イラストのいいねが急激に減ってしまった

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 06:53:07

    3年前から先月頭までは平均200〜300いいねをいただけてましたが、最近は何をどう描いても50〜60ほどで頭打ちになり、伸びなくなってしまいました
    自分では全く理由がわからず悩んでます

    ・ジャンルは女児アニメ(notプリキュア)
    ・絵柄やシチュなどの傾向は変わらず
    ・フォロワーがそこまで減ったわけでもない
    ・絵の更新頻度も特に変わらず、むしろ増やしてる
    ・他の方々は変わらず活発なのでジャンル自体が廃れてるわけではない

    情報が少なくてすいません、シャドウバンされてないかも試しましたがそれもなかった…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:07:11

    1回伸びなくなるとオススメにも表示されにくくなってより閲覧数が減る→悪循環に陥るって聞いたことある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:23:31

    こういうケースもあるっていうのあれば教えて欲しいです

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:41:45

    フォロワーが別ジャンルにハマってTLにあなたが描いてるジャンルの絵が流れて来てもRTしなくなったとか
    その人がフォロワーが多い影響力のある人なら結構な打撃になると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:03:27

    Twitterの仕様変更細かいみたいだしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:15:25

    >>4

    フォロワーが他ジャンルにハマっても元のジャンルも並行して描いてたり扱ってたりするから多分その可能性は低そうかな…と思ってます

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:27:10

    今の状態 

    伸びない

    次こそは!と睡眠時間削ってでも次を描く

    それも結局伸びない

    しかし周りはガンガン伸びるので焦りがどんどん生まれる

    睡眠時間削ってでも次を描く

    伸びない…

    という悪循環になってます

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:28:55

    意外と他人のいいねから絵を探していた人が多かったので
    いいねが見えなくなったことで閲覧数が減ってる可能性もある?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:40:49

    単純に描く内容のパターンに飽きられた→飽きられてたら半年〜1年くらいでそうなってるはずなので3年も続いてない 
    投稿する時間帯→つい先月頭まではキープできてたのでそこまで関係ない気も…


    他の可能性も検討してみましたがいまいち根拠としては弱い気がするんですよね
    ピークは先月の650いいねでした 

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:55:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:07:51

    ただインプレッション自体は1000超えしてる、一部拡散力強い人からのRPもしていただけてるのでそれなりに見られてはいる→やっぱり内容が刺さらなくなってきてるのかなぁ…とかは思ったりする 

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:21:04

    現行作品だとリアタイを取り入れれる人が伸びやすいって聞いたことある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:43:57

    ちなみに昨夜も投稿しましたが、最初こそ良かったものの20ですぐにいいねが止まり、今朝改めて宣伝しても40が精一杯だったので本当に激減してます…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:14:30

    シャドウバンだけじゃないぞ
    肌色バン国籍バンポストバンいろんなバンがあるぞ!目指せフルコンプ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:15:58

    自分で「自分の絵がおすすめに載らない」事を確認するにはどうすればいいんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:19:59

    言っちゃ何だがセクシー・エロ系ならシャドウバン中の俺でも1000いいねは確保できた
    おすすめにすら写らないから頼みの綱はフォロワーが望む物を描く事しか残されていない
    つまりエロしか生き残らない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:41:16

    エロ全く描かなくても3桁4桁取り続けてる人達っているからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:45:48

    伸びないからオススメにも載らない

    宣伝しても届かない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:08:50

    >>17

    それはエロくないからシャドウバンされてないだけよ

    まあ誤判定でいつかはなるかもしれないけどな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:15:51

    Xの場合は有名人にRTされるか否かなのでいいね数≠絵のうまさになるからあまり気を落とす必要はないかと
    イーロンのアホが何かやったせいで伸びてないと考える方が吉かと

    またXで伸びなくともpixivで安定して3〜4桁取れてるなら画力や絵の問題ではないと断定できる
    下手に焦るとメンタル殺るよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:16:29

    改めて宣伝しても全く伸びないし、これもう1週間〜10日くらい更新休んだ方がいいのかなと思い始めてる(今のメンタルで次描いたら雑になっていきかねない)
    でも休むのってどうなんだろう、それで余計にフォロワーや見る人減るとか起きないかな 

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:19:33

    >>21

    減るし俺は1ヶ月待っても解除されなかったよ

    正確には解除→即再規制だけど

    最終的にバンを気にしないようにきた結果1年ずっとシャドウバンだし最近返信も攻撃的扱いになった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:20:15

    >>20

    3桁っても100〜900くらい間があるしなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:22:50

    >>20

    一部有名な方にも何人かRTはしていただけてるんですけどそこから伸びる…ということはなかったんですよね

    仰る通りイーロンのアホのやらしのせいなのか、はたまた需要供給にズレが生じてるのかはわかりませんが

    先月までほんとに基本3桁普通に取り続けてたので過去一ショックがでかい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:27:17

    いいねが隠れてみんなもっといいねしてくれるぞ!ってもそんなの既にフォロワーが多い奴に限るしな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:30:02

    ・仕様の変更がもろに響いてる
    ・絵以外のつぶやきでなんかやらかして倦厭されてる(政治色強いとか)
    ・更新頻度が高くなって「あとでまとめてみて最新のにいいねすればいいや」という状態になってる
    あたりかなー

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:56:56

    なんか一周まわって俺がヘタクソなのにシャドウバンのせいだと思い込んでる気がしてきた
    そ…相対的な評価が欲しい……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:14:04

    >>26

    絵以外…

    5月に3週連続くらい動画作って宣伝したことはあったんですがまだ絵の3桁いいねはキープできてました(ただ伸びのスピードはゆっくりになってきてた)

    6月頭に1回200以上は取れたもののそこからはずっと下降の一途なんですよね

    だとすると仕様の変更が響いてる?


    シャドウバンという用語もつい最近知ったので、知らん間にくらって知らん間に解除された→しかしそれの影響がいまだに残ってて伸びなくなってる


    とか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:14:14

    多分特定した
    あるダンスのポーズをよく描いてる?

    全身載せたくなる気持ちはわかるけど全身絵は視線がばらけやすく難易度が高いので
    やるなら背景をどうするかまでちゃんと考えてやった方がいいと思う

    あとゲームのキャプとかクソコラとか写真とかは載せるの少なくするか、垢分けた方がいいよ
    せっかく絵で興味持った人がいても過去絵掘りにくいとブラバしちゃうよ
    あとYouTubeのリンク貼るとwebから見た時メディア欄で虫食いが発生するよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:22:35

    >>29

    全身画ちょっと前まで反応良かったのキープしてたから多分謎の自信があったんだろうな…と思い始めてます(実際3年間持ってた)

    もしかして背景が雑だなぁとか思われてきてる…?


    ゲーム写真とかコラについてはごもっともですね…

    なのでこの辺はちゃんと別垢でやってこうと思ってます(載せても界隈の1イベントにつき1、2枚くらいで留める

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:25:12

    なんか写真とかに一時的でも偏ると表示されないアカウント扱いになってしまうんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:38:35

    >>30

    ああ合ってたようでよかった

    いっぱい擦ってるわりに細部の描写甘いからあんまりこだわりがあるわけでも無さそうに感じてた

    特別な思い入れがあるわけじゃないなら思考停止になるだけだからちょっと離れた方がいいかなと思う


    すまんけど過去絵の方がちゃんとクオリティ高いしキャラチョイスも人気所だと思うよ

    投稿頻度とか気にするあまり一枚にかける時間が少なくなったり、見直して修正する作業をスキップしてない?

    もっとそのキャラの魅力を引き出せる構図を考えて一枚一枚のクオリティ上げた方が画力は上がると思うよ


    伸びるかどうかは構図やキャラチョイスや時間帯とかアカウントの運用とか要素が色々ありすぎるので保証はできないけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:46:14

    >>32

    確かに投稿した後見返してみると「あれ、ここ上手く描けてなかったな、硬くなりすぎだな、省略しすぎだな、雑だな…あーこりゃ伸びないわ…」とか沢山見つかりました

    けど投稿頻度気にして1、2日くらいで次を描き上げて伸びない…のループになっちゃってたのかも…


    先月600以上獲得できた絵はそれこそ3週間前くらいから準備して壁打ち凍結垢宛宛に投稿→あ、ここ角度やらおかしいなで修正重ねてました

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:50:23

    スレ主なまじ伸びてたからそれにかまけて雑になったり写真や他の投稿に偏ったりしてて関心が離れた可能性があるってことか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:56:07

    >>33

    まあ少ない時間で描き上げる能力も大事なのでそのスタイル自体を否定はしないです(いつか戻ってきてもいいと思う)

    けど伸びとか気にするなら描いてて気分の良いものより、客側が気分良くなるものを作ることを心がけるべきかなと思います


    壁打ち凍結垢に投稿してチェックという手法は良いですね

    人にウケるもの作る上で客観視する能力は超重要なのでそこを磨く意味でもチェックはしていった方がよいかと思います

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:00

    ぶっちゃけオリジナルはまた別の話になるから置いといて、2次創作絵で大事なのはそのキャラらしい構図、ポーズとの噛み合いだからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:59

    あとは過去アレンジデザインがウケてたならそれが雑になってきてる可能性も?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:56:12

    2日で仕上がるとか超速筆じゃん
    毎日描いて上げてる奴の伸び具合はエグいからワンドロ路線で行ってみる?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:16:19

    >>38

    最近のはかなり無理をしてました…2日でこれだからワンドロはキツい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:19:12

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:20:01

    あと、イーロンのやらかしや仕様変更が理由だと他の絵師も被害喰らってるはずだしあんま関係ないのではという気がしてきてます…周りの人達は安定してガンガン伸びてるし(むしろ去年より伸びていってる)

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:43

    >>32

    ちなみに、自分も同じネタ延々と擦るのはあかんよなって気持ちはあったから最初は推し3、4人くらいでやったらダンスネタは終わろうと思ってました

    けど思った以上に反響凄くて、アレンジのセンスも良いと言われたことも嬉しくなってそのまま続けたんですよね

    もちろん合間にそれ以外も描いてました

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:55

    (↑もちろん同じネタやるな、ではなくてその割には細部雑になってきてるよ、って言う話だとは思うんですが…)

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:43

    1じゃないけど、もし余計なキャプや写真多い、が原因の場合そこから挽回するのは難しい?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:20

    昔は趣味で描いてて時々数字狙いにすれば適当にフォロワーも増えたけど今は全て数字狙いしないと表示すらされないからな
    まあ神絵師ならそういうの全てを突っぱねられるのがXのシステムだから1も神絵師になってからだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:31:12

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:48

    結局自分は凡人絵描きだったんだな…っていう悔しさがじわじわ来ています
    去年とか絶好調だったし2000超えしたことも2回あったので勘違い力が限界突破してしまってたのかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:42:15

    Twitterの仕様変更→ややこしいところがあるからなんとも言えない 
    ネタが天丼→つい最近まで持っててそのネタを個性として評価されてたのなら同じネタどうこうはそこまで関係無さそう
    ジャンル→1の時点で廃れてない言われてるので違う

    考えられるとしたら画力がない(落ちてきてる)か、面白さやクオリティが落ちてるか普段のツイート、写真キャプ比率のどれかだと思うな 

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:53:54

    1に今必要なことって何だ?
    休んでみること?リサーチ?クオリティ重視で描くこと?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:13:19

    >>20

    Pixiv最近投稿してないからアレなんですが、ブクマは3桁(200〜450くらい)は安定してました

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:32:20

    正直今神絵だらけのTL見るとメンタルゴリゴリ削られていってます、つい最近まではメンタル安定してたからシェアできてたんですけどね…
    しかし休めば更に見てくれる人が減りそうだし描こうとすると焦りが先行してしまうしで、やっぱり焦りが相当絵にも出てしまっている?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:38:02

    自分の場合だけどエンケージメント数÷インプレッション数×100で出すエンゲージ率で考えてる
    いいねが少なくてもエンゲージメント率が高ければ単純に見られてないだけ(絵にそこまで問題あるわけではない)って思えるし
    逆にいいねもエンゲージメント率も低ければ完全に外したんだなって絵の反省に入る
    1も伸びてた頃と今のエンゲージメント率見て比べて見たら次どうしたら良いかの判断材料くらいにはなるかも
    (エンゲージメント率が落ちてたら絵のクオリティ上げるとか変わってないならXの仕様に順応する方法を考えるとか)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:43:29

    1が先月まで600行った絵もあって4桁経験もあるなら絵自体は問題じゃない可能性のが高いか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:53:52

    ぶっちゃけこういう時は無理に焦ってあれこれしようとしてもドツボにハマるだけだからむしろ練習量も絵を上げる量も減らしなさい、しばらくリラックスして心身の調子整えて改めて活動した方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:00:58

    あにまんってかなり創作者至上主義って言うか創作者=一切悪くないに持って行きがちだから今は毒に近い激薬だと思うの

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:06:31

    多分もうやってそうだけど検索に引っかかり易いようにジャンルやキャラ名のハッシュタグ付けたりとか?
    あとは絵をあげる時間とそれを再RTで自上げする時間を工夫してみたりとかかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:15:54

    完全にいいねの麻薬成分にやられて狂ってしまったケースだな

    知ったことか!で突っぱねられる傲慢人間にならないと…


    >>56

    同じハッシュタグを何度も使うとそれだけでバンされるってさ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:26:20

    >>57

    ずっと3桁叩き出し続けてきたみたいだしそりゃショックもその分でかくなるだろう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:51:25

    >>52

    先月600以上いいねが来た時のエンゲ数は1381、インプレは2万以上はいってました

    対して今日の最新絵はこれ


    これだけでも外した、ことにはなるのでしょうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:53:06

    >>54

    やっぱり休んだ方が良いんですかね…明日好きなバンドのライブ見に行くことになってるんですがこのままだと明日にもこのメンタル引きずりまくりそうで…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:59:58

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:12:51

    >>59

    インプレ数に対してエンゲージメント率めちゃくちゃ高いね!?

    600以上行った時のインプレ率が約7%で今回20%超えてるのにいいねが思うように伸びてないのは謎すぎる

    反応されてない訳じゃないって言いたいけどいいねが欲しいんだから慰めにはならないよね…

    本当に一度離れてゆっくりした方がいいかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:29:03

    すいませんヘラりかけました!!


    >>62

    そうなんですよね、この辺が凄く謎で…

    シャドウバンもされてないし、私が描いたキャラの魅力を引き出せなかったせいなのかもしれませんが


    いいねが欲しいというよりかは何故だ?何故ここまで下がってしまったんだ?!というショックの方がデカいと言った方がいいか…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:35:01

    反応の為に絵を描く悲しきモンスターと化してるパターンやん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:01:20

    >>32の通りなんじゃない?アカウント知らんけど

    聞いた感じ腕前は標準以上にあるみたいだからアウトプットばかりでインプット疎かになってたり気分転換が必要なのかもね

    ライブまず楽しんでおいでよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:46:31

    >>65

    明日は休みの日ですし、夜も言った通りなのでボーっとするか構図をゆっくり考える日に当てた方がいいかもと思い始めてます

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:09:30

    ツイッターの仕様変更よくわからんけど、初動でグンと行ってるのを優先して取り上げるんだっけ??

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:31:55

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:32:53

    何描いても伸びます約束されてます、な神絵師ならともかく反応や旬さがどうだのの為に焦って描いた絵って基本伸びないようにできてる気がする 
    反対に推しをどう描くかワクワクしながら描いた絵はグッと伸びやすさが上がってる気がするなぁ 

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:34:24

    >>69

    これはなんかあるよな焦ると視野が狭まるのか面白味にかけたりする

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:49:59

    イーロンのやらかしと>>32で半々…が正解なんじゃねぇかなと思う 


    でもこの場合って挽回することって可能なのかね

    クオリティが雑になってきてると1回みなされたらそのへんの回復なかなか難しいんじゃ

    更に余計な仕様変更が重なるわけだろ 

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:06:29

    あとは影響力強い人にブロリムされたりすると連鎖で他からも顰蹙買って反応が減っていく…とかあるんかな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:46:33

    昨夜だいぶ抑えたけど急に伸びなくなった旨のことTLで言ってしまって後悔してます…
    これで見てくれた人たちにも失望されたんじゃないかとか考えてしまって眠れなかった、杞憂だといいんですが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:17:01

    こういうことがあったとか仕様変更なんでしょうか的な感じならまだ大丈夫なのでは?
    Twitterやめます!とか絵描くのやめたいです…だったりなんで伸びないの?!みたいにキレなければ早々人離れ起きない気もするけど…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:46:01

    ちょっとした愚痴程度ならいいでしょ
    それで離れるようなフォロワーなら何気ない呟きでもすぐ離れていくから気にするだけ無駄だと思う
    詳細のクリック数がめっちゃ高いように思う
    最近たまに見かけるクリック推奨絵なのかな(*答えなくていいです)

    俺も周囲は伸びてるけど自分のがなかなか伸びなくてしんどいわ
    まあシャドウバンされてるんだけど
    もう何が原因かもわからん

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:18:40

    エンゲージメント率というのを今知ったんだけど何%あればいいんだ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:38:42

    600行ったのより最新の伸びなかった絵の方がエンゲージメント率高いっていうのも意味わからんな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:04:36

    Twitterで数字なんて求めない方がいい
    伸びない人はどれだけ上手くても一生伸びないから
    シャドウバン始め謎の仕様ばかりでセオリー通りにやっても伸びない場合もある

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:54:05

    1です

    友人に調べてもらう機会が先程あったのですがシャドウバン、見事に喰らってました…
    その人には感謝してもしきれないのは勿論、ここで付き合ってくださった皆さんにも感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです
    無駄にネガになってしまい迷惑かけてしまったということ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:08

    原因が分かって良かったね!

    なんか色々調べたらこういう考え方?説?もあるらしいから参考までに

    あまり気に病まず健やかに推し活できることを祈ってるよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:02:11

    よかったやん
    ジャンル何かはわからんけど、行くライブがロックかメタルならイーロンへの怒り存分に発散してきな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:12:23

    シャドウバンめんどくせーな
    いかがわしくなくても肌色多かったらアウトになる可能性あってバズっても認定されることがあるとか

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:18:42

    シャドウバンになる方法は無数に存在する
    一度なったらまた高確率でぶりかえしシャドウバンになるから数年は覚悟しよう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:22:28

    俺なんてシャドウバン1周年だけど未だ何もわからんからなゲヘヘへ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:22:37

    >>79

    その友達がどうやってシャドウバン調べたのか教えてもらうわけにはいかんか

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:39:00

    >>85

    普通にfrom+IDで検索するだけ

    自分でやった時は出てきたけど今振り返ったらそりゃそうだわ自分だものと思いましたよ…

    サブ垢で試すとか自分の発想が至らなかったことが恥ずかしいです

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:31:54

    バンに耐えかねて他に避難した神絵師も沢山いるしXはほんとに住みづらくなった

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:43:19

    退避したいけど他はどこも限界集落だしなぁ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:21:42

    俺なんてシャドウバンされてないのにpixiv Xのいいね2桁芸を見せてやるよ

    元々数字取れてた人が急に数字取れなくて下手になったって過剰に落ち込む姿はマジでキツい
    自分の相互、勝手に応援してた人が類似するケースに陥って書くのやめちまった人何人もいるしな
    その点スレ主はここで相談して踏みとどまれただけマシ

    俺のように『単純に下手 画力あげれば解決』って場合と『シャドウバンなどの外的要因』『タグ付けが悪い』『サムネ映えしない』など画力外の問題を判別する方法が分かれば多分数字に悩む人過度に病まずに済むんだよな…いやマジで

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:58:56

    初めからツイッターなんかやらなければ病む必要もないのでは…?

    割とマジで絵自体はちゃんと描けてるのにツイッターの仕様のせいで数字取れずに病むくらいなら
    そんなSNSさっさとやめてpixivにでも投稿してた方がマシまである

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:46:58

    >>80は大体元から言われてることをまとめてる部分はいいんだけどランク付けの根拠が薄いから信用はしない方がいいよ

    垢パワー自体は間違いなくあるけどどういうランク付けになるかはこの呟いた人が勝手に言ってるだけだから

    シャドウバンはあらゆる行動がトリガーになるから正直防ぎようがない

    X最新事情に詳しい情報商材屋ですら防げない部分だから考えるだけ無駄感が半端ない

    とりあえずセルフチェック用のサブ垢は必須

    収容日数は1日~1ヶ月くらいが基本だけどたまにずっとされ続けてる人もいる

    エロ絵描きとかヘイトスピーチでもしてない限りおかしい挙動だけどどうしようもない

    運ゲー要素が強過ぎるんだよね


    女児向けアニメがなんなのかはわからんけど最近はロリ絵にめっちゃ厳しいからセンシティブ寄りなら気を付けた方がいい

    バンどころか凍結まで行く奴もまた多い

    大抵許容範囲超えたエロだけどたまにこれで凍結はおかしいっていう絵しか出してない人もなるから

    凍結は異議申し立てできるけどXの運営がまともじゃないせいでかかる労力が半端ないし凍結解除されても即シャドウバンされる人もいる

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:39

    運ゲーな上にトラップまみれだから何してもなる可能性が無限にあるとか酷くね??

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:43:58

    あと他人へのリプが「攻撃的な発言」扱いされて全て隠されるバンもあるな
    FF関係ない垢で確認してみよう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:44:34

    普段あにまんだとシャドウバンの情報は集まらないから助かるスレ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:02:24

    >>93

    それも本当だとしたらどんだけガバガバなんだよシステム

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:10:20

    とりあえず3日間様子見てサブ垢で様子見→ダメならもう一度3日間待って様子見って感じで行こうかなーと…皆さん本当にありがとうございます

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:07

    3日どころか半日に1回チェックしてシャドウBAN解除されてるかどうか確認すりゃいいと思うけど
    俺は初めてのシャドウBANでも解除まで2週間近くかかったから気長に考えなきゃならんかもしれんが(そもそもいつバンされたのかスレ主も把握してなさそうだが)
    完全放置がいいか1日少しは呟いた方がいいのかは人によるが今は放置してるとアルゴ的に不利になるとは思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:35:11

    問題は解除されても半日と経たずに元通りの映す価値無しにされるんだ
    完全に目をつけられてるってハッキリわかるんだわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:08:09

    旧ツイッターことXがあまりにも仕様変更に使いづらさ増し過ぎたのがな、
    フォロワーのいいねとかのお気に入り画像とか見て探すももうできないし。

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:15:17

    本当はシャドウバンされてるのに自分の別垢からだと同一判定されてるのか検索に出るって話もあるし他人のアカウントで見てもらわないと正確に現状がわからないのも厄介すぎる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:25:49

    ツイッターがク/ソ仕様変更なってから全然ログインとか利用する頻度大幅に減ったからもしかしてシャドウBANされてるかもって?…なんかもうどうしてああ盛り上がったSNSが不便なものに…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:29:22

    >>97

    完全放置は流石にしないかなぁ…ツイ禁は逆効果というの再確認しましたし(まず写真キャプ頻度は減らす、RTをしすぎないで様子見

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:35:52

    このSNS昔っから余計な改悪に定評があったけど今回のはここまで来たか〜って感じ 
    全く問題ないツイートでもバンされかねないガバガバ管理システム…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:28:42

    >>99

    これでフォロワーのいいねから気に入った画像ツイやそのアカウントの作者とか見つけたりするのも、もうできなくなったんだよね

    いやこれ本当ひどい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:50:27

    >>98

    >解除されても半日と経たずに元通りの映す価値無しにされる

    こんなん誰もが油断するわ 

    初見殺しってレベルじゃねーぞ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:42:19

    ここで問題になるのは「AIがなんとなくシャドウバンにしない場合がある」という事だ
    これが意味するのは激エロや過激な政治思想等を書きまくっても全くシャドウバンされないユーザーがいくらか存在するという事だ
    全てはAIの掌の上という事だ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:45:03

    早く直せよって昔から言われてるけど実はプログラムがグチャグチャを超えたグチャグチャらしくもう誰にも止められないンだわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:57:33

    AIの掌の上ってより検知システムがバグり過ぎててどうしようもないレベルだと思う
    よくイーロンのせいにされるけどシャドウバン自体はそのずっと前からある(最古が2019年くらい?)
    ちらほらと話題になりだしたのが2021~22年あたり
    イーロンが明らかにすると言ったが2000万行以上あるソースコードはひも解くまでに年単位の時間がかかるんだろう
    そして広告主の圧力のせいで謎のセンシティブ基準が設けられてただでさえ穴だらけの稚拙なシャドウバンとバグ+新基準のせいで制御不可能になってるのが現状
    いいね300以上超えたあたりから発生する新型シャドウバンなんてのも今年になってから出始めた

    このへんは情報を追っても古くて使い物にならんものばっかり
    フォロワーの伸ばしかたも5桁絵師になれた人の記録にあるようないいねやRPを積極的にするっていうのは今一番危険な行為だ
    センシティブ絵より拡散の方が重罰化される傾向にあると思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:01:48

    結局のところ今バズりたいなら10年前に戻ってフォロワーを10000人以上用意すればいいんだゾ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:09

    各種通報やミュートブロックされることによる信用ポイントの減点が超クッソ激烈に多いから少しでも敵を作ると凍結が見えてくるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:48:36

    自分は今シャドウバンされててて伸びが弱くなってる
    気持ちはわかる

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:08:26

    言ってしまえばフォロワーが1万近くいればシャドウバンなんて屁でも無いんだよね
    フォロワーを増やす方法?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています