLを貼っておきます。


    バーボン仲間として応援してます。長文失礼しました。


    キャラ呼称表 - ブルーアーカイブ(ブルアカ)攻略 Wiki最終更新日時:2023-09-15 (金) 21:49:46注意:このページは特性上、ストーリー上の重要キャラクターのネタバレなどが含まれる場合があります。function tglRgn(id)bluearchive.wikiru.jp
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:17:00

    >>25

    攻略wikiしか見ないと口調でバレる子がいるからね

    フウカ(例を取り出すと対ハルナ(ストーリー)と対先生(ロビー)のセリフ)とかそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:59:10

    SSがわからない学園校歌かと思った

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:25:29

    SS書くの難しいですよね、上手く書けたと思っても反応ない、盛り上がらない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:46:10

    >>28

    マジで反応ある時とない時の差は書いてる側はわからない。

    反応無いのは仕方ない。あったら超嬉しいみたいなスタンスが楽。

    初SSですとか書けば、みんな反応してくれるのかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:48:40

    千二千書けば一個くらい当たる
    そんなもんでいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:52:15

    割と真剣にテラー化のお話を考えてるけどやり過ぎるとオリキャラ感エグくなるんだ……
    頑張ってモチーフ元って言われてる物を調べてるけど、それでも「これで良いのか」感が否めない…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:53:53

    >>28

    前にあにまん民が言ってたけど「誰か一人でも♡つけてくれたら勝ち」くらいの気持ちでいるのが楽だよ

    「面白かったけど感想言うのも恥ずかしいし黙っておくか」って考えでスルーしてる読者も恐らく沢山いるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:01:19

    >>31

    「ここだけ○○」系の好きな概念スレ見つけてSS書こうとした時に同じこと思ったわ…原作にない設定を付け足したSSって難しいよね…

    頭の中に飼ってるリオ会長が「そのSSはそのキャラでやる必要あるのかしら?その展開は他のキャラでもできるのではなくて?」ってずっと囁いてくる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:59

    >>1

    この間初めて書こうと思ってからずっとぐだぐだと駄文SS書いてるけど、まぁ…書かない限りは上手くならないと思ってる。

    もしアンチコメやダメ出しされたら…って思うと怖いけど、そこから改善点見えるだろうから本編ナグサの様にガタガタ震えながら書いてる。

    私の場合はナグサじゃなくてナを取ってサをソにしたグソ(糞)みたいな存在だけど…でも好きなものを書きたいから書く。

    迷惑にならない様に書けばいいかな…って思ってる。

    まぁそれで金取り始める輩へは個人的にドン引きだけど…。

    そうじゃない限り、2次創作ssというのは平和である事を誇れる素敵な日本文化でもあると思う。ss書ける環境を作ってくれてありがとうございます。ありがとうございます。

    とにかく頑張って創作を描(えが)くっきゃないと思ってる。


    あ、でも、そもそもこの考え方の時点で何か間違ってるだろうから、ーーーーうん、忘れて。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:40

    つづきものを書くたび筆が遅くなる
    書き始めまでに時間がかかるようになる
    書いててこの展開でいいのかこいつこんなこと本当に考えるのか話の筋としていいのか本当に書きたいものになってるかわからないわからなくなる
    複数勢力動かしてるとそれぞれの動きいいのか見落とさないか気になってくる
    時間かけてる内にインプットしたキャラ像からどんどん乖離してる気がする
    ていうか書き進めるうちに新しいキャラのインプットが雑になってる気がする目を更にしてセリフを読みこめーwikiのボイス一覧熟読しろー銃の元ネタちゃんと調べろーあースキル名の把握忘れてたでござる
    いつの間にか自分のキャラになって原作キャラ誰それになってそうでうへ〜でもここまできて軌道修正も厳しい
    というか書きたい展開のためにここまで書いてるのに一番書きたいシーンで手が止まる
    なぜーなぜー
    でも書きたいしいろんな顔が見たいしかっこいい姿も書きたいエッチなのも書かせろけど本当に理想の彼女の姿になってるか自身がなくなってくるーエロいシーンは書く、書くけどそれもちょっと不安になるー
    ブルアカ周回始めて現実逃避
    便利屋漫画読んで現実逃避
    ゲーム開発部漫画読んで現実頭皮
    アンソロ二次創作ながめて現実踏破
    お昼寝して現実逃避
    一日が終わってるー
    何故か続きもの書く内に手が遅くなる現状ー
    誰か名前をつけてくれー

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:28

    >>35

    書かない理由を探す症候群

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:38

    >>36

    うへ〜…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:25

    頭の中で思い浮かべたシーンを形にしたいが故に書き始めた
    アンチが湧いても「知らねえ。俺が書きたいから書くんだ、文句あるならテメェも書け」という精神でやってる
    ただそれでも、人生初のSSで長編書き始めたのは本当にアホだと今でも思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:38

    SS出すの恥ずかしくて投下して1日経ってからようやく反応をこっそり見に行ったりする
    あと口調バレしないようにほとんど地の文だけでやりすごしたりする

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:40:43

    脳内リオ「それ他の人が書いてたわよ」
    脳内ヒフミ「でも私は書いていません!」
    脳内ウタハ「そのキャラである意味があるのかい?」
    脳内ヒフミ「私が嬉しいです!」
    脳内ヒマリ「前にも同じようなモノを書きませんでしたか?」
    脳内アズサ「それでも書かない理由にはならない」

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:20:58

    >>36

    ありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:21:28

    >>40

    二次創作者はみんな、心にヒフミとアズサを持っているからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:52:47

    >>40

    脳内モモイ「いいシナリオか良くないシナリオかなんて、書いてみなくちゃ分からないよ!!」

    アリス「はい!アリス、全力で書きます!」

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:54:29

    いうて相当長くない限り掌編と言えるから
    今の所これSSってレベルじゃないだろってのに出会ったことはない
    まあ妄想日記みたいなの書き続けてる怖いアカウントはあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:12:36

    書きたいジャンルにもよるが、まずは元ネタの把握だ
    ブルアカの場合、元ネタにも神話・ミリタリーなど、様々なネタがあるので、
    そういったネタもきちんと拾っておいたほうがいい
    SSに反映されなくても、それが糧になる場合があったり、思わぬ新規語彙を発見できる場合がある

    また、類義語・反意語を調べるのは非常に便利だ
    同じ表現を繰り返し使わずに済む

    例えば(俺はこの絡みを書いたことないけど)フウカと先生が給食を作っていたら、ダイヤモンドマグロミサイル不発弾が飛んできて、それを伝説の食材と踏んで聞きつけた美食研究会との絡みを書く、という発想を思いついた場合、原作理解に加えて
    食堂・料理(特に給食)の作り方・ミサイル・不発弾
    についての知見を深めると良いだろう

    私の場合は一番書きたい部分を最初に書いて、そこに着地するにはどうすれば良いか物語を想像しながら一気に書き進め、そこから補足事項、余計な部分、自然な状態遷移、などなど、自分が他の人のSSを読んで疑問に思ったことを自己評価チェックシートとして書き出し、それでチェックしたりしている
    自己評価の基準は人それぞれなので、どんどん書いたり読んだりして自分のネタの倉庫を増やすと良いだろう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:14:51

    >>44

    どこまでいったらSSといえなくなるんだろう

    なんとなくで2次で書くもの全部SSと言っていたけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:50:10

    >>46

    1万字超えたらさすがに感ある

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:02:24

    >>47

    ずっとSSと言いながらSSじゃないものを書いていた……?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:07:20

    質問いいのかなこれ、ミカの動かし方が分からん
    ナギサ主役のSSを渋に上げててさぁミカ出すぞって所までは行ったんだが私のミカ知識がじゃんねに汚染されてて何も台詞が出て来ない
    具体的に言えばナギサと先生が好んでるけどミカ自体が苦手なものに対して、「なにこれキモイ」なのか「へ、へぇ~可愛いじゃん」のどっちがミカらしいか分からない。個人的には前者の方が言いそうだけどその後の展開を上手く書ける気がしなくて、後者で筆を進めてたら原作ミカとの乖離疑惑が頭から離れずに結局書いては消してる
    エデン何度か見返してるけど応用力が無いせいで原作ミカの台詞をいい感じにSSに合うようにアレンジできない
    やっぱり活字に触れて基礎的なスキルを上げるしかないのだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:09:22

    >>48

    渋百科にはSS(Sho-setsu)であるしまぁスラング的な意味での二次創作小説でいいんじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:52:20

    >>49

    そんなにミカ有識者でもないから正しいかはわかんないけど

    エデン前と後とかでもちょっと変わりそう

    特にエデン後の先生相手なら下っぽいリアクションになりそう

    後はミカは思ったことスパッと言えるけど考えなしではなくて自分の中の理屈でそう言うのがいいって判断して言うことが多いと思うから仲良い相手が好きなものを直接的にキモいって表現はあんまりしないと思う。ゲヘナに関していえばトリニティの文化的な前提としてゲヘナと敵対的っていうのがあるから割と直接的な言い方になるんじゃないかなと


    あとは勝手なイメージだけどキモッて言葉はあんまり使わなそうだけどダサッとかは気軽に言いそう

    具体的にはヨイゴシ愛でるナギサには言葉を濁すか頭の心配するけどアヴァンギャルド君をめでるナギサをみたら一言「え、ダサくない?」って返しそう

    勝手なイメージだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:57:22

    >>51

    ヨシゴイではない…いや似たようなものではあるんだけど

    兎も角ありがとうございます。キャラの思考回路とか性格を言語化するのが苦手だからそうやって書き出してくれるのは凄く助かる。後者で考えてみます

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:04:41

    >>38

    自分勝手な考えだけどSSは自分が書きたいから書くがモチベであるべきだと思うんだよね

    感想を貰って嬉しいと感じるのは当然だけど、称賛されたいから書くがモチベになるともう不純な感じがしてしょうがない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:55:23

    >>29

    微妙なところですね



    >>32

    そうなのかもしれませゆが、やはりいいね多くほしいですね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:37:08

    脳内に展開はあるんだけどうまく出力できないですね…辛いですよね…苦しいですよね…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:53:26

    まあ最優先は自己満足だが、それはそれとして読み人おらずは辛い
    だから短くても感想の一つくらいは欲しいもんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:45:03

    書いてる時「うぉぉぉおおおお!!!!面白えの書きてぇぇえええええ!!!」

    書き終わった時「うぉぉぉおおおお!!!!面白えか感想をくれぇぇぇえええええ!!!!」

    これなら健全

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:04:13

    個人的に大切だと思うのは、短編でも何でもまずは1つ完結させてみることかなぁ
    書いてからじゃないと見えてこない課題や、書きながら次の展開が頭に浮かぶこともあると思う。なにより自信が付くしね
    自分語りになるけど、俺が苦労したのは句読点の打ち方や改行、余白の開け方に文字記号などなど...かな
    SSに正しい形式なんてない以上、自己流を定めてやってくしかないのは中々に不安だった。というか今もそう
    ━(罫線)、─(罫線)、―(ダッシュ)、ー(長音記号)、-(全角ハイフン)etc...
    そしてこれ('')とこれ('''')とこれ(‘’)とこれ(“”)とか
    ややこしすぎるだろ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:06:25

    うえぇ…光書くの辛いよぉ…
    ガチ目に体調不良が発生する、胃が本気で痛い…
    本能が晴らすことを拒んでる…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:13:37

    試しに女の子視点で好きな人にメロメロに溶かされるSSを書こうとする

    参考として女性向けのエロ漫画(イケメン上司に迫られる系)を読んでみる

    男が読んでもけっこう面白いじゃん!もっと買おっと!(目的を忘れる)

    沢山読んでたらSS書かないまま数日経ってた…なんか書くモチベが完全になくなってる…

    いまここ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:31:10

    SSを書く人が増えるのは純粋に嬉しいが、無理して書くほどのことでもないとは思う。
    創作はハングリー精神から生まれるというし、モチベが上がらないのは心が満たされている健康な状態なのかもしれない。
    俺の場合はSSを書き続けることはしないけど、この生徒のこのシチュが見たい! ってなったら既に妄想が始まり、勝手に会話が再生されてて、文章を打ち込んでる。
    長々と自分語りしてすまんが、創作活動はそんなにプレッシャーを感じてまでやることではないぜ。肩の力を抜いて行け

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:50:33

    モチベ保つの難しい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:42:53

    >>58

    やばい…頷けるところしかない


    >>61

    仰る通りですね。


    ここ勉強になるなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:59:33

    SS書くの難しいですね、自分ができるのはそのSSを元にイラスト描くくらいしかできないですし…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:07

    >>64

    それはそれで凄いよ


    イラスト描いてるけどめっちゃ時間かかるしキャラに申し訳なくなるくらいのレベルだもの…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:32:25

    >>65

    ありがとうございます!

    描いても評価されないなんてよくありますからね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:34:08

    添削マンが勝手に誤字脱字一人称呼び方指摘してくれるお陰で最近自分の添削が甘くなってる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:38:41

    積極的に誤字報告する人ほど自分の書いた文章が誤字だらけなのに気付かない法則(体験談)
    投稿前に何度も読み直さないのか

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:40:12

    SS書いてくれてる人の誤字脱字とか呼び方のミスって指摘していいかどうか悩む
    個人的には勝手に脳内変換できるから全く気にしてないんだけど「指摘してくれる方がありがたい」って人がそこそこいるみたいだけど逆に指摘で負い目感じて書けなくなっちゃう人もいそうだしなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:36:01

    >>69

    自分は自分で気づけないから指摘してもらえるとすごい嬉しい

    自分たら読み返す度誤字見つけてうごごごとなる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:36:41

    >>70

    何故ここで誤字をするのか(セルフ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:19:41

    SS書いてスレが盛り上がれば良いんだけど…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:12:50

    SS凄くてもスレのサムネとかで興味引かないとだめですもんね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:16:51

    SS書いた時のあるある

    完成して読み直して目立った失敗もなさそうだから投稿



    した後に入れたかった件を入れ忘れてたことに気付く

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:19:04

    描ける人が本当に羨ましい

    描けないから書いてるのもあるから


    >>74

    クッソわかる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:46

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:17

    添削マンすら来ず一人ダラダラ書く 2~3人くらいスレに来てくれてて嬉しい そんな1ヶ月間

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:31:05

    反応なくて自信無くす人いるかもだけど、意外と見られてるよ
    ある程度まとまってからみたい人もいるし、♡だけつける人もいるし、規制かかってて♡つけられない時もあるし、邪魔したくないからレスつけないこともあるし、あんま気にすることないよ
    過去ログに行った後もおすすめスレッド一覧に載ってみられることもあると思う

    他スレだしエ駄死スレだけどナギサ様エミュってる人が膨大な文章書いた上で、SSはとりあえず書きたいもの書けって言っててこういう人が続くんだなぁって思った

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:35:11

    後、俺が読ませていただく時は、とりあえず全部読んだ後に最初には♡つけるけど、残りは全部♡つけるのめんどくさくなってつけないときもある

    それが後半になるにつれて反応薄くなってるって書いてる人に思わせちゃったら申し訳ないけどとにかくちゃんと見てくれてる人もいるよって話

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:41:54

    見てくれてる人って恩着せがましいね ごめん
    みてる人に言い換えて下さい

    俺は読み専だからあんまアドバイスできないけど、
    シーン単位で投稿して、投稿しきったらもう寝るって一言書いてくれたSSは読みやすくて、毎日見に行ったり落ちそうなら保守したりしてたよ

    そのときは、
    ・現在一部と過去その1→もう寝るわ
    ・過去その2→もう寝るわ
    ・現在に戻って続きその1→いったん消えるわ→その日中に現在その2→おわり

    みたいな感じだった

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:46:53

    びびーんときた概念のスレがあったら1レスくらいの簡単なものを投下するくらいしかできぬ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:05:53

    >>81

    私は逆です

    スレの概念でびびーんときて投下したのはいいけど、予想外に長くなって頭が爆発しそう…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:46:53

    >>82

    わかる

    書きたい内容が沢山あったり台詞とか地の文つけたりするとすぐに文字数が伸びちゃう

    かといってそのまま書き続けると絶対冗長になるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:51:21

    時々書きながら詰まって一回見直してみると
    「ここ、このキャラがこんなこと言うかなあ...」
    「そんなご都合主義な解釈はなくね?」
    ていう風に自分で書いて自分で解釈不一致起こしてるわ
    こうなるとドツボにはまるからもうあきらめてそれは書かないことにしてるわ...

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:15:24

    >>84

    しばらく書き続けてると書いてる途中では全然気にならないのに読み返してみると「これはおかしいだろ…」ってところが沢山見つかる謎

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:19:54

    展開がとんでもないかもしれない?
    仕方ない、地下生活者になるわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:33:39

    キャラの一人称間違えたりしたら大変ですよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:44:45

    俺は基本思いついたら頭の中で勝手にシチュ妄想して楽しむ。それで終わったらSSにならないと判断。何回か思い出したらとりあえずテレグラフに落とし込む。書き間違いや誤字修正してこんなもんかなと思ったら投下準備。最初にどんな内容か注釈を入れる。スレの流れぶった斬りそうなら謝罪文を添える。投下したらどっかに保存。あとは皆に任せて気が向いたら観にくる。大体こんなもん。これだと割と気ままにSS書けると感じてる。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:33

    >>87

    まあ一人称二人称はwikiに呼称表があるからちゃんと確認すれば間違えないはず

    個人的にはどっちかというと「このキャラこういうこと言うかな…やるかな…」みたいなのが怖い

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:31:36

    呼称だと「あなた」「君」「お前」「あんた」みたいな方が怖い

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:18:45

    SSが書けないねぇ…私はただ単純にキャラエミュが出来ないんだよねぇ…だから自分の分身とかそういうの動かして頑張ってるよ…
    まあまともにやろうとするとゲマトリア化したりするから語尾伸ばしとかやってるけど。
    そして自分以外は描写はするけどエミュはしない。行動もやりそうだな…ってなったのを突っ込んでる。
    それで砂糖スレにて書けるからいいんだけどね。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:12:22

    >>88の者だがやっぱり基本的な条件は

    ・時間があること

    ・好きなキャラというより書いてて楽でモチベーションアップになるキャラを選ぶこと

    ・設定がガチガチに固まっているキャラは避けること

    こんな感じかな。

    モチベがある内にガーッと書いて途中で「あ、無理だ」ってなったら諦めてる。

    「でもこの概念共有したいなー」と思ったら構想を簡略化して投げてるな。それでたまーに別の人が絵を描いてくれたり、SS投下してくれたりするから参考になる。

スレッドは6/28 21:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。