サムネの圧が強すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:51


  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:18:47

    いい試合だったよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:21:09

    試合自体もポケモンもそうだけど人間キャラの動きも面白かった このシーンとかポピーのカッチカチですので!とか触覚?反応するドットとか色々

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:22:50

    泣いてるハッサク先生を「ご主人また泣いてるわ」みたいな目で見てるアップリューとセグレイブのシーンですでにじわじわ来てたのに
    次のシーンでハッサク先生を慰めてるセグレイブでダメだった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:15

    急におじさんが大号泣してるサムネ出てきたらみんな何事かと思って開いちゃうからね
    吸引力すごい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:26:11

    たつまき前の「世界を手に入れるのだ!」ってアテレコしてもいけそうなシーンとの差

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:49:04

    四天王としてのつよつよ格好良い姿とバトルを芸術作品と見立て若者の成長を喜ぶ美術教諭らしさとコルさんとの仲良しっぷりと爆泣きドラゴン先公っぷりがcv置鮎龍太郎の声帯でお送りされる
    普段アニポケ見ない派のハッサク先生推しの方がいればこの一話だけでも見てほしいくらいハッサク先生の魅力が凝縮されたバトルだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:14

    スタッフ絶対わかってやってるだろ感がすごい
    来週のサムネはきっとチリちゃんのイケイケ顔だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:53

    泣きべそデデンネみたいな泣き顔で草

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:08:20

    セグレイブがいい味出してたよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:53:37

    せグレイブ毎回ああやって寄り添ってやってるんだろうなって分かる回

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:12

    セグレイブのお母さんムーブでダメだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:02:37

    一連の画がカオスすぎてウケる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:57:26

    これがサムネだったら?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:58:16

    >>14

    なにこれ?爆死3秒前?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:00:29

    >>15

    本当に爆死3秒前なんだよね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:08:29

    アニポケの美術コンビは相手を信頼しているからこその大人の余裕を感じた
    背中を任せられるような関係性みたいな
    ゲームの美術4のコルさんによるハッさんリスペクト精神とはまた違うベクトルの雰囲気でこれまたてえてえな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:24:32

    >>16

    え、うそ……ちょっと見るの忘れてたから見てくるね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:34:09

    >>17

    ロイに対しての「ハッさんが教師の仕事にこだわる理由が少し分かった気がする」でちゃんとゲームやったうえでこう繋げてくるか感好き。前の回でコルサとロイはしっかり関係性作ってるからこそこの台詞に説得力がある。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:11:02

    と言うかロイ周りのキャラ采配はよく考えられているわ
    導線のコルサを黒いレックウザと絡ませてロイとの関係を構築して、
    そのコルサが導く相手は龍を従える一族のハッサク先生なんだからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:21:52

    アニポケの美術組の手持ち達のどっちも「あーはいはい」「またやってらこいつ」って奇行時の扱い慣れてそうな感じが好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています