鋼入りのダンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:55:29

    丁寧な物腰かと思ったら外道で遠慮なくボコれるある意味良い悪役
    それと部が違うからだと思うけど6部でDIOが最弱のスタンドに恋人を挙げなかったの弱いと思っていないから説をどこかで見てめっちゃ良いなってなった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:56:46

    ちょうどアニメで観たところだからタイムリーだぜ
    最初なんでケバブ屋やってたんだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:57:26

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:10:22

    いくらパワーがないとは言え、何百キロも遠隔操作できるスタンドだからな
    暗殺にも向いてるし、とても最弱とは言えないだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:10:28

    元々ケバブ屋で矢の力でスタンド使いになったタイプなのかも。前金貰った発言あるけど前々から有名な殺し屋だったって描写ないんだよねダン

    だから
    ケバブ屋→矢の力でスタンド使いに→DIOが金払いいいからDIO専属の殺し屋兼ケバブ屋となる

    的な流れ。
    それにジョースターの前で最初ケバブ屋やってたのは元々素顔晒す気はなくそのままエンヤごとまとめて始末するはずだったからおかしくはない(起きたエンヤが気づいたから晒す羽目になっただけ)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:11:12

    しかしコイツまじで顔は良いんだな…
    ずっと丁寧路線のダンも正直見てみたかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:13:14

    >>4

    でも肉の芽がないとあまりに小さいから体内に入ってもダメージ与えるのは無理らしい

    ダメージ連動って手はあるがやりすぎると自滅だからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:13:44

    >>3

    ケバブの事じゃないかな?

    態度がコロコロ変わったり弱いスタンド能力だったり本業は普通のケバブ屋の兄ちゃんでスタンドの矢刺したら偶然スタンド目覚めたから部下にされたのかも知れない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:14:35

    こいつも三部特有のクソ雑スペックしてるよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:40:43

    わざわざ顔を出さなきゃもっと手ごわい相手だったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:02:40

    >>10

    ケバブ屋で隠れながら始末するために肉の芽仕込んでたのにエンヤが気づいて自分のこと説明しやがったから仕方なく姿表して殴るのやめないと体内に入られたやつは死ぬぞって脅しながらじわじわ殺す方にシフトしたんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:06:21

    >>10

    エンヤ「何故お前がここにいる!?」

    ダン「・・・(変装解く)」


    って流れだから婆さんが悪い

    わざわざ説明するあたり調子乗りやすく勝ち誇る奴ではあるんだけど姿現した時にはエンヤの中の肉の芽育て終わってたしばあさんさえ黙ってたら姿出さずに始末してたはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:31:10

    うろじょじょの人もなんか妙にダンが好きだった記憶がある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:37:08

    たしかにサバイバーの話の時話題に出なかったわ
    肉の芽じゃなくとも別の寄生虫とかゴミとか植えつけるって運用もアリだしな
    脳内なら埃ひとつでも致命傷だろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:49:33

    >>14

    多分運べない

    髪の毛一本すら動かすのは無理って発言あるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:57:32

    イタリアのギャングだって表向きの仕事を持ってるからな
    普段はケバブ屋やっててもおかしくない
    ケバブはうめーからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:00:25

    >>7

    脳細胞わちゃわちゃできるのなら普通に脳みそ荒らせそうやけどな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:09:22

    >>3

    元ネタの洋楽由来って聞いたことがある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:30:31

    >>15

    じゃあ肉の芽はどうやって運んだんだ…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:44:41

    肉の芽運んだり脳細胞弄ったりしてるから髪の毛一本動かせないは多分最弱をアピールするための吹かしなんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:49:05

    なんか知らんがイエローテンパランスの人思い出そうとするとこいつ出てくる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:59:34

    >>3

    Steely Danってロックバンドが元ネタだな

    ちなみにそのバンド名の元ネタが

    ある小説に登場する蒸気機関で動く特大ディルド"Steely Dan III from Yokohama"

    もしかしたら横浜出身とか股間がもの凄いとかあるやもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:57:42

    >>19

    まつ毛未満の細胞片を運んだんじゃない?

    肉の芽って呼び名に惑わされがちだけど、本質はDIOの細胞があればいいわけだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:05:38

    >>17

    >>20

    忘れがちだがあの戦いめっちゃ極小だからな

    一見被害デカそうに見えるが実際は被害皆無なんだろうしあそこに持ち込んだり弄んだりしてるものはめっちゃ小さく軽い


    体内切り付けられたりしても小さいから

    ジョセフノーダメージだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:08:53

    ミクロサイズのはずなのに「私が攻撃されるとラバーズが暴れるから同じダメージが寄生先にも反映される」という謎

    1ミリにも満たない奴が脳内で暴れてダメージになるのかよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:10:19

    >>21

    どっちもナルシストっぽいしね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:13:34

    >>1

    スレ画のダン、結構イケメン

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:43:32

    >>21

    パッと見お耽美系のイケメンだけど割とすぐにゲスな本性晒して調子こいて最後惨めに負けるフォーマットが同じだからかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:55:16

    >>27

    それな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:14:12
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:18:30

    肉の芽ってダンが植えたんだっけか
    事前に植えたのをダンが起動しに来たと勘違いしてた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:22:18

    暴れまわるは例えでもっと概念的なカウンターなんやろな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:14

    実は3部でもトップクラスに好きだわラバーズ戦
    最後に最長のオラオララッシュで締めるのも良き

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:55

    脳の神経に絡みついたりして信号を送る感じで感覚を共有するのかな。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:43

    色男金と力はなきにけりを体現してる感じで好き
    正直顔のイケメン具合は3部でも5指に入る気する

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:55:07

    鋼入りなだけあってボッコボコにされても生きてる脅威のタフネス

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:48:35

    >>35

    まあその立派なイケメンもズタボロだろうけどな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:58:14

    >>25肉体と同化してるんじゃないか?細胞分身もその応用で

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:40:01

    脳細胞使って本体分裂相手のコピー作れるってだいぶ吹っ飛んだ性能してるよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:49:24

    結構応用効きそうだよねラバース

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:02:23

    脳組織いじって自分のコピー大量生産できるわけだしそれ繰り返してけば時間はかかれど肉の芽なしでもそのうち脳のアカンとこ削れそうな気もする

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:33:57

    「すべては己の弱さを認めた時に始まる」というクソ野郎の癖にいいこと言うヤツ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:42:39

    なんとなくなんだけどプランクトンではなく人が使った時のF.Fのスタンドとしての能力ってこんな感じなんだろうなって思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています