初恋の牝馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:51:49

    俺はブエナビスタ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:52:13

    ジェン子

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:53:17

    レイパパレ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:54:07

    ソングライン

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:55:37

    サルサディオーネ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:56:21

    馴れ初め(知った経緯、はじめてみたレース)をかいてけかいてけ 

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:34:33

    ウオッカ様

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:35:26

    シロイアレノムスメ

  • 9白毛キチ・芦毛スキー24/06/23(日) 02:55:11

    ソダシ。逞しく力強く、そして美しい彼女の肢体が今も網膜に焼き付いて、片時も忘れたことは無い。
    2020年終わり頃から競馬を始めた自分にとっては正に始まりと言える馬、彼女が母になる日を今か今かと待ち呆けている。
    子も孫もその先も見届けたいと思ってる。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:04:44

    スノーフォール

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:20:28

    スタオン

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:51:49

    リスグラシュー

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:53:26

    これメロディーレーンって言ったらロリコン扱いなんすか?
    まぁそれでも良いっすけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:56:35

    アパパネ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:02:52

    ウマ娘から競馬興味持って去年の秋初めて競馬場行ったんですよ。
    目の前でトリプルティアラ獲ったリバティのお嬢さんがあまりにもカッコ良すぎましたね…。
    初競馬場初G1がこれとか頭おかしくなりそう。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:16:13

    ゴルシをきっかけにウマ娘を始めたけどイマイチ現役馬までは興味がわいていなかった頃にゴルシの娘がオークス勝ったと聴いてどんな子なんだろうと調べたらあまりにも綺麗な顔をしたユーバーレーベンを見て馬ってこんなに可愛いんだと一目惚れした
    その後は彼女の応援をしてたら同期や同厩舎の子達も興味が出てきて応援するようになったから出会わなかったらこんなに競馬ハマらなかっただろうなと思ってる
    唯一の後悔と言えば生でユーバーレーベンに会えなかった事でいつか彼女の産駒がデビューしたら現地で応援するのが私の夢

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:17:22

    ホクトベガ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:21:15

    リスグラシュー
    当時高校生だった俺の初恋を奪った罪深い牝馬
    未勝利戦勝った時からずっと応援してずっと本命にしてた
    エリ女勝つまでの悔しさとかもどかしさとか、エリ女勝った時に観客席でめちゃくちゃ叫んだこととか、宝塚で強すぎて若干引いたこととか、なけなしの小遣いとバイト代全部振り絞って関西から中山まで引退レース見に行った思い出とか、リスグラシューの記憶は一生の宝物
    走りも見た目も全部を愛してる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:23:27

    スノーフォールのレースは興奮したな
    もっと大事に使ってほしかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:30:07

    ダイワスカーレット
    子供の頃に見た2008年有馬記念、親にどの馬が勝つと思う?って聞かれてメイショウサムソンって答えたけど結果はダスカが牡馬共をまとめてちぎってて脳を焼かれて初恋になった
    それから強い逃げ馬が好きになったし俺の中で1番強い牝馬はずっとダスカ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:33:41

    ホウオウエミーズ

    「そうだ、ホウオウ馬券を買おう!」
    馬券のことはよくわからない。けれどふとそう思い立ってホウオウイクセルとのホウオウワイドを買った2022年新潟11R、新潟牝馬ステークス。
    3680円のお小遣いをもらってから、エミーズのことを気にするようになった。
    本当にふと思い立っただけだった。ネット競馬のお気に入りに登録して、今日はこのレースに出るんだな、次はこのレースか……とゆるく応援する日々。
    2023年7月9日福島11R、七夕賞
    七夕は織姫だって主役だぞ、そんな思いで二頭だけの牝馬であるエミーズとククナのワイドを買った。
    6470円のお小遣いをもらった。
    馬券が当たったから動向を追う。親が誰だからとか、厩舎が、ジョッキーが誰だからとかそんな運命的なものはなく、お小遣いをくれたから。そんなシステマチックな関係のはずだった。

    2023年11月12日福島11R、福島記念
    テレビの前で声を上げて応援していた。大好きな馬が出走していたからエミーズの馬券は買っていなかった。それでも最終コーナーで進出し、直線でぐんぐん脚を伸ばし、迫る他馬を凌ぎきりゴールした瞬間、ばちばちに泣いていた。
    繁殖入りのために引退すると聞いた。これまで走ったこともない2500メートル、有馬記念を最後に引退すると。陣営が、彼女を心から愛するファンが有馬記念ファン投票の投票を呼びかけていた。当然投票して、枠順抽選会も見た。

    2023年12月24日中山11R、有馬記念
    最終的な人気は16頭中16番。それでも彼女は暮れの中山を走りきった。上がりは単独の三位。順位は人気よりも走った10着。やっぱり泣いた。引退がさみしくて泣いた。いまでも彼女の名を目にするとさみしさが胸に迫る。
    きっとこれは恋で、どうしようもなく初恋だったんだろうなと思う

    ククナも好きです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:15:30

    アカイイト

    2021年のエリ女がずっと忘れられない

    そこから競馬にハマったし間違いなく特別なお馬さん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:16:37

    アーモンドアイ
    あの桜花賞で一目惚れして競馬追うようになったわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:21:09

    ブロードアピール

    有名な根岸Sもカッコいいんだが自分はシルクロードSで好きになった、これもいいのよ



  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:23:32

    サトノレイナス
    21桜花賞から競馬見始めてあの末脚に惚れた
    ソダシにあと一歩で勝てないところも応援したくなる理由のひとつだった
    ダービーで牡馬に混じっても違和感ない見た目も好きだった
    もっと長い間走るところを見ていたかったと今でも思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:26:10

    >>1

    彼女の現役時代まだ俺は子供で、生で見ることは叶わなかったけど秋天の映像を見て一目惚れした。

    もっと早く生まれたかったと何度も思った。一番好きな牝馬。09世代も好き。

    これは個人の感想だけどめちゃめちゃかわいい。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:12:44

    現役やけどリバティ。
    これほどまで馬に会いたいと思ったことはない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:16:49

    サンエイサンキュー
    走る日は親兄弟に頼み込んで競馬場に見に行ってたぐらい好きだった
    寂しいよサンキュー

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:19:22

    一番最初はレイパパレ
    只今思い返すとなんで好きになったか理由は全くわからん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:26:05

    3年前に初めて見た中継で勝った、2勝クラスの黒鹿毛ちゃん。名前がバレるとTwitterで話題にしているのが自分しかいないから伏せておく。

    その年のうちに引退して、今や産駒が二頭。
    子供に競馬場で会えるのを楽しみにしていたし、もし叶うのならどこかのクラブに買われて出資できたりしないだろうかとも思ってたりする。

    どんなに素敵な馬と出会ったり、どんなに素晴らしいレースを見たとしても、この気持ちだけはずっと大事にしておきたい。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:34:57

    ジェラルディーナ。ウマ娘→ゴルシ→ジェンティルって経緯で知って京都記念から見始めて、あの頭ブンブンパドックと良血に負けず懸命に走る姿がどうしようもなく愛おしく感じた。
    人ごみが苦手な自分が彼女に会いたくて競馬場に行ってパドック最前列で写真を撮って直線で名前を叫んで、生まれて初めて夜行バスで遠征もした。大阪杯のパドックでは偶然かもしれないけど自分の前でお客さんの方見てくれて勝手にファンサしてもらったと思ってる。
    重賞善戦期のもどかしさとかやっと勝てたときの嬉しさとか十年近くぶりの嬉し涙とか、本当にたくさんの思い出をもらった。欲を言えばもう一つG1勝ってぬいぐるみになってほしかった。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:41:45

    シスタートウショウかな
    亡くなった時はショック受けたわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:45:30

    レッツゴードンキ
    競馬見始めた頃に例のカメラアピール動画知って可愛いなと思って5歳のスプリンターズSとその後の香港でのあれこれで大好きになった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:48:46

    今出資してる2歳馬
    血統とか馬体もだけどビジュアルが良すぎて出資決めたくらいには

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:11:06

    スターズオンアース様
    桜花賞の根性あふれる走りに惚れちゃったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:42:50

    ウマ娘から入って競馬を見始めた頃でちょうどソダシとかメイケイエールとかが話題だった時に富士ステークスを勝ったことを知ってちょっと通ぶりたい素人のアホみたいな考えで応援し始めたソングライン

    でも、背腰の問題でマイルCS出れなくて、阪神カップで右回り駄目なのが発覚して、VM5着で…ってなった後の中2週の安田記念でシュネルマイスターにリベンジクビ差でリベンジしたのを見て脳が焼け焦げてメロメロになった
    黒い馬体に稲妻みたいな流星が格好良くて
    最終直線でズンズン上がってくる力強い走り方が好きで、例え負けても後のレースでクビ差アタマ差の接戦を征して勝利を掴む様が本当に格好良くて気がついたら浅ましい初心を忘れてソングラインに夢中になってた
    彼女のおかげで競馬にハマったし、ヒーロー列伝も見せてもらえたから感謝してもしきれない程感謝してるし大好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:28:50

    ビッグリボン
    キセキの妹ビッグリボンがマーメイドS勝ち馬ビッグリボンになった瞬間は鳥肌たった
    立ちはだかったウインマイティーもすげえ強くて好きになったし実況も神がかってたし
    23年マーメイドSは忘れられねえ
    怪我もあって大変だったけど昇格戦と重賞挑戦のドキドキを教えてくれたし最後はG1まで走ったんだぜ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:29:38

    ほんまごめん
    デアリングタクト

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:31:27

    マルシュロレーヌ先輩です
    あの燃え上がるような激しい性格と当たりの強さが最高です

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:32:36

    >>39

    セキフウ。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:33:07

    ヨカヨカ。九州産駒だし本気で推そうと思ったら引退してて悲しくなった…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:39:38

    被っちゃうけどソングライン
    競馬見るようになってすぐに22安田の力強い末脚に一目惚れした
    レースでのド根性、可愛いバンテージ、宝塚男役みたいなきれいで耽美な顔、猫みたいな人懐っこい性格全部すき

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:44:28

    トウホクビジンが好きだった。メンコの凝り具合が凄くて一目惚れ
    タッチデュールと何が違ったんだろうな 繁殖入りした頃から遅かれ早かれこうなる事はもう決まってたのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:26:25

    グランアレグリア 
    強い牝馬が居るって聞いて見たのが21年のVMだった
    文字通り桁が違う強さだった 
    安田記念は負けたけどそれでもやっぱりグランアレグリアは強いんだって思った 
    秋天挑戦するって聞いた時は素直にマイルのレース使えば良いのにって夢のないこと思ってた 
    秋天負けてよりこんなレース出さなければ良かったのにって不貞腐れてた 
    引退レースとなるマイルCSは何の面白味もないシュネルとの馬連買ってた 
    二頭で決まった時はやっぱりグランアレグリアは強いんだ!シュネルマイスターも強いんだ!って喜んだ 
    いい引退レースになって良かったとその当時はそこで一区切りがついた 

    筈だったけど、グランアレグリアが居らず王者不在とされるレースを見る度に彼女は強かったなあと思う様になってしまったし、シュネルマイスターはグランアレグリアに迫ったから強いんだと半ば強迫観念の様なものに駆られて彼を見る様にもなってしまった 

    彼女はもう居ないことは頭では分かっているのに焼きついて離れない 
    罪深すぎる女

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:28:15

    >>28

    走る日って事はもしかして例のラストランも....?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:04:44

    ジェンティルドンナ
    牡馬に混じって競い続けてきた戦乙女は一兵卒の自分には眩し過ぎた
    引かない美学は画になる証
    強い牝に分からせられるのが好きなオトコには堪らん

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:08:25

    面白脚質個性派ダート牝馬として語られることが多いが、歴の浅い俺はテリオスベルが初恋だった

    牡馬相手でも自分のスタイルで果敢に挑むスタミナ抜群のド根性娘...ってレースのイメージとは裏腹に、黒メンコの下のぱっちりおめめに舌ペロ癖というキュートさのギャップにメロメロです
    ピンクの勝負服が似合うかわいいおじさんが鞍上というのもお似合いよね

    女帝という感じではないけれど、たくましくも可愛らしい貴方は最高のヒロインだったよ
    人間だったら可愛げのある肝っ玉かーちゃんになりそうなキャラしてると思う、いいお母さんになってな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています