エグゼイド見た

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:17:44

    ネタキャラ扱いされてたし憎めないキャラなんやろなぁ、って思ってたら想像の倍以上にヤバい奴だった
    なんでこいつ許されたみたいになってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:18:32

    罪を罪と思ってないのに反省もなければ許しも何もないから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:20:04

    ほぼ第三勢力みたいなもんだからね
    あくまで主人公側陣営とは利害の一致的な感じで協力してる感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:20:39

    神の才能は伊達じゃない
    コイツが居ないと詰むポイントが多い!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:21:11

    許されてないよ、最終回でも収監されてるままだからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:21:49

    >>5

    そもそももう罪を問おうと思われてないはず

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:21:53

    コイツがやらかした事で起こった時間の解決方法がコイツくらいにしか用意できないのがタチ悪くてね、ネタにしないとやってれないのよ…
    というか最終話の後の外伝作品のキャッチコピーで「我々は忘れていた…全ての元凶がコイツだった事を…』みたいなのが流れてたが『忘れられるとでも?』ってツッコミが多発してたよ
    ほんとなんなんだろうなこの人…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:22:13

    協力体制敷いてるだけで許されてないし許されようともしてないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:23:38

    だいぶ悪いやつ寄りのホビーアニメの博士枠だからなコイツ
    間違いなくシバかれるべき悪党なんだがコイツがいないと戦力アップが出来ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:24:00

    ネタにされてる宝生永夢ゥ!もなかなか酷いこと言ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:24:46

    >>10

    しかも発端がボコられた腹いせなのが酷い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:26:02

    >>10

    放送当時もアレなのに後々わかることでどんどん酷い事言ってる感が増していくのが本当に酷い

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:16

    >>11

    しかも腹いせの対象が永夢じゃなくパラドという

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:59

    >>10

    しかしこれでも腹いせなので本当にダメな情報はしっかり黙ったままでいるのがさらに酷い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:28:15

    もう黎斗さんに罪を償わせようとは思いません。罪を犯したと思っていないあなたには何を言っても無駄だってことがわかりましたから。



    もうわりと更生は諦められてるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:28:27

    >>2

    反省はしてるよ!


    改心するとは言ってない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:08

    同じ様なポジションなのに視聴者からの評価は低い人

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:25

    我々は忘れていた・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:48

    そもそも百死に値するってトゥルーエンディングやトリロジーまで合わせるとホントに百回死んでるからなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:49

    >>18

    誰も忘れてない定期

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:56

    命は大切なものなんだ
    バックアップがあって無くならないようにすべきじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:56

    >>18

    むしろ忘れられない定期

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:30:32

    >>19

    一度ライフ回復してるから実際は100回以上なんすよ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:30:33

    >>17

    アウトサイダーズで面白い方の社長の被害を受けまくってから持ち直した人…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:31:11

    >>16

    次はこんなミスしないようにしようみたいな反省やんけ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:31:20

    コイツの功績を世間が認められる様になってしまえば本当に神として祀り上げられても何もおかしくないからな……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:32:00

    反省は無理だから才能含めて利用する方向に言ったぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:32:16

    >>17

    役者は動けるし良い演技するのにキャラが不遇過ぎたのがかわいそう…


    スレ画は本当にうまい具合にヘイト管理いってたなと通して見返しても改めて思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:32:37

    >>17

    もうお前のサウザーは戻ってこないんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:33:29

    >>17

    多分終盤で何らかの掘り下げなりあったんだろうけど、コロナの脚本影響の煽りをモロに受けてしまったキャラだと思うわ天津

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:34:30

    >>17

    同じポジションとして意識してたんだと思うだけどそこまで吹っ飛んでなくて妙に小物臭いのと活躍してた頃若干負のご都合主義感ある話の進め方だったからかなぁ…

    なんだかんだでクロトの方は適度に痛い目あってたけどメイン目標とサブ目標のどちらかは達成して暗躍できてたのもあるかと

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:36:52

    >>21

    なんかテレビ本編でポッピーに復活させてもらえた時、一瞬「アレ?なんで?」みたいな態度とってたしバックアップは取ったが復活できるか本人にも怪しいなぁとか思ってたところに復活できたのがこの考えにブーストかけたんじゃないかと思うこの頃

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:38:12

    真面目に価値観が人間と違い過ぎて人間の尺度で測れないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:38:27

    >>17

    テレビ版のアンタは、プリキュアでもやらかしてたこのキャラの何がウケたのかを1ミリもわかってないで作ったキャラだから仕方ないよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:39:19

    なんだかんだライバルポジとしては最適だったよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:41:31

    本人の認識はともかく功罪が激しすぎるんよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:42:23

    >>33

    それこそギリシャ神話の神みたいな視点してるとかよく言われてたな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:42:43

    >>32

    ポッピーが思い出さなきゃバックアップを起動できたかも怪しいからなアレ。用意はしたけど起動できないなら死んだも同然だったというか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:43:34

    >>31

    同じポジションってのがどういう意味で言ってるのかがわからんのだけど

    騒動の大元黒幕的な存在って意味であれば肯定するけど神の2匹目のドジョウみたいな意味なら大して狙ってないと思うがな、少なくとも第二クールみたら

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:44:56

    いまだに天津垓を神と同じポジって主張してるのギャグなんかな、いやこれゲンムズとかアウトサイダーズで苦労してるから認識変わったとかじゃないからな?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:46:51

    真面目に才能は現人神としか言いようがないので人間の価値観で捉えたり当てはめようとするのが間違いなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:14:08

    倫理観が追い付いてないから悪判定なだけな人

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:15:09

    >>34

    このキャラってどのキャラ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:16:04

    >>40

    わざわざ無自覚対立煽りすんのやめーや

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:16:09

    >>34

    そもそも神狙ったって勝手に言って勝手に一ミリも理解してないって騒いでるだけだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:17:51

    みんな:命は大事だから大切にしよう
    神:命は大事だからバックアップを作ろう

    根本の思想が違うよね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:17:55

    >>33

    自分が○んだ後にバグスターとして復活できるように備えておくとか出来てもしないよ普通…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:18:22

    好感度が高いのはサポート性能が高いからじゃないかな
    いい奴なのに足引っ張ったり役に立たないキャラをボロクソに言われるのと逆の現象

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:19:35

    >>9

    ヤマジュン博士の類義語であり、対義語であり、同音異義語である男

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:20:23

    >>44

    対立煽り…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:29:37

    やっぱり絶妙な立ち位置なキャラなんだな檀黎斗…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:33:30

    それはそれとして、小姫さんに嘘を言って彼女の心を傷つけたのは擁護できねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:22:42

    >>48

    策謀を練るマッドサイエンティストの割にめちゃくちゃ前線にでて計画も大真面目に進める努力家?なとこが好感持てたな。少なくとも当時のライダーシリーズではあまり見かけないタイプのキャラだったから新鮮だったというのもある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:27:01

    小星さんやバガモンへの態度を見る限り、性格悪いというか狭量な面や幼稚な面はあるよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:47:24

    既存の生命観を根底から覆す研究だからなバグスターウイルス関係って

    檀黎斗は根っからの悪というよりは現代の価値観で測れない人間と言った方が近い
    それこそワンピースのベガパンクみたいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:51:45

    >>54

    ライブ感で話作ってたみたいだからあの頃の黎斗はガチ悪党のつもりで描いてたのかもな。それくらい悪辣

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:55:50

    ポッピーちゃんに母親の要素があると聞いて

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:47:31

    >>54

    一応人間で肉の身体の限界はあったと言うことで全くおかしくは無い

    実際怪物=バグスターとしての体で復活後はそういう嫌がらせ的なのパラドや親父位にしかやってないし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:05

    >>32

    割と、自分の才能を過信して盲目になってる訳じゃないからな。

    根本に母親関係で「医療不信」も少なからずあるのを、

    「私の才能が恐ろしい!」って声高にするので誤魔化してただけで。


    そこをアナザーでキリヤに指摘されて、ようやく「ただの...」に戻れたというか

    (ただしバックアップや複製品が、本来の役割を放棄するとは言ってない)

    (同時に、本人目線で非本体と割り切れるからこそ、変にスワンプマンで悩まないんだろうけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています