- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:14:42
どうして私はいつも彼と共に戦うところか、敵対することもなく
早期敗退するのだろうなぁ……
【特異点】
1070~1100年 中国北西域(北宋・遼・西夏 三国時代)
【戦力】
カルデア:マシュ、アスラウグ、司馬懿(影)
西夏:九尾の狐、鄧艾、夏王朝式サイボーグ兵
敦煌:劉禅、鄭成功、馬超、シグルド
【敗退】
倉慈、周瑜、秦良玉
【前スレ】
砂漠に鄭成功|あにまん掲示板砂漠を海に例えることは良くあるし案外水軍武将が活躍する余地があるやも知れんbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:15:31
- 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:17:44
カルデアはこれからどうするんだろうな
秦良玉がやられた以上西夏に侵攻するには戦力が足りないだろうし
総力戦やったら数で押し負けかねない
アスラウグが別行動したら司馬懿(影)とマシュだけになるから流石に不安がある - 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:19:05
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:25:25
- 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:26:35
劉禅サイドはシグルドがいるかぎり無茶なことができないのか
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:32:12
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:35:40
- 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:37:20
敦煌は上手くシグルドを活かすことが出来るかが重要だろうな
戦力としてはめちゃくちゃ頼りになるし - 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:49
周瑜に秦良玉、戦果的にはヤバすぎるのな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:42:01
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:44:18
ガイ君性格が偏屈なだけで性格は善だろうしな…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:45:19
敦煌と西夏とカルデアの三つ巴だからな現状
まあ互いに同盟組むことはなさそうだからいかに相手を潰し合わせるかが鍵になりそう - 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:05
- 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:55
めっちゃ忠誠心高いからまだ裏切る可能性はないだろうな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:51:16
狐は人の心がわからない
- 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:52:02
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:53:55
- 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:54:55
カルデアは相当難しい立ち回りを強いられそうだな
敦煌と西夏どちらにも戦力的に劣るし
玉藻がクレオパトラ召喚か
どうなるか全く分からん - 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:57:16
モノホンの女王じゃないですか!モノホンの傾国じゃないですか!御せるタイプでもないが大丈夫か玉藻?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:58:13
交易とか得意そう
もう女帝こっちでよくない? - 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:00:18
気遣いができて政治が分かるタイプ
西夏の2人に欠けてるところにピタッとハマる人材ではあるけど - 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:19:34
これで西夏の統治が盤石になったらカルデアはさらに厳しくなるだろうな
敦煌との同盟は拒否されてるし
敦煌と西夏はそのうち必ず激突するからそれまでは潜んで戦争してる時の隙を探す感じになるのかな - 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:41:48
野良劉禅達の目的?は漢復興なの明復興なの?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:15:28
カルデアとしてはとにかく戦力が足りないからな
まず戦力集めなきゃいけないけど当てがないのが厳しい
軍師もいないし
時間がかかればかかるほど敦煌と西夏は強化されていくだろうからな
敦煌と西夏内政が安定して戦力増強や防備の強化などをしたらカルデアはますます不利になる - 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:26:09
鄧艾がカルデア陣営の主力を二人脱落させてるからな
北宋はもう西夏と戦争することすら厳しい状況だから援助は期待できないし
カルデアとしては打てる手が本当にないんだよな
マシュとアスラウグと司馬懿(影)じゃ真正面から乗り込んでの戦争したとしても敦煌と西夏のどちらにも負けそうだし
西夏を上手く出し抜いて聖杯を奪取しようにも鄧艾はカルデアを相当警戒してるし空を飛ぶサーヴァントの存在が露呈した以上空も警戒するだろうからな
鄧艾を出し抜く難易度は非常に高いだろうし - 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:51:01
敦煌と西夏がカルデアを追い詰めて行ってるな
シグルドが敦煌にいるから当面は内政を優先するしかないのがカルデアからしたら困る状況になってる
西夏も現状カルデアを警戒して敦煌への警戒度が高くないから敦煌と戦争する気はなさそうだし
互いに国力を強化する方針になってるからな
西夏はそれに加えてカルデアに対する警戒度を跳ね上げちゃってる
時間が経てば経つほど西夏はクレオパトラを召喚出来たから国力強化できそうだし
反西夏の盟主となった劉禅の元には反西夏の勢力や一時的かもしれないが西夏の最大抵抗勢力にサーヴァントたちが集いそうだからな - 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:20:07
- 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:20
狐いらなくない?いらないいらない
うーんこの - 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:43:42
まあ玉藻は今まさに欲しい人材を召喚出来てはいる
内政はしっかり出来そうだし
まあ上手くやっていけるかは分からないが
カルデアは組めそうなのが北宋しかいなさそうなのが現状かな
まあ北宋にカルデアが属したら本格的な三国による戦乱に突入する感じになりそう - 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:20:53
まさか東西の傾国の美がコラボレーションするなんて
これこそサーヴァントシステムの醍醐味といえるのでしょうけど
そもそも何故貴女が西夏で女帝をしているのかしら?
私が召喚されたのは夏という同じ国号を縁としたためです
本来、この時間軸にあって私が収まっている役割は西夏の梁皇后にあたりますね
傾国の美女としての側面の私ならば、表立たずに影の支配者ともなりましょうが
瑞獣としての側面で召喚されておりますので、割と積極的と申しますか、人間社会には不慣れと申しますか
梁皇后もかなり表立って権力を行使していた人物であることもあり
もうこれ帝位に着いちゃった方がはやいかなって、戴冠した次第
聖杯を手にし、天下を手中とするは
1 国のため
2 人のため
3 私のため
dice1d3=2 (2)
- 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:29:49
- 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:35:00
- 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:42:07
- 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:46:38
- 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:50:18
- 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:56:39
一人称が自分の名前だと幼児感あるもんね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:56:53
- 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:57:34
妲己陣営らしい性癖の倒錯具合ですね(棒
- 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:03:58
- 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:09:22
- 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:13:29
- 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:24:47
へ、へ、陛下……!?
鄧艾の絶望度
dice1d50=21 (21)
さて、鄧艾が働く以上は美しい国でなくてはなりません
妾も西夏の一員としてバリバリキャリアを積みましょう
まず人事の査定が適当すぎるのでスパッとメスを入れて健全化
然るべき地位に然るべき人を配属するのが国家経営
その日の気分と、個人的な好悪で役職を与えるのはただの傾国。美しくありません
そもそも反乱が起きてるのはコミュニケーション不足でしょう
陛下と鄧艾では色々拗れそうですから、私が間に入って不満点を聞きつつ
ファラオもとい皇帝に対しての敬意を叩き込んで躾け直しましょう
それから西夏は西域にあるのですから交易を軽視してはいけません
中華出身者が農本主義なのはわかりますし、エジプトも豊かな国ですから
農業の重要性を私も軽視はしません。計算できる安定収入は国家の基礎!
ですが柱だけで立つ家は味気ない
王が有るのですから美しく飾り立ててこそ、人は威にひれ伏しもするし、心が豊かにもなるのです!!
- 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:31:32
- 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:37:52
- 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:48:26
- 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:53:40
- 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:59:12
- 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:50:00
ダイスはカルデアを見放し気味だけど玉藻とパトラのエミュは読んでて小気味よくなる上手さだな…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:07:19
唯才という言葉に救われた男が唯才という言葉に悩む
蒼天航路あじあるな・・・あるかな・・・ - 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:50:43
新三馬鹿が
- 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:47:14
同盟締結するにはアスラウグとシグルドが鍵だろうな
カルデアと劉禅たちだけでは組む可能性はまずないだろうし
シグルドとアスラウグが上手いこと説得する感じになるんだろうか
劉禅たちはどうするんだろうな
まあ組んだとしても敦煌周辺が完全に安定するまでは攻め入れないって言って攻めるのを後回しにして色々準備する可能性はあるが
シグルドを尊重して安定優先してるからシグルドもそこに関して文句言うことはないだろうし - 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:59:39
敦煌と組めた場合西夏に勝てる可能性は高そう
ただその後聖杯賭けて劉禅、鄭成功、馬超の3人と争うことになる
シグルドはカルデアに味方する可能性は高いとはいえ西夏と戦った後の連戦になるだろうし
劉禅が戦いの後聖杯確保してた場合、聖杯使って味方を呼ぶ可能性は充分ある
それにどうやって西夏に攻めるかを決める時に揉めそうだし
劉禅たちからしたらカルデアに消耗してもらいたい
カルデアからしたら可能な限り消耗したくないわけで
折衷案考えるのは難航しそう
まあカルデアが潜伏して敦煌に移動する時間の間にさらなるサーヴァントたちが劉禅の元に集っていたという状況も考えられるが - 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:53:29
最後は笑顔の周瑜が空に浮かんでる定番のカットが入ってほしいんだけど
ここから何やれば周瑜が笑顔浮かべられるような結果になるかサッパリ考え付かない
この際苦笑いでもいい…苦笑いでも難しいかな… - 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:45:26
ちょくちょく選択肢で匂わされている遼はどうなってるんだろうな
北宋と一緒で死に体なんだろうけど - 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:47:34
カルデアが潜伏してる間に敦煌が強化されてる可能性は充分ありそう
- 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:39:18
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:40:10
敦煌はどうなってるのかな今
- 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:25:21
- 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:33:20
- 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:43:53
- 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:56:24
- 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:57:37
保守
- 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:58:24
劉禅たちはどんな結論を出すのかな
- 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:20:47
まあ持ちかけたのがカルデア側でカルデア側が追い詰められてるのが明白である以上劉禅たちが有利な条件で同盟を結ぶことも出来るからな
ただ一度断った以上再度断る可能性もある
シグルドも害意があるなら止めるだろうけどあくまでも同盟を受ける受けないの判断は尊重するだろうし - 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:45:39
周瑜が報われる日は来るんだろうか
- 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:30:57
兵士たちはともかく
今やカルデアが興慶府に侵入し、女帝の首を討ち取ろうとした美挙は広く知られています
話が広がる前ならばともかく、今この状況で門前払いをしたら
陛下の反西夏の姿勢に疑問を持つ者が現れる懸念があります
それに破れたとはいえ、カルデアにはまだサーヴァントは健在なのは
情を抜きにしても無視できないところはあります
シールダー、シャドーサーヴァント
そしてアスラウグ……
しかし、彼女は我が客将であるシグルドの娘というのは問題ですね
うむ
志は異なれど、協力できる余地があるので客将として共にあるのだ
だが娘がいて、志が同じであるカルデアがいるのであれば
シグルドはそちらに行くだろうし、朕達に止める手もない
カルデアを招くことで反西夏の気運は上がるだろうが
シグルドを失うのは痛いのぅ……
1 会わせるべきではない
2 もう聞きつけた
3 父娘の再会に協力しましょう
dice1d3=1 (1)
- 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:39:11
- 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:40:56
とことんカルデアと敵対する気か
- 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:45:19
- 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:57:17
この身は、鄭成功という男は
鄭家を掌握するために身内の命を奪い
軍を維持するために略奪を働いた
大義を成すために潔癖ではいられないことを知っている
清廉なまま、大願を成し遂げるだけの才が
我が身にないことを知っているのです
このような非才の者は陛下に相応しくないでしょうが……
そのような事はない、といっても己を信じれぬのであろうが
仮にそなたがそなたの言う通りの男であったとて
朕に相応しくない筈がなかろうよ
朕はどう逆立ちしたところで亡国の主に過ぎんのだから
国姓爺とはお似合いであろうさ
しかし非才の身であろうとも、心に燻るものがある
己の才に絶望してなお、折れぬ心があるのだから
美しくない、正しくないという理由で止まることはできんよなぁ…
- 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:27
- 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:23:27
- 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:25:31
それに朕もまた人の親だ
娘もいた。瞻という婿を与えた
瞻は8つの頃に親を、丞相を失った
その後は朕が手元で育てた
それでなくとも丞相は漢中にあって政治と軍事に忙しく
中々家に帰るのも難しかったろう
あれが17の時に、朕が皇帝となった年齢と同じ時に
娘を娶らせて、名実ともに親子となった
才は……丞相に及ぶべくもなく、蜀が滅びたのは瞻が誤ったからとも人は言う
それでも瞻は朕の息子であり、才の有る無しでその情が失われる事はない
朕はその才が娘を幸せにすると思って瞻に託したのではないのだし
もし同じように、サーヴァントとして相対するのであれば
何も言わずに抱きしめてやりたい
きっとシグルドも同じであろう
それも断つ、朕が断つ
許しは乞うまい
親として、許せるものではない
- 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:31:46
- 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:48:27
- 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:51:12
- 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:58:20
うむ
反西夏で人々はここに集っているが
同じ目的であっても温度差はある
カルデアの行動を頼もしく思い、合流で意気軒昂とする者もいるが
逆に西夏が血眼になって探すカルデアを受け入れた場合
すぐに西夏が敦煌に軍を向けるのではないかと不安に思う者もいる
だから敦煌とカルデアの同盟は一番良いタイミングで
大々的に公表したいのだ
つまり「我らが手を出せなかった魔獣をカルデアが退治してくれた」
という功績を引っさげた上で「敦煌とカルデアは共に西夏と戦う」と宣言すれば
皆の士気は上がるし、反対派も口を挟むことはできないだろう?
だから今は存在を隠してくれ
接触しようとしたが陛下はおろか、オレと接触することもできず
下手に騒動になっては良くないとひっそりと敦煌を後にした
そして我らのために魔獣退治という実績を作って再びやってきた
そういう筋書きだな
- 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:06:04
- 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:09:39
- 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:13:22
- 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:21:05
- 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:29:04
- 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:50:59
二人とも完全に覚悟決めたな
作戦はどんな結果になるか - 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:55:51
カルデアとしては返り討ちに出来たとしても敦煌に戻る選択肢は取りにくくなるだろうな
- 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:11:49
あ、やっぱりなるんだ
> 馬超くんが「えっ?」
- 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:49:39
しかし西夏の強さ的に北宋はもうほとんど南宋になってそうだし遼もかなり追いやられて縮小してそうだなこれ……
カルデアがどっちかに頼るとして宋はかなりボロボロらしいし遼の方がまだ目はあるか? でも土地縁による鯖召喚という名の戦力増強チャンスが多そうなのは宋の方かなあ - 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:40:28
- 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:45:34
手を汚し人の心を利用してでも掴み取りたいものがある…その一途さ好きだな
一回ぐらいうまくいってほしいし 馬超くんが「えっ?」ってなるところも見たい頼むぞダイス - 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:54:39
暗殺仕掛けてくるような相手と同盟組むことは難しいだろうからな
状況的に馬鬃山で劉禅たち以外暗殺を仕掛けてくる人物はまずいないし
戻るなら劉禅たちとの戦いを覚悟しなきゃいけない
戦力が不安な状況でさらに戦力を失いかねない、しかも聖杯を持っていない強力な相手と戦う選択肢を選ぶかどうかかな
まあまず暗殺を凌げるかだが - 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:31:40
- 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:33:10
- 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:43:10
カルデアは生き残れるか
現状厳しい状況だからなカルデア - 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:26
- 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:14:15
- 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:15:50
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:27
シグルドはカルデアを追わない感じか
- 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:19:44
- 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:33:58
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:34:55
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:35:25
- 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:36:19
内ゲバか
こりゃ支援は期待できそうにないな - 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:46:28
- 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:52:37
真面目に将軍やってる童貫が見られるかと思ったけどそんなのはいなかった
- 105二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:22:18
劉禅とこと比較するのすらおこがましい失敗国家来たな…
- 106二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:11:04
カルデアとしては宋が内ゲバで支援どころじゃないのはきついだろうな
宋にとって秦良玉の西夏の女帝を打倒することが最後の希望だったということか
組む相手として敦煌は暗殺しようとしてきたから論外だし
遼はまだ分からないけどかなり追い詰められてるのは確かだからそこまでの支援は期待できない
まあそれでも遼が一番マシな選択肢に感じる
カルデアが宋の現状を知らずに組もうと向かっても徒労で済むだけの可能性もあるけど
最悪内輪揉めに巻き込まれてまずい事態になるかもしれない - 107二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:34
宋といえば新法・旧法の争いだからな…
- 108二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:41:59
真面目を通り越して超有能な将軍やってる童貫は北方謙三先生の水滸伝でいくらでも見られるんだよな…
- 109二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:38:06
遼の様子はどうなんだろうな
- 110二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:57:02
遼も内ゲバしている可能性はあるだろうな
- 111二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:04:59
秦良玉殿は土地に召喚されたサーヴァントでしたが
私達はそのシステムを解析して宋朝に召喚されたサーヴァント
童貫のような朝廷に巣食う奸臣を嫌悪し、宋朝を憂うと語った彼らだが
西夏が勢力を伸ばしているにも関わらず、遼に攻め込むよう私に命じてきたり
燕雲十六州の奪還が宋の悲願とはいえ、あまりにも現実が見えていない……
水滸伝の呼延灼
楊家将の楊業
白兎記の俺、こと劉知遠
夢見がちな連中が召喚したからなのか
創作ベースの将軍ばかり召喚されたのは狙い通りなのか失敗なのかねぇ
対遼に実績ありとはいえ、架空の実績では虚しいばかりだ
土地の魔力には限りがあり、召喚できるサーヴァントは無限ではないってのに
資源を有効に使うことも叶わず、西夏に破れるだけ
楊業は先に逝って幸せかもな。秦良玉も消滅した今
残ってるのは俺と、お前と、あと嬉々として汚職している童貫の三騎か
- 112二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:05
- 113二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:38
私と違って貴女は物語の主役なんですから
最後まで諦めるんじゃねえ!ぐらい言って欲しいところですね
最優のセイバーが泣きますよ
はっ…
現実じゃ北の連中に勝てないから創作の中で勝って欲しい
そんなダセェ願いから生まれた物語の主役に
現実が覆せるもんかよ
俺の中に混じっている史実の劉知遠の要素も
現実見ろよって言ってんぜ?
宋はこの有様で、
1 遼が白溝界首橋を越えてくる
2 遼も内ゲバしてる
3 遼は店じまいしてる
dice1d3=3 (3)
- 114二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:17:52
- 115二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:27:29
西夏が内乱の鎮圧をしている今は絶好の好機でしょうね
多少の準備不足であっても、遼は西進するでしょう
空白地帯になった北辺は内乱を鎮圧した西夏が収拾する
味方同士で争ってる私達では目の前が空き家になっていても
送る人員がありませんから……
そして旧遼領土を手に入れた西夏は
北と西両方から宋を飲み込むでしょう
ダメ元で北辺に軍事力を集中するようにと奏上しましたが
逆に南方の反乱を鎮圧するよう命令が下りました
方臘の乱の時と一緒です
金と同盟し、遼より燕雲十六州を取り戻す筈の軍を
方臘の鎮圧に向けた時と
一種の歴史の修正なのでしょうか
歴史が修正されるってんなら西夏の天下はねぇんだけどなぁ
遼の引っ越しはもう
dice1d10=7 (7) 割方終わってるみたいだぜ
- 116二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:35:03
- 117二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:41:33
- 118二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:47:57
- 119二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:53:30
- 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:05:06
保守
- 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:50:14
カルデアはどうなるのか
罠の数はたくさんあるからな - 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:56:22
あの、罠の描写、これ……
- 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:22
カルデアは凌ぐことが出来るかどうか
- 124二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:02:04
- 125二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:39:14
保守
- 126二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:51:35
遼にはもうサーヴァントがいないから戦力増強はまず無理だろうな
もう宋ぐらいしか候補ないけど内輪揉めに巻き込まれること確実という - 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:11:25
宋に所属する漢の皇帝(劉知遠)
明を名乗ろうとする漢の皇帝(劉禅)
これもうわかんねぇな - 128二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:29:28
続きが楽しみ
- 129二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:48:16
- 130二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:53:38
- 131二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:58:20
- 132二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:03:57
- 133二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:14:09
- 134二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:15:38
若干カルデア有利か
- 135二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:18:38
- 136二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:22:24
- 137二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:26:15
- 138二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:31:20
- 139二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:36:02
- 140二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:41:18
- 141二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:45:33
- 142二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:46:25
- 143二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:48:09
- 144二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:52:25
- 145二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:55:03
- 146二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:58:08
- 147二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:01:42
- 148二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:04:43
特殊部隊対カルデアか
どうなるか - 149二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:05:01
- 150二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:10:48
- 151二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:13:21
- 152二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:17:41
- 153二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:22:53
- 154二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:27:02
- 155二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:38:53
- 156二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:48:18
サーヴァントか
誰だろうか - 157二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:55:15
- 158二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:00:21
- 159二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:02:20
- 160二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:09:25
- 161二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:36:25
中華鯖が続々と参戦…
- 162二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:01:37
毒無効が強すぎる
- 163二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:26:23
- 164二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:37:25
- 165二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:40:28
- 166二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:50:56
私とて人理を守護するサーヴァントだ
遼の民は大事だが、特異点の修復こそ最優先
国を救うべく召喚された身で、遼の臣民には悪いとは思うがな
そもそも耶律大石というのはこういう男だ
天祚帝が金に破れ、国を統べることができなくなった際は
燕京にて天爵帝を擁立し、金や宋と戦った
力尽き、燕京が金に落とされ捕虜となりながらも逃れ
やがて西にて自ら皇帝として立った
その時その時で最善であることを選択し、それ以外を諦める
西洋風に言えばトリアージに長けた英雄、それが耶律大石なのだ
私は遼の民が西に逃げることよりも
カルデアに協力することを優先する
元より、特異点が修復されれば西夏から逃走する苦難も無かったことになるのだ
私はサーヴァントとしての本分を優先しよう
例え、今、ここにいる遼の臣民から怨嗟を向けられようとも
- 167二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:58:44
- 168二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:13:09
……閣下、カルデアが民に犠牲を強いるのを良しとするとは思えません
彼らが鄭成功の策により馬鬃山におびき出されたのは
馬鬃山に魔獣が住み着いているという偽りを教えられたからです
それは即ち、魔獣によって苦しみ民がいるならば、これを除かねばとカルデアが思ったからではありませんか?
ならばカルデアのマスターとは、例え特異点が修復されなかったことになるとしても
それでも目の前の犠牲を許容することができない者であるはず
カルデアに助力するという判断は間違ってないと私も思います
しかしそのために遼の民を投げ打つのは誤りだと
この高長恭、進言させて頂きます……!
サーヴァントとは不思議なものだ
既に定まった評価の人物を、今改めて使役するのだから
身の安全のために敢えて酒に溺れ、贅沢をしたと史書に残された蘭陵王が
耳に痛い意見を敢えて口にすることの意味、その決意、その赤心
どうして信じられぬと言えようか
カルデアは未だに馬鬃山にいるのであれば急げば追いつけぬということもあるまい
1 耶律大石
2 蘭陵王
3 使者だけ
dice1d3=1 (1)
- 169二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:21:46
- 170二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:45:24
- 171二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:50:39
- 172二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:47:57
実際に実装されたら凄い魔改造されそうだと思う>耶律大石
西遼(カラ・キタイ)ってヨーロッパからは中東より更に東のアジア全域を指す言葉になってて
セルジューク朝を破ったせいで敵の敵は味方理論で「東方に俺達と同じキリスト教国家があるぞ!」って伝説になったし
既存のシャルルマーニュ組とも関わってくるよな。ローランが惚れたアンジェリカはキタイの王女だもん
- 173二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:46:05
何定お前の後ろに並ぶ人が出始めたぞ
お前が列抜けないと際限なく長蛇になっていくぞ
今後増える待機列のためにもそろそろお前は抜けるべきだぞ
わかってくれるね?何定 - 174二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:15:49
クッソ贅沢なバフ要員で草
- 175二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:48:15
>ローランが惚れたアンジェリカはキタイの王女だもん
つまりオッサンこれ持ってきてるってこと?
↓
麗しきは美姫の指輪(アンジェリカ・カタイ)
ランク:C 種別:対人/結界宝具 レンジ:1~10 最大補足:30人
本来はCランク程度であるはずの対魔力スキルがAランクとなっているのも、魔術解除スキルが付与されているのも、この宝具の効果によるもの。
真名解放すれば、魔術に対する自陣全体の防御力を跳ね上げるが、本作では基本的に解放されない。本来は「姿を隠す」力も備えているが、そちらも基本的には使用しない。
今回の現界にあたっては、この指輪の魔力を右手の槍に込めており、魔術的存在に対する戦闘力を底上げしている模様。
- 176二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:28:31
保守
- 177二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:08:37
情勢が九割九分決まってるのに負け側が楽しそうなのは本家三国志と一緒やね
- 178二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:45:23
保守
- 179二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:48:44
- 180二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:50:25
暗殺教団は暗殺教団でセルジューク朝と敵対関係にあったのでな
スルタンであったサンジャルは暗殺教団に討伐軍を送っていた程だ
私と敵対していた頃は二者は和平関係にあったが、過去を忘れて仲良しこよしとはいかん
かといって外敵よって滅びればいいなどと考えるようではその国はもはや手の施しようがない
連中はそこまで腐ってはなかったので国難にあっては協力したが
しかし命を賭すほどでも無かったので一度の失敗で退いたというところだ
私がサマルカンドに留まり、王朝を飲み込むのであれば徹底抗戦に参加しただろうが
こちらの基本方針は臣従して歳弊を支払えばそれで良しというものだったからな。監督官は置いたが
契丹人に漢人、ウイグル人に吐蕃人、タジク人、モンゴル人……西遼は多民族国家だ
宗教もシャーマニズムに儒教、道教、仏教にイスラム、マニにゾロアスター、キリスト教……それぞれ信奉していた
こんなものを一元化はできん。西遼人は各々自分の信じる神を信じれば良いのだ
政治も同じだ。農耕と放牧、その時で代々やってきたやり方に口出しはせん
民は税さえ収めれば良しとしたし、国は技術を恩恵として与え、紐帯とした。製鉄や漆器といったものをな
私が口出ししたのは封建に関わる軍事制度ぐらいだな
当時のイスラム圏で常態化していたイクター制ですね
軍人に対して給与の代わりに土地の徴税権を与える制度で
セルジューク朝時代は本来一時的な期間であった徴税権が世襲化してしまったとか
欧州の騎士階級や日本における武士階級の形成と酷似しています
マスターは話についていけてる?
(土断法は知ってた +10)
dice1d100=58 (58)
- 181二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:52:33
- 182二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:03:10
- 183二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:07:55
- 184二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:25:41
ならば私が契約しよう
こちらとしてもマスターが居たほうが力を発揮しやすい
ん? 私は遼に召喚されたサーヴァントではないのか?だと
確かにそうだ
遼がシステムを解析して召喚したサーヴァントがこの身ではあるが
マスターは居ない。土地を媒介に喚ばれたからな
そして遼よりもカルデアを優先して良いのかと言われれば
そうするべきと判断したからここにいる
蘭陵王とも似たやり取りをしたがな……
遼の民がどうでも良いという訳ではないのだ
彼らを犠牲にしたくはない
だが私がカルデアの元に馳せ参じるのが事態解決に最も近いのであれば
つまらぬ柵や、縁を越えて行動しよう
それが多民族国家である西遼を建国した耶律大石という男だ
最初に会った時、耶律大石は自分を「諦めの悪い男だ」って言ったよね
敦煌にいる鄭成功も、諦めの悪い男なんだ
カルデアで一緒に戦ってくれる鄭成功がいるから、知ってる
でも"諦めの悪い男"にも色々あるんだって今知ったよ
どちらが正しい、とは言えないけどさ
- 185二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:32:47
- 186二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:48:31
- 187二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:49:06
- 188二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:52:17
ついにシグルドと対面
- 189二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:54:07
- 190二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:58:10
- 191二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:03:14
- 192二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:11:35
- 193二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:20:34
- 194二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:25:20
- 195二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:31:17
- 196二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:50:14
- 197二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:18:57
- 198二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:29:21
ままならぬものよ
- 199二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:31:21
埋め
- 200二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:31:36
うめ