ベジータ(サイヤ人編時点)といい勝負しそうな他作品キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:24:40

    レギュレーション
    ・ベジータはアタックボール・パワーボール・サイバイマン・ナッパを使用可能
    ・あくまでいい勝負なので勝ち負けは問わない
    ・キャラ・作品ヘイトと判断した場合レス削除します

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:24:26

    すでに強すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:25:32

    アタックボールってパワーボールか?
    大猿有りならウルトラマンやゴジラでも歯が立たないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:06

    ナッパ使える時点で話にならねぇよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:33

    幽遊白書の妖怪に転生後の幽助
    聖闘士星矢のサガ、カノン、シャカ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:48:39

    >>3

    アタックボールは宇宙船ポッドの事ですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:50:12

    亀仙人の時点で月破壊出来るから難しすぎるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:50:18

    そもそもサイバイマンの時点で強すぎ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:51:24

    ボボボーボ・ボーボボ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:52:01

    餃子の超能力がナッパに効かないあたり
    戦闘力差が3倍もあると体内に作用したりは厳しくなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:52:32

    即死攻撃持ちなら当たればワンチャンあるけど
    「いい勝負」とするには素の実力もある程度ないといかんしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:54:35

    >>3

    ウルトラマンも割と光線で惑星ぶっ壊したりする事あるからまあいい勝負する奴もいるんじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:55:24

    ギャリック砲を撃たない分は相当舐めプしてくれるが
    気が全然減らないと言う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:55:50

    ラッキーマン

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:00:34

    何が難しいってベジータ普通にギャリック砲で地球粉々にできるくらい強くて大猿になれば更に10倍強くなるのに惑星粉微塵に出来る奴に星壊されて宇宙空間に放り出されたら普通に活動できなくなって死ぬところ
    でもアーリア星破壊した時は普通に宇宙空間にいるし割と平気なのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:22:34

    >>15

    その辺りは超で短時間なら活動できるって発言がベジータ本人からなされてた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:30:08

    孫さんも「良い勝負」出来てたの四べえ界王拳までだからな
    基本、王子がプロレスしてくれないと一瞬で汚ねえ花火よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:33:27

    最終決戦編のトリコや八王とかはどうだろう?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:47:31

    ワンパンマンのボロスとか
    でも気で消し飛ばされたら自然治癒力も関係なく死ぬから相性悪いか?
    スピードに関しては体術で劣るもののおおよそ覚醒ガロウと互角でそのガロウは白金精子戦で光速近い速度を叩き出しててその域にいると見ていいし崩星咆哮砲はアニメ版だと地球そのものを消し飛ばす能力で恐らくギャリック砲にも対抗可能な威力と思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:49:41

    サイバイマン・ナッパはアウトだろ
    それベジータの強さじゃねぇじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:52:01

    ナッパですらこれだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:58:03

    >>18

    地球を破壊するギャリック砲を撃つためにエネルギーの溜めが必要な事考えると一撃で地球の659倍の体積の星の大陸を破壊できる八王だとちょっと強すぎるかもしれん

    この時のベジータなら大猿化してトントンくらいかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:58:40

    お前はトリコ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:22:18

    >>7

    ドラゴンボールの月は現実のモノより小さいし地球に近い

    悟空が如意棒を伸ばして行ける距離で、破壊しても地球に何の影響も出ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:16

    実際、作中で惑星破壊したフリーザ様の描写見るに
    惑星ベジータはデスボールで一瞬で吹き飛ばされてたが
    ナメック星はコアからの連鎖破壊なんで時間に余裕ある
    多分、ベジータのレベルからしてギャリック砲は後者

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:09:28

    >>23

    捕獲レベル1=戦闘力ってするなら最終的にそのくらいまで行ってたよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:06:45

    炭治郎

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:07:53

    >>24

    小さいってネット民が勝手に言ってるだけだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:25:33

    せめてサイバイマンとナッパは除きましょう....

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:27:36

    >>29

    そうですね…サイバイマンとナッパ抜きのタイマンにします

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:04

    ワンパンマンのサイタマだと

    平常時 → 多分負ける?いい勝負できそう?
    宇宙恐怖ガロウ撃破時 → 余裕で勝利

    となるイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:39:43

    黄金聖闘士とかどうだ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:51:17

    >>30

    ただサイバンマンナッパを難なく瞬殺できるくらい強くないといい勝負なんてとてもじゃないが無理だよな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:12:02

    >>33

    サイバイマン時点でどれだけの人が勝てるんだろうレベルだし.....

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:25:54

    サイバイマンはヤムチャはが油断さえしなけりゃ一人で十分倒せた見積もりだから、そのくらい
    問題はナッパよ、天津飯のガードが吹っ飛ぶ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:35:08

    >>19

    ボロス…フルパワーで撃つ崩星咆哮砲が地球の表面を消し飛ばすレベルの威力

    ベジータ…フルパワーで撃つギャリック砲が地球を破壊する威力


    だから最高火力的にはベジータの方にかなり軍配が上がるな

    ただボロスには実質界王拳であるメテオリックバーストがあるから肉弾戦ではいい勝負できそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:59:49

    >>26

    捕獲レベル1は猟銃で装備したプロのハンターが10人がかりだから、猟銃持ったおっさんが戦闘力5であることを基準に強引に換算すれば八王クラスの戦闘力は30万以上の領域だからギニュー特戦隊辺りまでは余裕になっちゃうぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:26:37

    捕獲レベルってワンピースの懸賞金みたいに単純な強さだけで決まってる訳じゃないから難しいんだよな
    八王は強さで決まってるだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:34:59

    アラレちゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:35:25

    ギャグマンガ世界の住人なら「いい勝負」はできそうな気がするな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:45:10

    斉木楠雄は事前に戦わざるを得ない流れを展開できてれば、ギャグ補正込みでいい勝負できるかもしれん
    直接格闘戦するにせよ、ダーツみたいに直接干渉なしで競い合うにせよ、DB世界の未知のコーヒーゼリーが賭かってる系

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:44:41

    >>36

    アニメ版だとこの星諸共消し飛ばしてやろうって言ってるんだよね

    まあノリと尺の都合で本当は星の表面を吹き飛ばす威力のままかもしれんけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:57:14

    ウルトラマンマックスに登場する凶獣ルガノーガー
    惑星を木端微塵にするなんて朝飯前、星の爆発でも無傷の耐久力、あとエネルギー吸収能力とかビームを反射する装甲版とか持ってる
    ベジータが元々フルパワーなら星破壊できて大猿化したらその10倍の強さになるからまあいい勝負するんじゃない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:16:08

    地球破壊でそんな溜めが必要だったけ?と思って読み返したけど
    もうこんな星なんているか!で飛び上がってすぐに撃ってたし言うほどのものではなさそう
    しかもこの時ってあくまでもう星のことなんて考えないで全力でぶっ放す宣言だから
    地球壊すだけならもっと隙は縮みそうだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:15

    本人のセリフを考えるにフジリュー封神演義の女媧くらいならほぼ互角…か?
    星を破壊できるだけの火力はあるらしいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています