- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:50:34
- 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:52:12
お前には当時のキャスト総出演がある…ただそれだけだ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:53:56
ワシが都会の真ん中で泣きながら帰る羽目になった映画やん。炎上しとん?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:54:27
しかし…平ジェネFINALアンチのワシは救われたのです…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:54:54
擁護する話題が批判意見の揚げ足取りか公式を否定すんなっ かの2択なんだよね、酷くない?
好きなところを語らんとは… 見事やな(ニコッ - 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:16
- 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:27
いやっ聞いてほしいんだ、ここからMEGA MAXに繋がると思うと腑に落ちる部分もあってね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:56:09
- 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:56:57
死なせた理由もクソなんスけど…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:57:11
俺と同じ意見だな…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:57:28
- 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:57:47
嘘か真か ⚪︎周年とか後日談といったものに強烈な幻魔を植え付けられた者も多いと聞く
- 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:58:00
- 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:58:12
グリードがコアを失っても見た目が変化しなかったりそういう細かい粗も本筋が酷いせいで目立つんだ軽蔑が深まるんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:04
- 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:38
東映はね TVシリーズ以外では「大人向けの高尚な作品を出すんだァ」ってハシカに取り憑かれるんだよね
大抵大人向けどころかそれっぽい子供だましになるからバランスは取れてないんだけどね - 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:39
それまではまだいいとしてもアンクが再度手を取ろうとしなかったとこだけが許せなかった...!
- 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:00:12
手を繋ぐことを覚えたからと言って自分1人しか手を差し伸べられない状況だったらやっぱり1人で頑張る男ではあると思うからそこは違和感ないんだァ
◇この製作陣は何故同窓会映画でそんなヘイト二次創作みたいな真似を──!? - 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:00:42
そもそも比奈ちゃんの兄が明確に致命傷を負ってないので映司からアンクを離すロジックが成立してないのが猿だと思う、と言っても共感されてないのが俺!
悪名高い春映画マニア尾崎健太郎よ - 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:00:45
- 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:00:50
- 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:01:12
すでに言われてるけど映司が誰かを助けて命を落とすのならそれなりにちゃんとした描写でやれってことだと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:01:47
しつこいってお前のことか?ゲン!
- 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:02:07
いやっ聞いてほしいんだ その「ヒーローなら誰でもやる事」が過剰過ぎるよねってのがエージの特異性なんだ
だからそこにスポットライトを当てるのはオーズでしか出来ないことなんだ
まっ オーズでしか出来ない事とオーズでやるべき事は別なんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:02:26
エージが死ぬのはって意見はまあわかるんだけどそれ映像化したところで面白くなる訳でも無いだろうと思ってるのは…俺なんだ!
いつかの明日がエージ死なすことなら解釈違いではなくとも蛇足ではあるんだ 映像化する意味が無いんだ - 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:02:38
そんなガキッの遊び場に参加するとは… 見事やな(ニコッ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:03:05
- 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:03:32
別に序盤で死ぬのはええねん!問題はやね ヒーロー映画のくせに復活させず希望すら残さないところやん
- 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:04:11
- 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:04:18
- 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:05:09
- 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:05:16
- 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:05:42
尺もそうだけどアクションとかスーツも微妙なんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:05:50
否定的な反響について「近しい誰かを亡くした時と同じようにオーズについてもまた受け入れられなかったのだと思います」みたいなこと言ってのけるプロデューサーはもうなんか格が違うよねパパ
あううっ……肝心のお前が他人事なのかあっ - 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:05:52
- 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:06:18
映画としてもシンプルにつまんないからマジでマイナスしか生み出してないんだよね すごくない?
- 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:06:48
どうして1時間にも満たない尺でやろうと思ったの?
- 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:07:00
- 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:07:16
- 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:07:18
- 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:08:06
期待値下げまくって観ても開いた口が塞がらなかったなんだ満足か?
- 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:08:07
いや 新世代がすでに育っているから心配はないと言う事になっている
- 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:09:34
10周年でオーズの新作って言われて呼ばれたら主人公が死んでたし平和もなくなってたって言われていい話風にOP曲流された締められた時にどんな顔をすればいいのか教えてくれよ
卒業させたかったって言われても言うほどオーズだけずっと待ってたってわけでもなかったと思うんだよね - 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:09:52
作られた時点だともう何を言ってもマトモな方向に変更できない事を察したから
ここで下手に文句つけて続編が作られなくなるよりも、まだワンチャン残したかったのだと考えられる
擁護点が一切ないから製作陣がボロカス言われてるのも計算通りかもしれないね
- 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:10:07
恐らく絶望してファントムを生み出したのだと思われる…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:10:15
ウム・・・ 普通に考えて10年越しにガキッの頃大好きだったヒーローの活躍を目に焼き付けに行ったら死ぬ姿を見せられるなんてどれだけ理由づけがしっかりしてようと納得いかないんだなァ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:11:22
普通にやったら死ぬ人間なんだ悔しか
→それを否定していつかの明日に希望を持たせたのが本編じゃないのかえーっ - 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:12:09
- 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:12:36
- 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:12:45
映画公開前まではオーズキッズだったのにオーズの話題見るたびに映司が死んだ事思い出して吐きそう、それが僕です
ガキッの頃に買ったフィギュアも押入れに突っ込んだんだよね、辛くない? - 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:13:39
- 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:13:42
う、美しいまま終わるって素敵なことだったんだな
- 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:14:30
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:14:35
10th anniversary👈️トントン
- 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:14:39
- 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:14:48
あまりにも全ての出来が猿すぎてまあなかったことにすればええかと思ってるのが僕です
後追いだからダメージが少ないんだ10年待ってた人には憐憫が深まるんだ - 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:15:06
感謝するよスタッフ 復活のコアメダルのおかげで仮面ライダーシリーズからの卒業完了だ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:16:29
- 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:16:40
- 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:16:45
役者もファンも全員オーズから卒業させてあげるとかエージの数十倍傲慢なんだよねひどくない?
- 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:17:20
- 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:18:14
もしやこの世界はネガの世界じゃないんスか?
- 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:19:04
- 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:19:34
やっぱし雑エモってクソっスね…忌憚の無い意見って奴っス
- 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:20:17
特オタの鳴き声めっちゃオモロいでぇ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:20:27
- 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:20:37
問題はそのダブルの世界も荼毘に付している可能性があるということだ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:21:27
- 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:22:04
ダブルライダーの跳ねっぷりや他のレギュラーがおぉ…うん…になってる状況から10周年の映像作品が無理ゲーだと言われていたフォーゼが結果的に勝ち組になったんだ 満足か?
- 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:23:38
フォーゼの平ジェネとか最高だったし客演で終わらせるべきだったと考えられる
- 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:30:51
定期的に湧く特オタ弄りが好きな奴らに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
愚痴言ってる奴らは特オタじゃなくてキッズなのを認めるオーズ好きなんだ 思い出をぶち壊されてたからキレてるんだ - 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:34:22
しゃあっ、燃え残った全てを火にくべる!!
- 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:35:41
全ての始まりである500億年前の王とか
世界レベル欲望を持った主人公から生まれたグリードとか
設定だけはめちゃくちゃ盛り上がるよねパパ
設定だけはね - 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:36:05
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:38:43
嘘か真か知らないが復コアにDr.真木が出なかったのは鑑賞後に彼が正しかったと思う人が増えるからだと分析する科学者もいる
- 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:39:23
10年前の作品の続編なんて「思い出」持ってる特オタ以外の誰に向けて作るんだよ えーーーっ
- 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:57:35
10年後の新作まで見にくるようなファンからしたらキャラが当時の雰囲気のまま生きてる姿、活躍する姿が見たいと思うんだよね
普通にアンクと映司を生きて再会させて敵倒してめでたしめでたしのお祭り映画でもやっとけば設定の粗はあってもまぁええやろになったと思われる
まさかそれすらも投げ捨ててくるなんてビックリしましたよ東映先生 - 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:16:36
- 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:21:49
どうして死にたがりを更生させたのに殺したのか教えてくれよ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:35:22
どうして10周年記念作品で主人公を◯すの?
- 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:37:13
比奈ちゃんと知世子さんが武器を持って戦うところは見たくなかったですね
- 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:41:39
- 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:46:44
- 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:29:01
最終回が「ボケーッ 自分を犠牲に人救うのやめろ 言うたやろうがっ」って話だったのに最終的に荼毘に付すのはちょっと飲み込めないんだよね
最終回で死ぬなら分かるけどそこで生かした以上「結局死にました」は反応に困るんだ - 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:33:21
ギャバンの映画の時点でリブート系見限ってたのが俺なんだよね
- 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:36:16
- 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:38:53
はい!酷いですよ!ニコニコ
このスレを見てるなら既に察してるかもしれないけどオエージが公式の手でグチャグチャにされるんだァ 見るなら覚悟してもらおうかァ
一番ひどいのは最後のシーンで手を放すという本編に反する答えを出してる点じゃねぇかと思ってんだ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:43:54
火野映司を殺すためだけの映画だからそれ以外の要素を求める人は見ない方が良いんだよね
制作側が火野映司を殺すこと以外あんま興味無さそうだからね - 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:57:16
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:12:24
マツケンサンバの「手をつなごう」の歌詞をどういう意味だと思ったんスかね
物理的に手を繋いで終わりとかそんなんアリ? - 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:16:42
あにまんは特撮 異 常 嫌 悪 者 がいるのは本当になぜ…?
純粋に気になる俺がいるんだよね - 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:22:11
- 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:55:33
「あの作品」までは最終回再現がよくも悪くもあらゆる媒体で擦られまくってたから一段落させたという意味では嫌いじゃない それがボクです
- 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:15:35
公式「おおっ涙を流して感動しているっワシらの作ったものは間違いなかったんや」
- 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:42
そもそも尺の短さと舞台挨拶のグリード陣の顔見れば覚悟はしとくべきでしたよねパン
- 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:36:40
- 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:40:29
最初から映画を出た時点で…糞と思っていたし隣に座ってたメスブタ二人組も明らかに不満な感じで涙を流していたから手のひら返しとも思っていない
- 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:45:15
しかし……当時のネタバレ無し試写会の感想スレでは明らかに重苦しい空気があって怪しかったのです
- 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:13:53
怒らないでくださいね
子どもが危ないところを身を挺して助けるなんてほとんどの味方ライダーにも言えることをオエージならそうするとか言うのって本当にバカみたいじゃないですか - 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:18:57
マネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
いつかの明日を描くこと自体が無粋なんだ - 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:30:01
おおっ新フォームが出てる!きっと二人が融合
して変身するんやっ! - 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:35:49
いつかの明日を描くことが無粋って事は…さらにそれを希望を無くす形で描いた復コアは無粋を超えた無粋だったってことやん…