よし、聖杯戦争に勝ったぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:12:51

    まあ、その過程でこの街が吹き飛んだが、しょうがないだろう。ところで、私は善を成したいのだが何からすればいいだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:15:54

    スパPが反逆開始する方のヤマタケ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:44

    伊織がマスターじゃなかったから起きた悲劇

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:58

    お城まで消し飛んでそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:17:00

    まず吹き飛んだ街の復興から始めよう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:22:04

    凪の日々を好んでるのにどうやったらその日々を過ごせるのか分からないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:16

    住民は何割くらい消し飛びました……?もしかして全員?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:24:16

    その過程でこの街が吹き飛んだが、しょうがないだろう

    うーん、これは血塗れの皇子

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:28:18

    初手街中で真名解放しようとしたやつだ
    面構えが違う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:29:46

    そんなんだから友達できなかったんだなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:31:41

    水を操る怪異じゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:32:20

    何もしない方がいいかも(辛辣)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:33:41

    聖杯戦争に勝って偉い!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:05:41

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:06:48

    「貴殿のようなものを見過ごすわけにはいかない」
    ってマスターになってない伊織が現れるルート?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:19:39

    >>15

    なんだこの男は?と思ってよく見たら

    重症の女の子を背に乗せたいて

    その女の子からは懐かしい気配が微かに感じられて...


    ああ、駄目だヤマタケ曇らせルートばっかり考えちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:42:05

    ヤマタケの宝具で契約してたマスター吹き飛ばしてない?
    知識デバフでマスターの重要性理解してないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:56:24

    このヤマタケのマスター
    ライダー襲撃前に伊織と戦ったゴロつきなんだろうな
    雑記かなんかでマスター候補だったっぽいし
    なんかの事情で伊織が負けて、マスターにならなかった世界線

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:53

    >>16

    初手宝具ブッパの時点ではまだオトタチバナは降りてないから大丈夫だ(大丈夫ではない)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:03:36

    最初の宝具解放阻止(?)出来るか否かでストーリー変わりそうなのはわかる犠牲者がいっぱい出てたらその後絶対曇りまくるわな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:23:20

    あとから、自分のしたことに苦しむタケルは可愛いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:01:26

    やろうと思えばマジでこれで優勝できるスペックなのが困る
    ところでこれそれだけブッパしたってことは浅草だけじゃなく吉原とかいろいろぶっ飛んでますよね!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:08:35

    うーん、これは原作のバーサーカーなヤマタケ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:16:55

    モブのセリフ的に令呪で止めた本編でも死者出てるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:26:34

    聖杯が願いを叶えて今更最初に付与されなかったこの時代の常識とかインストールされて罪悪感植え付けられて愕然としたまま伊織に斬られるエンド?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:16:55

    >>24

    なんてこった、これが古代の英雄…何も生み出すことができない存在


    二度と善を成したいなんて思い上がるんじゃねえ!!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:30:57

    どうしてオトタチバナの出会いで心を自覚したのに弱いものを顧みないんですか?鏖殺しかしてこなかったからそもそも手加減すること自体したことない?そっか……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:31:55

    ヤマタケもある意味生まれる時代を間違えてるよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:47:52

    ヤマタケの時代、強いやつは残り弱いやつは死ぬのは仕方ないって感じっぽそうなんだよな
    むしろよくそこで善を成したいと考えるようになれたというか……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:52:00

    例え他の聖杯戦争で召喚されてもこれが普通だから、伊織達と出会ったことと、オトタチバナヒメと再会したことで変わることができた盈月の儀が本当にヤマタケにとって奇跡だったんだなって‥‥‥‥まぁ、ドデカイ心の傷も新しくできるけど。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:00:04

    >>27

    家族や嫁といった身内にしか愛されたい・愛したいって人らしい感情が生じず

    それ以外の他者を顧みることは相変わらずでやり方も分からなかったんじゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:02:47

    >>19

    1で「聖杯戦争に勝ったぞ」と言っている

    つまり行く先々で宝具ブッパして更地をいくつも作った後の可能性が……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:05:19

    >>18

    助之進の依頼があのゴロツキと戦うのとは別の案件だった場合でも伊織がマスターにならなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:09:58

    令呪の兆しを知ってたあのごろつき何処まで知ってたんだろ…

    このタケルのマスター、この儀は我々の勝利だすべてお前に任せるしてたら八百八町無くなって呆然としてるか
    初手宝具の時点で恐れを成してイエスマンに成り下がってるか
    っぽそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:11:38

    >>31

    王たちを征伐しても哀しみを感じてたから身内のみではないと思うぞ

    他者を顧みる余裕がない時代で切嗣みたいに感情を切り離して行動してたんじゃないか

    周囲に被害を出さない伊織の方針に内心同意してたし、できれば被害を出したくない方が本音でしょ

    そうじゃない時代で生きたからまず勝つことが優先だっただけで

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:11:55

    良かったな、タカオ!
    吉原ごと遊女を薙ぎ払って苦界から解放してやったぞ!
    …泣く程嬉しいか、やはり善為す皇子は最優最強だな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:20:02

    土御門や劇団隆俊だけじゃ誤魔化しきれないな
    序盤の方で君は隠れて戦いは任せろって言ってたから一人でどこかほっつき歩いてる間に隠れてるマスター狙いするしかないか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:24:59

    >>35

    ヤマタケってその辺いつも無視されがちだよな

    ただただサイコパスだけのキャラにしたい人ばかり見る

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:32:46

    >>26

    元ネタと違ってちゃんと料理は作れるから…(精一杯のフォロー)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:38:00

    若旦那ルーラーだから止めたりするん?
    仕事する気はないから止めない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:41:10

    これは人の心が分からない皇子

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:45:14

    武蔵ちゃんというか狂陣営の丁寧なチュートリアルに感謝しなきゃな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:49:10

    >>35

    FGOのプロフィールより

    「弱いものは躊躇なく切り捨てようとする性質を持っている」


    人間らしい感情があったが酷い扱われ方で摩耗してたというより

    元は冷酷非道だが、戦いで殺し過ぎた事やオトタチバナとの出会いの中で感情が芽生えた、の方が正しい気はしてる

    だからこそ父は慈悲なき戦闘装置として扱ったのではないかと

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:06:35

    本来は冷酷な性質だったり物騒な本質だったりするけどそれを抑えて人に優しくありたい・あろうとしてるってところは似てるよね剣陣営
    タケルは凪の日々を尊んでて伊織にとっては息苦しいって真逆だけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:09:02

    確かに尊びたい物があるがそれとは真逆の気質抱えてるという意味では似た者主従

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:11:45

    >>43

    冷酷非道や切り捨てる性質があることと切り捨てて哀しみを感じることも矛盾ははしないと思うぞ切嗣もそうだし

    クマソタケル時点で哀しみは感じてたから普通に感情はあるけどそれを完全に無視してて、オトタチバナの死がきっかけで自身の感情に気づいたって見解だな

    そんで哀しみを感じててもかつての時代が時代だからまず勝つことを優先してただけって感じ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:13:05

    >>39

    料理できても「善をなしたい」という本人の目的からは致命的に離れてる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:24:43

    >>32

    果たして宝具全開打ちまくりの状態でオトタチバナが降りるまで江戸が持つだろうか……

    ところで仮にオトタチバナ召喚前に全騎撃破してたら盈月の浄化とかどうなってたんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:26:14

    これはもうバーサーカーの思考回路なんよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:32:40

    >>48

    盈月に英霊6騎分くべられた!よし願いを言うぞ!って段階になって穢れが悪さすると思うからそこは大丈夫じゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:34:28

    どっちにしろ>>32のとおりなら霊脈ズタズタになってそうで盈月が機能するか怪しい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:12:30

    しわしわになるどころじゃ済まない土御門…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:17:45

    そもそも聖杯戦争なんだから盈月じゃないのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています