大学で嫌われてはないと思うけど親しい友人もいない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:01:03

    挨拶したりするしたまに飯食ったりもするけどそれだけの浅い友人しかいない
    サークルは二つ入ったけど両方ともいるだけ…少しだけ話す人はおるけど
    ちなみに一年生

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:01:58

    サークル内だとどんなキャラなん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:02:44

    そういう生き方でいいだろ
    そのまま世界を広げていけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:28

    メシ食う仲の人数合わせでも0よりずっとマシ
    そこから腐れ縁なりなんなりで続いていくなら才能だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:37

    >>2

    う〜ん…軽音とフットサルやってるんだけどフットサルはその場その場でチームが変わるからそのメンバーとその時だけ雑談する

    軽音の方は集まりが少ないのに気づいたらインスタとかで繋がってて雑談こともあるけど若干浮いてる感じ

    まだそのグループでのキャラが固まるほど過ごしてないわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:04

    >>3

    >>4

    ありがとう頑張る

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:06

    奇しくも同じ状況だ
    しかも入ったサークルの数も同じ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:21

    友達ゼロでも卒業も就職も出来る
    ソースは俺

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:22

    >>7

    仲間だ頑張ろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:33

    >>8

    えらい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:15

    いうて2ヶ月ってそんなもんじゃね?大学始まっていろいろ手探り状態
    サークルの方はやめて別のところやってもいいんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:07:32

    >>11

    半年やって合わないなって思ったら軽音はやめようかと思ってる自宅でアコギにシフトするわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:09:25

    軽音はパートにもよるけど続けたら腐れ縁とかで繋がりできるぞ
    社会人でも続けたらメンバー募集で絶対声かかる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:10:34

    新歓は何してたの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:13:45

    そんな感じでおっさんになったら一人で飲み屋の影薄い常連とかになるんだろ
    事故とかで亡くなったらなぜか人がたくさん来て親がびっくりするんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:18

    4年目に突入したけど話す人すらいない自分よりマシ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:28

    >>14

    色々回っててたけど入った二つのサークルはそもそも新歓がなかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:17:28

    大学の友達ってそんなもんな気がする、高校までみたいに毎日会うわけでもないし何だかんだ忙しいから

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:20:19

    昔の友人はどうなん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:21:33

    >>19

    幼稚園から高校までそれぞれ年に数回会う友人が合わせて十数人いる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:25:43

    >>20

    裏切り者

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:21:30

    >>21

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:25:01

    浅くて多数が勝ち組だぞ
    深くなると義務感がな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています