ギドとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:19:24

    1時間も発を使って戦い続けられるスタミナとオーラ維持力の持ち主

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:25:41

    足があんなんだから日常生活は常に念を使ってるんじゃね?
    だったら持続力も上がるだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:28:48

    天空闘技場200階の連中は振り返るとまあまあ強い
    たぶんビルとかよりは強い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:31:35

    コマの能力は闘技場のリングと相性良いよね
    範囲が狭いほど有利だし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:31:47

    >>3

    念なしの状態で200階まで行ってるんだから地力はあるはずだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:32:44

    強化系と操作系を合わせた能力って結構珍しいよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:33:39

    コマへの思い入れから相性が良くメモリの使い方がうまかった(というか結果的に上手くハマった?)って感じなのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:33:47

    車椅子のやつもリング内ならかなり強いはず
    まずムチが強いし止めても電流来るのが強い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:39:44

    ゴンキルは基本だけ覚えたら圧倒したけどそれはあいつらの基礎スペックがヤバいだけで
    たぶん下位ハンターなら発有りでもキツいだろうと選挙偏で思った

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:50

    なんだっけ脚が義足で廻るやつと車椅子と右腕?がないやつだったっけ
    車椅子と右腕は発がああなるのはまあわかるんだが独楽は何なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:44:02

    ゼホがギドに勝てるイメージが全く湧かない
    GIの上位層にいる以上はゼホの方が強いはずなんだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:45:24

    あの頃のゴンの練で完全防御されるショットガンブルースって拳銃以下の威力しかないんだよな
    ワルツと違って操作系にリソース割いてなさそうなのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:47:54

    >>12

    まあそこは多分質自体が違うし

    拳銃が面積小さく貫通させて殺傷するのに対し、コマは比すると面積が大きく打撃攻撃に近いんじゃないかと

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:54:13

    テラデインとか天空闘技場に突っ込んだらどのくらいやれるのかね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:21

    流石に星持ちのハンターなら武闘派でなくとも200階までは普通に行けるんじゃないか
    野良のヒソカみてーな化け物に偶然ぶち当たらなければ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:46

    応用力を捨ててリング内での戦いに特化してる感じがするわ特にコイツ
    リング内に限定すれば割とプロハンターでも苦戦するやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:38:38

    単純にパワー低いから長持ちしてるだけな感じがする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:44:16

    能力の発動を“天空闘技場のリング内のみ”に限定してるガチ勢フロアマスターもいたりしてな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:11:09

    あの時のゴンやキルアだと竜巻独楽の防御抜けないくらいだからちゃんと強化系で鍛錬はしてると思う
    あれただの壁に回転組み合わせただけだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:12:06

    リールベルトは素手で200階まで行った上で200階から鞭使いだしてそれでも念で負けたんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:23:41

    王位継承戦のマフィアくらいだったら普通に倒せそうだなこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:24:33

    俺は非力だから死ぬことはないっていうけど念能力者じゃなかったら多分死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:26:19

    >>12

    回りながら大量のコマを一方向に飛ばすんだからそれは操作系能力使ってるんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:26:56

    >>12

    放出系も兼ねてると思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:38

    >>22

    というかむしろリールベルトが一番死ななさそう

    これは相手がキルアだったからそう思うだけなのかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:45

    流石にあの時点で少し鍛えただけのゴンの練でノーダメにできる程度の発の威力ならプロハンでもできると思うんだが…
    それも怪しいってレベルだとプロハン弱すぎない?ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:29

    纏で普通に何発か食らっても大丈夫な威力だから非力なのはマジ
    それはそれとして弱くはない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:31:39

    >>26

    並みのプロハンはそこまで才能ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:34:36

    >>26

    新生清凛隊見たらまあ......うん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:35:48

    ベイブレードのやつは野戦にしては立ち回りが難しいし、戦闘以外は使えないだろうからハンターにしても需要が限られて難しいな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:37:05

    発の維持が大変かどうかは能力によるので評価にならんぞ
    操作系、具現化系なんて何日も維持する奴も多いし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:42:36

    200階まで行ける実力とそこで念パンチ食らって念習得できる才能兼ね備えてると考えるとそりゃ強いよね
    欠損と精神的ダメージのデバフも大きかったんだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:44:17

    >>32

    やっぱり知らないとはいえ強化なのに操作にリソース割いちゃったのが痛すぎる

    シンプルに自身を駒にする技と投げコマで満足するべきだったわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:47:22

    ていうか、コマの人って強化系じゃなかったっけ?
    コマの回転力を強化しているってどっかで見た気がする
    回転力強化なら弾く以上は防御性能は上がるだろうけど、コマそのものも弾かれる以上は攻撃性能は下がると思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:48:21

    強いことは強いけど闘技場以外だと扱いにくそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:48:41

    選挙編を経た後だと練が使えるようになっただけのゴンキルでもプロの中じゃ中の下くらいの強さに見える
    別に強さだけが全てじゃないけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:50:02

    フィジカル強者の強化系に生まれてるのに両足失くしてるのは可哀想だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:51:08

    ギドもカストロもリールベルトも闘技場なら強いって能力やな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:51:12

    サダソが闘技場外で一番活躍できそう
    でも念使えない一般人相手への無双方向での活躍であってまぁ別にサダソじゃなくてもよくね?感はある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:52:42

    自分がギドだったら念がないと日常生活もままならないし死ぬ気で鍛えると思うからそこもあるんじゃないかな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:54:42

    ギドもリールベルトもあとカストロも防御偏重な戦い方になったあたり200階の洗礼の悪いとこ出てるわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:56:37

    >>34

    独楽に念を込めてる強化系能力者

    邪魔者を弾くってって操作の命令もしてるし独楽同士でぶつかって威力も減っちゃう

    正直効率的ではないけど彼自信が独楽に対して強い思い入れがある(ウィング談)から強く働いてる分バランス取れてる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:57:37

    リールベルトは放出系で自分が車椅子生活になった分それを補う能力にしたっぽいからな
    鞭は完全自前だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:58:45

    カストロはホントに並のハンターより才能あるだろうし…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:59:46

    >>16

    コツコツポイント稼ぐわってスタイルだから普通に強い

    殺傷力も拘束力もコンボパーツになる要素もないので外では当然弱い

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:00:57

    小さい駒は多数出せるから撹乱としては使えなくもないけどメインウェポンとしては頼りないな
    一定以上の強さの相手には無限四刀流みたいなことになるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:02:53

    プロハンターは目的に合わせて能力を作る関係上、戦闘向きじゃない事はいくらでもあるけど、ギド達は闘技場の選手だからな
    そりゃ念能力にも強さを求めるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:03:01

    まあこんな体になった以上他の道なんて考えてなさそうだしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:07:02

    >>11

    正直分からん

    キルア曰く念なしでもゼホ相手なら楽勝

    ウイング曰く念知らないままギドとかと戦ったら一生物の傷を負うかもしれない


    ギドの方が強いかも?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:07:13

    ギドとリールベルトは闘技場追い出されたら就職先無さそうなのが可哀想

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:08:10

    ここまで闘技場に特化しても三人組レベルだとヒソカとかクロロとかがいるフロアマスターに勝てるか怪しいのは悲しいところではある

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:13:07

    >>50

    普通にファンはいっぱいいるだろうし、なんなら元200階層選手が開いた道場ってだけである程度の弟子は見込めると思う

    生活しようと思えばいくらでもできるんじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:15:15

    念無しは今更無理だけどキルアが絶したまま練ゼホと戦ったらズシとやった時みたいなワンパンで場外まで吹っ飛ばす感じになるんだと思う
    攻撃食らったらヤバいけど別に食らわないだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:22:05

    念覚えて間もないズシと同レベルかよとも思うがズシもあれでかなりの才能持ちだしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:23:56

    結局足回りが弱いのがそのまま弱点なのがね
    3人組だとサダソが一番つよそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:46:48

    コマの動きは複雑に見えるが精密にコントロールしてるわけじゃなさそうなので操作系のメモリはかなり節約してそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:50:39

    そもそも天空闘技場はアリとはいえ基本的に命のやりとりまではしないからな
    コマにせよ電気鞭にせよマスターハンドにせよ殺すではなく戦闘不能レベルの出力にしてるのは殺意まではない(というか持ててない)からだろうし

    寧ろガンガン殺ろうぜしてくるヒソカとクロロが大迷惑過ぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:57:21

    >>56

    上位層は苦手な系統の要素もちょこっと入ってたりするし

    念のレベルが上がればなんとかなりそうやな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:16:03

    >>56

    作中でその話してなかったっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:21:06

    いくらなんでも真正面からコマ防がれるのは弱すぎる…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:21:25

    フロアマスターになれば将来安泰みたいな扱いだからリングでの戦闘に特化するのは間違いじゃないよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:34:37

    >>60

    キルアのヨーヨーみたいにめっちゃ重くすればなんとかなるさ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:48:34

    >>60

    というか200階まで来れる選手の戦闘力はギドも理解してるだろうし、真正面からぶつけて勝てるとはあんまり考えてないんじゃないかな

    近づいたら本人の回転で吹き飛ばせるし、リング内で乱反射するコマがいつかクリーンヒットするのを待つ持久戦タイプな気もする

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:30:51

    ギドとかを基準にすると蟻討伐隊は基礎スペックがおかしいことがよく分かる
    何なんだよガイゼル並の持久力って
    何なんだよ鯨並の肺活量って
    何なんだよキルアを圧倒できる速度って

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:33:59

    >>56

    打ち出すコマより、脚代わりの駒軸義足での戦闘・日常生活の方にメモリのリソースが割かれてそうでもあるな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:34:07

    ズシは天才だがゴンとキルアが超天才だっただけだってウイングがフォローしてるくらいだから
    ゴン達の成長速度を基準にしてはいけないと思う
    単純なパワーなら、天空闘技場時点でプロ中堅くらいはあるんじゃないのゴン達

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:36:01

    あの頃のゴンのAOPはどれくらいだろ
    練3分でバテるレベルだからPOPがめちゃくちゃしょぼいのは間違いないけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:39:29

    >>61

    この後のヨークシンやGI篇で金銭感覚バグるけど200階までのファイトマネー全て貯金してれば結構な金額になっているもんな。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:40:48

    GI編後半のキルアでビスケの20代後半くらいのレベルらしいからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:42:18

    ゼホは情けなさすぎてこいつほんとに攻略に役立ってたのかと疑う
    ボクシングやった方はまあまあ強そうだったんだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:12:50

    ただ強化×操作だから、発展性はあんまりなさそうなのが悲しい
    オーラバーストや見えざる手の方はいくらでも応用効きそうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:13:09

    >>70

    というよりグリードアイランドの攻略が想像されてるほどには難しくない

    基本を習得したプロハンターならBクラスの指定ポケットカードは普通に取得していけるしゲーム外に出ることも容易

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:24:03

    >>72

    ボマーとか一部のSSランク指定カードやハメ組な所持上限が難易度を大幅に引き上げてるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:39

    >>38

    カストロは割と応用効きそう

    むしろ闘技場だとタネ割れたら対策されておわりな能力

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:31:17

    >>63

    クリーンヒットを10回いれてTKO勝ち狙いがミエミエの布陣。

    相手によっては本体がぶつかってリングアウトも?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:36:54

    ダブルみたいにそこそこダメージ受けたら発動できなくなる能力はそもそも戦闘向きじゃない気はする

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:40:43

    >>38

    カストロはタイマンより今の船の中とかの方が強そう

    仮にもヒソカとの格闘戦自体では有利とってる攻防力もやばいし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:41:32

    いうて他の場所ならとも格顎に食らってフラフラの状態で発動できる能力の方が少ないと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:44:02

    >>73

    所持上限以外だと初見できついのレイザーのイベント発生条件とかぐらいだもんな。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:56:32

    念能力抜きのゴンとキルアでも試しの門クリアできる超人パワーで殴り合いできる硬さと攻撃力はあるっぽいし念覚えた後だと防御力はピルの比じゃないとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:00:44

    試しの門はもっと評価されるべき
    念無しであれがクリアできるなら大抵のキャラには素手で勝てる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:01:31

    >>2

    足がないことが制約として念を強化してるのかもな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:04:22

    >>78

    なんなら、ヒソカは痛ぶる目的でわざと顎にクリーンヒットさせただけだし、普通の戦闘なら攻撃を諸に食らう隙があったら即死だろうしな


    隙だらけの箇所に凝で攻撃すりゃ終わる話だし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:08:58

    ギド(強化)、サダソ(変化)、リーベルト(放出)の新人潰し組は全員強化適正あるのに、身体不具にされてるのが勿体ないな
    リーベルトに至っては緊急回避の移動にしか本人の系統使えてないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:36:07

    カストロは単純に強化系の拳法の達人が腕4本足4本と考えるだけでそこそこ以上に強いと思う
    ヒソカに見破られても冷静に戦えば完敗までは行かないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:52:16

    >>74

    能力を知って生きてるのは仲間だけ

    そういう初見殺し的な使い方してたら最凶な能力だと思うわ

    まぁそういう性格の人間はダブルなんて作れないし作らないんだけども

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:11:27

    >>81

    短期間で試しの門2まで開けたり独学で纏覚えてるリオレオ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:30:14

    カストロはメモリの無駄遣いもあるけどヒソカにビビってたっぽいのがな…
    ちゃんと奮起してればまだ刈るにははやい♥で見逃されてた可能性もあったろうに

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:00

    >>66

    そこから少し後にはノブナガから戦闘能力はプロハンター並みだって言われてたしね(てゆうかプロだけど)

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:51:29

    >>85

    冷静なら善戦できたとは、作中で実際に解説されてる通り

    完全なダブルじゃなくて、それこそヒソカ戦序盤のように攻撃の瞬間だけに絞って手足を増やすだけでも、戦闘に限って言えば相当に厄介


    もっとも、我流だったせいや本人の気質、経験なんかのせいで効率が悪い所にまでメモリを割いてしまい、

    伸びしろがないと見限られてしまったのがカストロさんなんですが

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:24:27

    こっちのギドか
    メルで俳人にされたギドかと思った

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:55:43

    >>85

    カストロがオーラで腕四本みたいにやったとしたらオーラ腕を動かすのに操作系要素必要なのかな?

    ドラゴンヘッドみたいに手からオーラ出してるなら腕に合わせて動かせそうだけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:25:26

    変化系で形を決めて具現化系で固めて操作系で動かすって感じなのかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:05:45

    >>72

    そもそも、順当にプレイすれば念能力のレベリングのためのゲームじゃないかってビスケが考察してるくらいだからな

    バッテラが懸賞金かけて、初クリアガチ勢が押し寄せた結果、プレイヤー同士で地獄になってるだけで

    これがなければ、二週目優勝狙いでノンビリ攻略しててもいいんだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:15:09

    >>87

    特別な修行はなにひとつしていないはずのハンター試験の時点でネテロから直々に年季の入った武道の達人より強いと評価されてた男だ、名前を間違えられるのと出番がないこと以外大きな欠点がない

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:13:42

    >>85

    あれでも普通に強いんだけどそのリソース全部手足の強化に回した方が強くなったよという話なので


    系統が違うとはいえクロロが殴りまくってもろくに部位破壊できないヒソカの手足をもげる程度の火力が数段やばくなっただろうってのは火を見るよりあきらかだ


    ぶっちゃけあきらかにブシドラより強いだろう

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:31:21

    相手の手足一方的にもぎ取れるってよく考えなくても強すぎるよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:35:45

    むしろ火力足りてるからもう一人自分がいれば強くね?で手数増やすって方に行く発想自体は真っ当に見える
    念の知識が足りないの除けば

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:39:10

    戦闘タイプだと蟻討伐隊やヒソカみたいにどんだけ追い詰められても戦える能力の方がいいんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:16:23

    >>95

    ゴン達の異様さを思うと相対的に一般人っぽいようで別の意味でヤバいような気さえしてくる

    まあそれくらいじゃないとハンター試験くぐり抜けられんか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:35

    >>100

    試験初脱落者が、今まで一切挫折した事ない神童レベルの人間だからなー

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:03:57

    >>96

    ゴンみたいな感じで飛ぶ虎咬拳、伸びる虎咬拳、超火力の虎咬拳ってするだけでも相当強いだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:10:41

    床の石板引っ剥がすなんて発想がなかった辺りそんな事出来るような奴は念能力者でもそうそういないってことだろうしゴンキルのフィジカルが異常なんだ
    サダソは詳細不明だけどギドとリールベルトは基本動かず防御しながらの持久戦、と見せかけての初見殺し一撃必殺のカウンター狙いという完全に闘技場のルールありきの能力と戦術だから他所で通用しないのは当然っちゃ当然
    カストロも闘技場を出ていればもっと大成したと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:42:01

    >>8

    アイツは鞭さばきは自前の武芸だしな、ハンタの世界基本的に

    自前のカラテスキル×四大業による基礎トレ×発のハメ性能

    って感じなのでそもそもカラテ部分が無いと話しにならん闘技場は上澄み

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:26:18

    >>98

    て言うか凝とか練とかの基礎トレを知らなかった臭いのが一番厳しかったと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:04

    >>103

    考えてみると石板はがせるゴンの釣り竿ってどうなってるんだろうな…

    あの時まだ周覚えてないから素の釣り竿の性能であれやってたわけだし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:11:15

    とりあえず発が失敗としても自己回転維持と側面の頑丈さは流石強化系ってところか。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:46:14

    ギドの独楽に操作系要素たいしてないからちゃんと鍛えれば問題は無さそうだが
    上位層の能力で苦手な系統含んでるのちょいちょいいるし

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:13

    師匠抜きだと天空闘技場の闘士だろうがゴンキルだろうが歪な使い手になるよ
    プロハンターのメリットは師匠つくのが一番でかい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:42:43

    >>106

    同じモノかどうかは知らんけど、ゴンの釣り竿って湖の主を一本釣り出来るような代物だからね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:58:14

    >>100

    クモワシの卵取るために躊躇なく飛び降りれるくらいには超人だったからな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:15:36

    >>111

    ブラックリストハンター志望の男が断念していたよなあれ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:18:03

    レオリオやクラピカも念を修めるときに外法を使ったのかな
    半年だと念能力どころか纏習得さえきついよな
    ズシレベルの才能が絶え間なく修行してようやくだし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:19:41

    カストロの分身は
    ”自分”がヒソカを倒したいとヒソカに近づきたくない
    って感じの心情から生まれたんかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:31:14

    ズシを人質に姑息な脅しはするけどマジの殺しをチラつかせた脅しに完全に屈する辺り命のやりとりを前提にしたプロハンターほど肝は据わってないからな
    コマ芸、鞭捌き、見えない手と戦闘以外でもやっていけそうだから最悪闘技場から出ても細々やっていけそう
    3人ともわりと仲良いし一緒に旅芸人でもやっていいかも
    というかヒソカとクロロ対決前にもランク上げで荒らしまわってたろうから闘技場の上位層ヒドい目にあってそうだから逃げていてくれ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:30:19

    >>100

    ゴンキルアクラピカを周りに配置したり三枚目ムーブさせる事で凡夫のように見せかけてるだけであいつは十分おかしい


    上で挙げられた他にも、本腰入れて受験勉強に取り組みだしたのはヨークシン編の後始末が片付いた晩夏になってやっとなのにさらっと合格できるし

    医大の勉強をこなしながらリア充も楽しんだ上で念も鍛えてジンが高評価するような発を開発できるし

    最初の仲間ガチャでクラピカとゴンを引き当てる豪運まで持っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています