- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:56:58
取引先「従来品に比べて消費電力が40%オフで更に開閉時の空気の流出が」
俺「いや、いい。実際に乗れば分かる」ポヨンポヨン
俺「ふむ、従来品より安定感が違うな」ポヨンポヨン
取引先「あ、はい。素材と内部の気圧を変えたので跳ねても床が沈み過ぎないようにしました」
俺「ダイブしてみても?」ポヨンポヨン
取引先「是非!」
俺「ほう。腹部を打ち付けるように飛び込んだにも関わらずポンポン痛くならないな」バイーン
取引先「安全性には特にこだわらせていただいております」
俺「よろしい、契約させてもらおうか。ちなみにたぬきさん以外にもデザインはあるのか」ポヨンポヨン
取引先「はい、こちらにカタログが!最近の流行りはカブトムシとウンチくんと忍者屋敷です!」
今週の俺の業務や - 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:58:22
という夢を見たんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:58:44
永井産業
- 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:59:11
今週ってことは明日からの業務か
イメージ通りできるといいね - 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:01:54
真面目にやってるのは分かるし、必要な仕事なのも分かる
それはそれとしてシュール - 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:03:58
確かに遊具は大人達がまじめに設置したのは分かるがいやしかし…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:06:55
改良した商品をプレゼンして先方も実際試してみるという至極マトモな事してる筈なのに字面で笑えてしまう…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:08:31
消費電力4割減はすごいな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:10:46
4回目のポヨンは必要か?
楽しんでないか?
所詮あにまん民も男の子やな - 10124/06/23(日) 09:11:46
- 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:11:55
「気圧」ではなく空気圧・内圧・耐圧という言葉を使うのではと思うが
しかしふわふわ遊具業界の専門用語かも知れないしうかつなことは言えんな - 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:13:03
こういう遊具もそうだしパーティーグッズとか大人の玩具とかもそうだろうけど、スレ主みたいに営業としての売り込みや契約業務があるし、マーケットリサーチや企画部門によって新商品が提案され、工業製品として設計開発する人がいて製品としての仕様書や設計図書があって生産・試験工程があるんだよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:14:58
ちょっとズレるが子供に子供だましは通用しないってやつですかね
こちらも全力を出さないと - 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:18:58
- 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:23:04
- 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:37:20
そのあたり含めて耐荷重とか強度について国や業界団体の自主基準があるんだろうな
- 17124/06/23(日) 09:44:04
キッズ向けのやつは大人使用禁止だけど大人でも使えるタイプもあるぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:09:43
世の子供たちの楽しみと安全を確認する大切な業務やな
ちなみにこれの稼ぎは現地のバイトの手際の良さで回転数が変わってだいたい決まるぞ - 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:58:08