やばっやっぱ天才っているんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:56:41

    私のことだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:02:15

    うるせぇんだよ🔫パンパンパン

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:03:58

    >>2

    しゃあっアーチボルト神影流水銀滑り

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:05

    やばっやっぱ天才っているんだな
    僕の事だけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:21

    どう考えても武勲を得る・嫁にいい所を見せる為に殺し合いの場に来るべきではなかったと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:30

    >>4

    もうそのまま死んでくれって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:45

    ムフッ聖杯戦争を利用してフィアンセにかっこいいとこ見せようね・・・

    はうっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:20

    箔付のために参加するってアリ?
    魔術師同士の殺し合いを舐めすぎなんとちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:29

    >>6

    未来の本人が一番思っていることだとロードエルメロイからお墨付きをいただいている

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:38

    >>3

    そしてケイネスは絶命した

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:47

    >>4

    ◇このクソガキが

    てめぇのせいで目茶苦茶じゃねぇか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:22

    >>3

    キャリコで膜貼らせてコンテンダー通常弾で手傷負わせてやねぇ…コンテンダー起源弾をやねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:26

    よしっ あの征服王の触媒を手に入れてやったぜ
    俺が勝者だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:30

    >>7

    (今際の際のコメント)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:34

    魔術合戦ならぶっちぎりで勝てるのにただの殺し合いに来たのは悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:46

    本当に魔術師としては天才を超えた天才
    殺し合いしたのが致命的だったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:07:10

    >>14

    ごっめーん

    ギアスのせいで殺せないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:07:55

    >>7

    自分が召喚した英霊にNTRるなんてそんなんあり?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:08:11

    まぁ気にしないで
    聖杯戦争を箔付程度にしか考えていない上に良いとこ見せようと嫁さんを連れてくる頭お花畑なら味覇がいようがいまいが死にますから
    更に言えば切嗣がいる時点でどうあがいても死にますから

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:08:30

    もし仮にサーヴァント無しの殴り合いなら起源弾以外で先生止める手段あるのん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:08:38

    >>6

    並行世界でも必ずエルメロイ2世が爆誕してるのには悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:09:27

    >>20

    時臣ならワンチャンあるらしいが...

    まぁきのこの言うことなんてアテにならんのやがなブヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:09:50

    >>19

    大体どこの世界線でも死んでて月姫世界でも死んでるっぽいんスよね…ひどくない?

    月姫世界は聖杯戦争無いのに…死徒の討伐とかで武勲上げようとか思ったんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:09:55

    魔術師世界ではド田舎の日本で行われる儀式を甘くみてたと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:10:21

    >>20

    真正面からやりあったらどう考えても無理だから不意打ちワンチャンっスね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:11:01

    >>20

    言峰でもボッコボコにされるっス…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:12:13

    >>4 聞いています


    策謀で恩師を死に追いやるだけでは飽き足らず、恩師の実家が恩師を亡くした混乱で疲弊に極みあったタイミングを見計らって乗り込み幼いメス・ガキッを篭絡してまんまと恩師の実家を乗っ取ってみせた人面獣心を超えた人面獣心な危険な魔術師だろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:15:04

    >>24

    ふうん 聖杯はさながら田舎によくある絶対に壊してはいけない祠ということか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:15:46

    >>15

    うーん 時計塔の内部に冬木での聖杯戦争の実情を握りつぶして“極東の島国で行われる聖杯戦争は激チョロな魔術セレモニー‼”みたいな情報操作をしている存在がいたから仕方ない 本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:58

    後世ではロード・エルメロイといえば2世の名前の方が先に挙がりそうなんだよね
    酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:18:03

    失敗したキリ様とお墨付きを得ている

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:19:00

    月霊髄液…聞いたことがあります
    割と本当に何でもできると

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:19:11

    >>23

    月姫世界だと英霊召喚とか出来ないから、ウェイバーがどういうきっかけで成長したのか気になるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:20:08

    >>30

    まぁあんまり気にしないで


    生前と死後で評価が180度変わる存在なんてそれこそ人類史にはいくらでもいますから

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:20:28

    >>10

    ここで死.ねとけば良かったですね・・・マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:47

    >>9

    二世をつけろよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:25:49

    フンッ 二番煎じの手なんか喰らうわけがないだろう

    ウアアア起源弾ダーッ! タスケテクレーッ!

    大体こんな感じだと俺がお墨付きを与えている

    キリ様に使われた毒でも魔術回路の弱体化で済んだのに 魔術刻印まで荼毘に付すなんてそんなんアリ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:28:22

    >>20

    霊地バフモリモリの時臣なら太刀打ちできるそれ以外は無理らしいからなさそうっスね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:30:31

    まあ起源弾は対策がわかればなんとかできる初見殺しッスから仕方ないを超えた仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:33:40

    >>23

    ウェイバーがエルメロイ2世になるのが確定してるからその過程でほぼほぼの世界で死ぬって感じらしいっスね多分ケイネス自体に罪はないのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:35:04

    何なら正面戦闘に限って言えば百貌ぐらいならどうにかできるんだよねすごくない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:38:38

    >>37

    見事なガー不連携やな…(ニコッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:39:21

    >>41

    天才を超えた天才俺が魔術師なら股を濡らすね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:09

    聖杯戦争にスポーツ感覚で参戦しようとしてただけでここまで悲惨な目に遭う謂れはねえと思うんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:47:08

    >>44

    怒らないで下さいね

    戦争にスポーツ感覚で行く時点でバカみたいじゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:53

    >>45

    ウム…ホテル爆破とか暗殺系こなしても監督役は別に違反とか何も言ってないんだ

    ルール無用なんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:16

    >>45

    なにっ ならばこのスポーツ感覚の亜種二連聖杯戦争いったい…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:53:01

    一般人の人死にが大量に出るレベルでなければ監督役は情報操作以外で動かないっスからね
    龍ちゃんは暴れすぎたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:54:11

    戦争という単語だけで責めようにもスポーツ感覚の聖杯戦争がその後増えすぎたのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:54:18

    ランサー陣営はねディルムッドの糞ボケが全部悪いと言われがちだけどね
    こいつが死にかけたのは完全に自惚れの自業自得な上にむしろ救った側なの

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:55:15

    >>45

    うーん 先生は冬木で行われている聖杯戦争がどれほど危険なものだったのか知らず、極東のド田舎で行われる鄙びた魔術儀式程度の認識だったから仕方ない 本当に仕方ない


    まっ 冬木の聖杯戦争の現状を知れたとしてもどの道ウェイバーがエルメロイ二世になるために先生は死の運命から逃れられなかったみたいだからバランスはとれているんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:56:10

    >>50

    騎士道に絶頂して主君半殺しにしたは敵を見逃すのはルールで禁止スよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:57:12

    >>45

    そりゃウェイボーじゃねえかよ えーーーっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:57:39
  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:58:38

    まあケイネス陣営からすればセイバーをランサーで抑えてる間に切嗣をケイネスが圧殺するのがベストなムーブだったから仕方ないのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:06

    >>40

    ケイネス先生って存在を知れば知るほど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:08

    >>52

    しかし…主であるケイネス自身が魔術師の誇りを賭けた決闘として単独でアインツベルン城に乗り込んだのです…

    その勝敗を覆すような真似をすることは主に対する侮辱になると思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:15

    ディルムッドみたいなもんケイネスの足引っ張るだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:20

    もしかしてFGOのzeroコラボくらい無理矢理な展開にしない限り絶対死ぬタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:40

    >>59

    いえ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:54

    >>27

    ウェ…ウェイバーボーって怖い魔術師だな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:00:39

    >>57

    主君が単身乗り込んだことと敵を見逃すことに何の関係があるのん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:01:15

    しかし…イスカンダルを召喚してればギルを除けば多分勝てたのです

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:01:29

    お言葉ですが騎士ごっこしてる黒子もアホだし殺し合いを研究発表会のノリでくるケイネスもアホですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:01:36

    >>58

    すいません切嗣戦に関してはなんも足を引っ張ってないから勝手に決闘して勝手に死にかけてるだけなんです

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:02:35

    >>58

    とにかく『ZERO』の槍陣営は“どうあがいても絶望”が定められてしまった世にも悲惨な存在なんだ…


    …だから …すまない

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:02:40

    >>65

    しかし…直前で騎士道に燃えて命令違反をして信用をド損ねているのです

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:03:00

    >>62

    何って…決闘を挑むという事は負けることも覚悟するって事やん…

    ディルムッドがあの場で切嗣に手を出すって事は主の覚悟に泥を塗るって事やん…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:03:13

    >>59

    まぁ結局のところ切嗣いると無理っスよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:03:48

    >>67

    うぅん?

    マスターを危機に晒したのは見逃したセイバーの方じゃないッスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:49

    >>68

    それって原作にも書かれてない公式にも言われたことのない完全なる妄想なのねん

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:05:19

    >>68

    すごい数の妄想が集まってできている

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:05:31

    >>55

    セイバーがキャスターに苦戦してる時点でセイバーは放っておいてケイネスの援護に向かうべきだったと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:06:46

    >>61 ウェイバーボーを何やと思うとるんや


    生き馬の目をたやすく抜く手練れの魔術師たちから恐れられ、冬木の「あかいあくま」の師匠になるような時計塔の怪物を超えた怪物やぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:06:49

    >>69

    あいつが殺し屋としてバケモン過ぎるんスよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:06:59

    >>70

    マスターを危機に晒したセイバー

    マスターを半殺しにした敵を普通に見過ごすディルムッド


    等しく利敵行為じゃねえかよ えーーーっ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:07:02

    >>52

    まあ気にしないで

    騎士道馬鹿でセイバーと意気投合してないとそもそもあそこに駆け付けられませんから

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:07:07

    切嗣もまあ下調べしてガチガチに対策したから殺せたって感じだから普通に殺し合いでも強いのは疑いようがないんスよね
    まっ聖杯戦争に名乗りを上げた時点で勝ちの芽が摘まれるからバランスは取れてるんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:07:39

    >>73

    というか初めからケイネスがそうしたらいいのに決闘誅罰ごっこしてるんです

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:08:55

    >>77

    ディルムッドはセイバーとジルの戦いに加勢した形なので放ってマスターの元にも向かえるのねん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:09:15

    あの魔術師殺しアレだけ暴れといてラストの言峰戦まで全盛期じゃないみたいな感じなんスよね?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:09:29

    ケイネス陣営が頑張って情報収集して対策しようとしても起源弾の情報は出て来ないんスよね、ずるくない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:10:04

    >>79

    この時点でケイネスはもうアインツベルンの行動に気づいて決闘など期待していないと記載されていると思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:10:55

    アニメと漫画を見たけどこの人が車椅子のボロカス状態になっても聖杯戦争に執着する理由がよくわからなかったそれが僕です
    原作読めばその辺書いてあるんスかね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:11:11

    まてよ、本来ならケイネスはもっと沢山礼装を持ち込んでたんだぜ?
    まてよ、水銀はケイネスの最強の礼装と原作でお墨付きなんだぜ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:12:13

    >>84

    ボロボロになった後は復活のために聖杯を求めるのねん

    それはソラウとディルムッドの会話でも言われてるのねん

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:13:40

    >>83

    そう確信したのはアインツベルン城に入って地雷の不意打ち食らった時っすね

    それまでは推測の域だったのん

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:13:48

    結局全員浮ついてたから死んだんじゃないですか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:14:04

    >>85

    待てよ

    至上礼装なので一番すげえ礼装なのは間違いないが一番攻撃向きの礼装とは言われてないんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:15:08

    >>87

    地雷の不意打ちの時じゃないのねん

    アインツベルン入場の時には既にそう思ってて地の文で書かれてるのねん

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:15:31

    でも実際この人すごいのは本当なんだよね
    本来マスターはサーヴァントの現界に魔力を常時消費させるけどソラウにパスを分岐させて魔力だけ肩代わりさせるとか高度なことしてるのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:16:00

    >>52

    しかも割りと正々堂々戦った上での決着なのに「私のマスターのせいだ」とか言って素通りさせてバカみたいじゃないですか 騎士様が殺し合いの決闘に水差すとかそんなんあり?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:16:12

    あんたは相当すごいよ
    多分強さはね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:17:15

    >>89

    すいませんそれは後付けでZEROでは最強の一品って扱いだしマテリアルでもそういう扱いだったんです

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:17:54

    ぶっちゃけると初手でホテルのフロア丸々異界化した陣地をホテルごと荼毘に伏してくる相手に自分達の方から仕掛けにいった時点で7割方悪手なんだ悲しみが深まるんだ
    やっぱしクソっスね戦争屋じみた魔術使いは

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:18:13

    やはり戦闘などせず寿命まで時計塔で政争と魔術の研究とそこそこの教鞭を取ってた方がよかったと思われる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:18:50

    >>92

    まあそんな事してるから聖杯戦争の間に3回しか話しかけてもらえなかったと考えられる

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:18:57

    >>94

    後から再描写された情報のほうが正しいと思うよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:19:37

    >>80

    お言葉ですがケイネスの作戦はランサーにキャスターを倒させつつ自分がセイバーのマスターを殺す事でキャスター討伐の報酬を独占する事ですよ

    ケイネスの指示はセイバーの足止めじゃなくてキャスターの討伐だからセイバーが苦戦しててもケイネスの元へ向かう理由にはならないと考えられる

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:19:46

    >>94

    後付けだろうが設定は設定なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:21:55

    >>99

    別にセイバーの騎士道に頼らなくても離脱できるって話じゃねえかよ えーーーっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:23:42

    >>97

    お言葉ですが聖杯戦争中のセイバーの行動とは関係なく切継は全く会話をしようとはしませんでしたよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:24:24

    まぁ騎士ごっこで切嗣見逃すのは糞ボケジャワティーやけどケイネス単騎行動で返り討ちKOの責任とは関係あらへんからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:25:33

    >>101

    ううんどういうことだ

    離脱できるのはキャスター戦に介入する前の話ですよね

    キャスター討伐がケイネスの指示なのにそれを果たす前に離脱してどうすんだよえーっ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:27:20

    そもそも研究者が婚約者に良いかっこしいしたくて戦場に自前で作った兵器持ち込んで傭兵として参加とかアホすぎるんだ。いろはすら分かってないのに生き残るわけないんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:28:32

    >>90

    お言葉ですが確信したのはアインツベルン城に入って地雷の不意打ち受けた時ですよ

    それまでは推測はしてても確信の域まではいってなかったのん

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:28:54

    >>104

    ディルムッドが助けに来れたのはセイバーと騎士道ごっこしてたからこそという謎理論への反論ッスよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:29:39

    >>105

    まてよそれでも常套な魔術師相手なら問題なかったはずなんだぜ?

    結局魔術師殺しを舐めたというかよく知らなかったのが致命的だと思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:30:15

    >>108

    どうやって知ればいいのか教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:31:15

    >>108

    怒らないでくださいね?魔術儀式なのに殺し合いって時点で狂っていることに気づかないとダメじゃないですか

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:31:22

    >>106

    更にお言葉ですがアインツベルン入場時にもう形式通りの決闘は期待してませんよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:32:02

    >>109

    つまり死ぬしかなかったってことやん…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:34:19

    ステイナイト、アポ、月姫、イリヤ、fakeとエルメロイ2世が存在する=ケイネスが荼毘に伏す
    大体の世界でで荼毘に伏すから尊いんだ エルメロイ教室の絆が深まるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:34:30

    >>110

    決闘ならあるらしいから殺し合いには違和感を感じなかったと思われるまぁ聖杯戦争はルール無用の殺し合いやったんやけどなぶへへへ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:36:43

    引きこもってる優雅おじさんが普通なんだよねまともじゃない?
    あの…なんかどいつもこいつもマスターがほっつき歩いて直接戦ってるんすけど…いいんすかこれ?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:36:56

    >>105

    そもそもマスター殺し禁止とかいうお行儀のいい聖杯「戦争」もシリーズで出てきてる以上戦争という単語だけでし謗れなくなったッス

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:37:02

    >>113

    Zeroの世界線でウェイバーが後釜に成るのはわかるけど他の世界線でロードを継ぐ者になる流れがわからないそれがボクです

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:37:58

    ケイネスが荼毘に伏すというよりウェイバーが覚醒して教師にならないと世界が広がらないという感覚っ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:38:46

    >>113

    無限無数に広がる並行世界の中の登場した5例出して「全部」と言い切る無謀さを誇りに思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:38:48

    >>115

    うーんケイネスも籠城して迎え撃つつもりだったけど全部爆破されたから仕方ない本当に仕方ない


    まぁ自分の拠点もほぼ無い状態なのに敵地のど真ん中に向かったのは間違いなくミスなんやがなブヘヘヘヘ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:39:52

    >>114

    と言うかケイネス自身初戦から隠れ身の魔術使ってるしホテルをガチガチに工房化してるからね

    不意打ちを想定してない限りそんな真似する必要が無いからケイネス自身も形式通りの決闘ではなくバトルロイヤルのサバイバルだという事は理解していたと考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:40:07

    月姫ですらウェイバーは二世化とかいうケイネスがまともに死んでなくてエルメロイの異常事態が起きてることが確実なんだよね酷くない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:40:12

    >>117

    だって書かれてないのん

    月姫も二世の存在がほのめかされただけでケイネスの生死は現在はファンの想像に過ぎないのん

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:41:25

    >>123

    うむ…ケイネスがとち狂ってウェイバーを正式に後継者にした世界もあるかも知れないんだなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:41:34

    >>122

    想像じゃねえかよ えーーーっ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:43:38

    >>125

    しかし…まともな死に方なら後継者が魔術刻印引き継いで終わるから二世の出る幕なんてあるわけないはずなんです…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:43:40

    >>124

    事件簿軸のライネスのポジションに回路破壊状態のケイネスがいても話は回ると考えられる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:44:41

    後の作品で>>29みたいな裏事情が明らかになったおかげで「ケイネスは頃し合いの場にレジャー感覚で乗り込んできた大間抜けな魔術師‼」って評価が多少でも緩和されて良かったですね …マジでね


    まっ それはそれとして“ひ…日々権謀術数が渦巻く現代のリアル伏魔殿であるはずの時計塔のロードってあんまり下調べとかしないんだな”って気にもなるからバランスはとれていないんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:45:01

    >>119

    エルメロイ2世の存在がありそうな作品挙げただけで全部扱いされて戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:45:23

    >>126

    逆ッスね

    あの状態でウェイボーに責任を取らせるのはライネスでもケイネスでもいいッス

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:46:13

    >>128

    うーん御三家からしたら変に強い魔術師来られても嫌だからガチ隠蔽工作するのは当然だから仕方ない本当に仕方ない

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:47:27

    Fate世界線ならウェイバーがやらかした内容は大体察しつくんスけども月姫世界線だとなにやらかしたんスかね?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:47:31

    >>128

    ケイネス個人ではなくウェイバー含む時計塔全体の認識であってだからこそ四次の時計塔全体の衝撃になったという流れは納得なんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:48:21

    >>130

    うーんどういうことだ

    聖杯戦争もない世界で魔術刻印ボロボロ資産ズタボロになるのは当然の事なのか教えてくれよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:48:51

    >>132

    書かれてないので誰にもわからないッス

    唯一絶対に判明してるのはウェイバーのやらかしッス

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:49:01

    >>121

    タフカテくらいのルール無用を想定してたら爆サイだったんだよね

    こわくない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:49:22

    >>107

    キャスターを討伐せよというケイネスの指示を無視してケイネスの元に向かう事はできますね…ガチでね

    恐らくケイネスはブチギレると思われるが…

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:50:07

    >>134

    別に聖杯戦争関係なくそういうことに成りうるのは事件簿でも書かれているのん

    だから調律師という職業が存在するのん

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:50:40

    >>128

    まぁ細かいことは気にしないで下調べや茶々入れボーは大体蟲爺が処理してくれますから

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:51:41

    >>91

    当初の予定通りイスカンダルか剣ディルをを呼べてたら高コスト高火力な鯖で相性よかったのに

    よりによって低コスト技巧派タイプの槍ディルを引いたせいでイマイチ活かせてないのは聖杯戦争の悲哀を感じますね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:52:19

    >>138

    ウェイバーに押し付けるなら更にビル爆破礼装全損事件と同等の事態も必要なのん

    一体何をしたらそんな事態になるんでしょうね…ガチでね…

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:52:27

    >>128

    怒らないで下さいね ロードにまでなったのにさらに名声を求めるってバカみたいじゃないですか

    どうして時計塔で陰謀をめぐらせずにこんな極東の魔術儀式に来たの?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:54:19

    >>142

    事件簿9巻冠位決議序章を読むといいと思われる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:54:55

    >>128

    待てよ、“極東の島国で行われる聖杯戦争は激チョロな魔術セレモニー‼”でソラウにカッコいい所を見せられると思ってたらそれはそれで間抜けなんだぜ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:39

    >>144

    だからそれは原作のどこで書かれてたか教えてくれよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:25:01

    実は遠隔使い魔にもなれる水銀なんだけど完全リンク式で身体能力が二世本人より高いのは流石に笑ったんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:02:28

    マジもんの天才だから切嗣に適当に壊された工房の中身の価値は考えたくないレベルなんだよね
    怖くない?

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:32:47

    というか先祖代々の土地でもない借りただけのホテルであのレベルの工房作れるのがおかしいんだよね
    他の家なら全財産を費やすレベルのリソースを持ち込んだと考えられるが……
    まあ全部爆破テロで荼毘に付したんやけどなブヘヘヘ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:50:12

    >>32

    攻撃、防御、索敵を月霊髄液が支える…普通に”最強”だ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:59:20

    怒らないで下さいね
    婚約者を振り向かせたいのになし崩しとはいえ主の妻を寝取ったディルムッドを召還するなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:08:32

    タフカテでここまで真面目に議論されてるのに驚いたのが俺なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:16:09

    >>45

    魔術師ってのはそういう生き物なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:17:23

    >>152

    >>150

    上の書込み全部無視するとは…立派な心がけや

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:17:52

    >>150

    ディルムッド愚弄

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:19:47

    >>150

    あかんやんそんな主君の妻寝取りの蛆虫愚弄したら ディルムッドも悲しむで

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:20:04

    >>155

    お前が一番愚弄してんじゃねーかよえーっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています