「なにっ」ってリアクションおもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:29:51

    他の漫画なら「!?」ってつきそうな場面でも付かなかったりするから
    妙な間抜けさがあってジワるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:32:12

    !が付かないことが多いから実はあんまり強い反応ではないと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:33:46

    >>2

    しゃあけど…吹き出しは何故かトゲトゲしてるのです

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:34:14

    基本的に猿先生は感嘆符を使わないんだ
    代わりにリアクションを強調するときはギザギザ吹き出しで表現したりする

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:34:16

    他のオッサンどもと同じテンションで言ってるみたいで変なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:35:21

    >>5

    いきなり矢飛んできたのになにっで済ますあたりメンタル強すぎますよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:48:19

    このあとこの女はどうなるのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:30:26

    >>7

    こうなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:39:24

    なにっ
    なんだあっ
    あわわ
    はうっ
    が猿漫画を支える…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:57:11
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:58:12

    タフカテにいすぎて日常生活でも咄嗟になにっが出るようになった それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:00:49

    >>10

    ふうん どけ野蛮人この女は私がいただくするということか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:00:51

    >>5

    猿先生って言葉のバリエーションが決して少ない訳じゃないのになんで使い回すんスかね

    というかこの場面で「なにっ」は明らかに不自然だと描いてて思わないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:32:48

    >>10

    この流れ…どこかで見覚えがあるんや…

    なにってレ〇プやんけ…尻丸…ま、まさかオトン…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:35:51

    >>13

    恐らくこのシーンでは「な↓に↑っ!」ではなくて「な↑に↓っ?」のつもりだったと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:37:24

    >>13

    でも普通だったらスルーされるシーンも「なにっ」「はうっ」「しゃあ」のせいでファンが大喜びなんだよ すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:39:40

    >>15

    違いが分からない

    それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:46:37

    >>5

    これは「何!?何なの!?」の略で「なにっ」だと解釈するとそんなに不自然じゃないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:53:37

    >>18

    吹き出しの形が悪いといったんですよ本山先生

    というかそれなら!?くらいつけろと言ったんですよ本山先生

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:05:59

    >>5

    「えっ」を使うべき場面なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:07:51

    「なにっ」に限らず何故か猿先生って感嘆符あんまり使わないっスよね
    何故・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています