- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:40:54
- 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:45:48
- 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:46:19
急ぐ必要ないんじゃないのか、シェマタの中身も先生(アロナ)が解析するまでわからなかったので、シェマタが要塞型の列車砲としかわかってなかった、話し合いや調査をすっ飛ばす必要あったか?という疑問です
- 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:49:18
- 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:49:25
- 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:50:27
- 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:53:44
- 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:55:12
ホシノから見てどう見えるかって問題じゃないかな
これに関してはユメ先輩を1年の頃から一人で介護してたのが大分響いてる気がする……
ホシノって誰かに世話された記憶が少ないんだよね
第二章くらい
しかも、第二章はどっちかっていうと恩義のが強そうだからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:55:49
- 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:57:32
ホシノのなかのユメ先輩は非暴力を謳う人物だった
そのユメ先輩が契約してまで所有していた砂漠横断鉄道の中に列車砲という暴力そのものがあることが判明した
ユメ先輩が買い取った真意が現状わからないが、列車砲が存在する以上ユメ先輩の非暴力という理想が汚されてしまう
なので一刻も早く列車砲をこの世から消し去らないといけない
みたいな思考回路なの? - 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:57:38
それよりも武力だけじゃなにも解決しねえのはプレ先ルートの
なにもできずにアビドス全員の垂れ死にって結果出てるのに
ホシノ最高ホシノ最高くどすぎる - 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:57:42
- 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:58:03
- 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:58:19
- 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:59:23
むしろ壊される前提だったりするんかなもある
- 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:59:48
そうなんですよ。推定クソマンチの介入により明らかにおかしい言いがかりなので正当性は先生から見てもアヤネたちにあった
- 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:59:54
どんな理由があろうと文章は大義名分の担保に必要だからな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:00:39
まぁそんな事は引きこもりのマンチにはわかるはずもなく…この辺でも足元掬われそうだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:01:35
- 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:02:47
- 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:03:19
封建社会とか皇帝や教皇かついだり
どうやって正当性を担保するか苦心してきたのが権力側なのに
契約社会で契約書自分から破棄とかギャグの領域 - 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:03:58
破り捨てた原本持って行くだけでアウトっすね
そもそもそれが罷り通るならプレジデントはあそこで諦めてないのよ
ファンドも1000円買収とか後から責められるというかそんなん後から冷静に考えればふざけるな案件だし
- 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:04:05
- 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:04:15
- 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:04:19
一時的にとはいえカイザーの主張は通ってしまってるからな
おまけにカイザーグループは列車砲の入手に動き出してしまってるし - 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:05:21
まずカイザーがなんぞ無茶苦茶なこと言いよっとるわってのを無視しても列車砲の所有権は現在めちゃめちゃ曖昧で宙ぶらりんな状態なわけで、そんな中で後輩たちをこの件に関わらせてはいけないってのがホシノの認識
カイザーがこの後何してくるにせよ「対策委員会は列車砲には指一本触れてませんよ」という状況が作りたかった - 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:05:37
- 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:05:45
- 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:06:05
私ひとりでやるのが一番早い
少しでも遅かったら後輩たちが死ぬかもしれない(ユメ先輩のように)
なので最適解を出して焦る必要があったんですね - 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:08:01
カイザーってもう今後の行動次第じゃシャーレ主導でETO的なの編成されてももう文句言えない状況だし...
- 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:09:04
というか破り捨てた原本カイザーが持ってる可能性ない?
破り捨てたあとの描写あったっけ - 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:12:24
カイザーさんの今回のムーブは理事も黒服も呆れるレベルの暴挙なんで…
会社保たなさそうね… - 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:12:30
カイザーがあのノリで物理的に暴れるなら
ミメシスレベルのキヴォトスのガン細胞なので
ミレニアム、トリニティ、ゲヘナ、百鬼夜行、山海経、レッドウィンター集合!になるのよな - 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:15:52
カイザーはオチで復調した黒服にクックック…される展開もありじゃないか?はある
- 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:18:27
そもそも列車砲の所有権とか言い出したらゲヘナが権利主張するんじゃねえかな
- 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:22:16
- 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:29:42
あの時点ではシェマタは使い物にならなかったはずでは
- 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:36:48
- 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:40:23
- 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:43:29
カイザーが主張しても、アヤネ会長も主張するから、シャーレが確実に介入できるので正当性がある方がもぎ取れる、今回の場合カイザーが明らかにおかしいので、正当性はアヤネ側になる。
- 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:47:51
あれは証拠が必要だったからで、今回契約書は破かれたけど、シャーレ含むアビドスで見てるので証拠となり、権利の行使が可能になってます
- 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:49:02
- 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:51:14
- 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:51:58
これアビドスかシャーレ単体だったら不味いけどシャーレとアビドス生徒会長双方が見ているってなるからたぶんカイザーが負ける
- 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:52:44
クソマンチによるカイザーの行動がおかしすぎたんだから生徒に肩入れしなくともあなたの権利の主張はおかしいって形にはできるはず
- 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:53:49
そもそも借金問題とは事情が違う
借金はあくまで「回収した金の行き先」に問題があったから殴れただけで借金自体は正当性があるので借金は消えない
今回は契約の当事者無視して総会まともに開かなくてついでに自分たちで契約書投げ捨ててるから全面的にカイザーの負け - 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:55:21
カイザーあんなアホじゃなかったやろ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:55:21
- 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:55:42
- 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:56:05
これでカイザーにギャフンと言わせられなかったら入れる意味ないくらいの描写だったと思うわよ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:56:43
- 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:57:33
- 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:58:27
- 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:59:17
スレの話に戻るけど、谷でのアヤネの話しは割と成り立ってたし、ろくに話し合わずに急ぐ事態じゃないように感じるのはおかしいかな?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:59:23
- 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:59:30
- 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:01:18
- 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:02:34
- 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:05:16
カイザーがクソほど弱体化したらアビドスのバックにネフティスが付けるようになる可能性が高まりはする
全然スレと関係ない話してんな - 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:08:13
スレの内容がどっかに行くのは良くあること
- 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:08:36
- 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:09:14
- 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:09:32
あとカイザーって銀行も経営してるから実質的な世界恐慌にならないかな
- 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:10:20
まあ、カイザーのやり方が頭おかしいのは実際そうだけど
それはそれとして実力行使で乗っ取ります!とかやられたらその瞬間詰むから
できるだけ早く文句言われない手段で壊しますって方針自体は別におかしくはない
なによりそんなヤケクソみたいなことしてくる集団が無効だからやめなさいって言われて辞めるとも思えないし - 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:14:45
- 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:16:21
まぁ逆に言えばその弱体化でカイザーへ払う借金をネフティスに移し変えれば多少は何とか出来るかもしれないねアビドスの借金問題は
- 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:16:31
カイザーのあの主張、法的にガバガバだしいつものキヴォトスなら何言ってんだお前で一蹴できるものでしかないけど
今回問題なのはそれがなぜか通ってしまっていることなんだよな
完全にいつもと違うガバガバ主張でやってるのにそれが通ってしまっているのがキャラクター視点からしてもノイズになっている - 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:17:51
でも先に壊すと後々アヤネたちに追求くるよね。カイザーにはホシノは壊す時まで在籍してたではないか!?ってだから800億だかなんだか言ったんだし
- 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:18:48
ホシノ自身壊した後のことを想像出来てないから話し合いにならなかったのかな?
- 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:19:54
- 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:22:34
それだと一章時点でホシノ自身が全て壊せって話しなっちゃうから
- 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:14
追求してくる相手全部壊せば良いは、アビドスのホシノ以外も白い目で見られるから
- 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:37:54
そしてアビドスは更地となった
- 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:40:23
ドラマの借金とりとかわかりやすくて、ホシノがいなくなっても、ホシノがいたところや関係者に請求がくる感じ。飛躍しすぎかな?
- 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:44:08
残存組にもペナルティは来そうだよね……
- 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:47:22
- 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:49:44
- 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:44:41
ユメ先輩のゴミや私物に至っても隅から隅まで集めてるホシノだから割と納得出来そう
- 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:20:01
ホシノの譲れない部分だからなユメ先輩は
- 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:11:11
ただあの契約書破かれた場面だと、ホシノは破られたことにショックとかトラウマ系ではなく純粋に驚愕してたからユメ先輩関連の反応はあの時点ではかなり薄く感じた。
- 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:34:38
メタ的な話すると、「カイザーグループ」という組織はゲームをプレイする上で別になくても良いんだよね
コンテンツの凡そは連邦生徒会やシッテムの箱が、残るショップもエンジェル24がやってるから
「ストーリーや戦闘画面でポップしてきてぶちのめされていく敵キャラ」以上の役割が無いので、今回の様に「こんなことしてたら潰れるんじゃね……?」というムーブをした以上は「本当に潰れるかそれに相当するダメージを受けさせますよ」ってフリだと思う
最終編で生き残ったのは実働してたのが軍事部門だけだったのとカヤの後ろ盾があったからで、そして今回はその両方の保険が効かないし
- 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:46:30
カイザーは今まで散々好き放題やって尻尾切りで逃げてきたからそろそろ顔面にありったけの火力ぶちこみたくなるほど見るだけでストレス溜まる