連邦生徒会長とリオって個人的な繋がりとかあったんかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:59:17

    どこかのパヴァーヌの考察見てて思ったけど、この二人なんか仲良く話できそうなイメージあるんだよな
    個人的って言ってもキヴォトスの脅威とかそういう方向の話になりそうだけど
    あと廃墟の立入禁止措置の経緯とかリオどこまで知ってたんだろ、多分連邦生徒会長はアリスのこと知ってたよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:00:40

    連邦生徒会長って各自治区の頭役と会ってしてたのかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:01:55

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:02:33

    流石に立場上会ってはいると思うんだよね、こう誰も知らんホットラインみたいなのあったんかなって

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:02:49

    ←オーパーツが趣味(リン談)
    古代技術めっちゃ詳しい→

    だから研究仲間として仲いいかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:03:18

    連邦生徒会長も大義のためなら損切りしてる気がする
    それで駄目だったって先生に任せたイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:04:10

    連邦生徒会長って実はキヴォトスの歪な構造に気付いて先生読んだとかあるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:04:10

    立場的に会ってるとは思うけどそれはそれとして個人としてはあんまり仲良くなさそう(同族嫌悪というか何というか)
    下手するとシャーレの先生の方がリオからすると個人としてはマシなレベルだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:04:12

    >>5

    オーパーツ趣味は初めて聞いたわ、そういうのもっと知りたいね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:04:46

    リオ会長にも苦手なものあるんやな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:05:58

    作中描写見る限り連邦生徒会長って陽キャコミュ強だからリオとのまともな会話が思い浮かばねえ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:06:24

    リオ会長のアリスの情報とかって自力で見つけたんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:07:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:08:10

    >>11

    でも親友のリンちゃんもそんなコミュ力高そうじゃないし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:09:37

    笑顔で正論吐きまくって正当性を常に保ち続けてるイメージはある連邦生徒会長

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:10:25

    >>15

    連邦生徒会長は人の心が分からない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:11:08

    理屈よりも情を優先する先生に任せますしてる現状から
    逆説的にそうじゃない方向でやってボロ雑巾みたいになったのが冒頭の連邦生徒会長だろうし
    たぶん本編前なら話が合った可能性があるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:11:23

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:12:27

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:12:38

    >>5

    リオが実装というか本格的に絡んでこない理由がこれだよね

    あの連邦生徒会長が残したシッテムの箱っていうオーパーツのこと絶対何かしら知ってるでしょリオ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:17:35

    連邦生徒会長ってリンちゃんとか先生とか一部の人間に対しては甘くても、それ以外に対しては笑顔で人を殺すような怖い人のイメージある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:17:51

    ゲーム開始時点での電車での場面で私のミスでした…してるの見るに会長は明るいリオ会長みたいな感じだったっぽい?
    まぁだとすると話は合いそうではある(内心はどうであれ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:18:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:19:13

    >>22

    内心はどうであれ結果が伴うならで手を組むのはお互いありそうよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:20:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:20:59

    連邦生徒会長がリオと同じか似たようなタイプだったとして
    目的や優先順位が食い違ったら容赦なく潰し合いになるってことでもあるからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:21:08

    連邦生徒会長に選ばれるだけの治世は築いてたんだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:21:30

    >>24

    どっちもキヴォトスのため・ミレニアム(間接的なキヴォトス)のためだし意見交換はしてそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:22:49

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:23:35

    カヤが連邦生徒会長にこだわった挙句暴走したのを見ても
    必要と判断したら冷酷な手段も辞さないタイプだったっぽくはあるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:24:08

    >>28

    どっちもめっちゃ抱え込んでて小出しに交換してそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:24:46

    裏切り者は射殺してるよ連邦生徒会長

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:25:10

    >>31

    両者とも優秀な部下がいるのに何で抱え込むの……

    もっと頼ってあげて

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:25:13

    目的が一致するならあくまでビジネスパートナーとして良好にやっていける二人ではあったかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:26:13

    >>31

    一気に情報出して対策が進まないよりは小出しでこれどう思う?って意見聞く方が手間はあれど進むからな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:26:41

    ワンマン気質で失踪癖がある
    これは似た者同士
    仲が良いかは知らん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:26:56

    >>26

    連邦生徒会長やってる時点で合理的もしくは正解を選ばないと付いてこないので独裁者のような性格ぽい

    気を許したシャーレの先生じゃない限り、対立する人間には容赦ない人物の可能性はある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:27:29

    語り部の心象もあるから実際どんな性格してるんだろね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:27:55

    >>33

    うーん…トリニティとかゲヘナ、それにその他から舐められてる現状が頼られない答えなんじゃ無いっすかね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:30:24

    >>38

    セイアちゃんトリニティだから…っていうにはちょっと棘ある言い方なんだよね

    相変わらずってことだし割と笑顔で言うことは言ってるタイプなんじゃねぇかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:31:26

    >>38

    一見した外面や人当たりは良いから初見だとリオより取っつきやすいけど

    実際は皮肉や嫌味を遠慮なくぶつけてくるっていうタイプかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:36:31

    >>41

    まぁ誰に対してもって訳では無いとは思う

    流石にトリニティとゲヘナの案件だからちょっとお口が悪くなっただけだと思う(あそこ何もしてないのに種族単位で嫌ってるやついるからから大変よな…)

    まぁ良い子相手なら普通に接してそう(それはそれとして必要なら切る選択は取れるみたいな?)

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:36:43

    交渉の場を用意したら確実に連邦生徒会長が旨味のある結果になるように調整してるイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:40:20

    リオは人の心が分からないから必要と判断したら人の心無いムーブするけど
    連邦生徒会長は人の心が分かるけど必要と判断したら人の心無いムーブする
    って印象だな個人的には

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:42:15

    大勢力の二つが利害の不一致とかじゃなくて
    単純な好き嫌いだけで対立ってまあ立場的にふざけんなよ案件ではあるからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:45:39

    廃墟の情報どこまで交換してたかは分からんけどアリスを閉じ込めてた扉の先生の認証は絶対伝えてないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:47:29

    まあほら生理的に無理なことってあるし…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:50:01

    元ネタ引っ張られてるところありそうだし分かるけど
    まとめる方としてはお前らいいかげんにしろよとはなるわね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:52:26

    「私のミスでした…」する前の連邦生徒会長だったら
    リオよりもっとエゲツない方法でアリスを抹殺しに来る印象がある

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:54:39

    >>49

    ゲーム開発部を指名手配にしそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:55:06

    連邦生徒会長はたぶんアビドスは損切りするしゲーム開発部は認識もしないし補習授業部はナギサ様に一任するしアリウスは死ぬ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:56:02

    ナギサ様もエデン条約みたいに偏愛してるヒフミ纏めて合理的に裏切り者と疑わしい人物を切り捨てにかかってるし

    マコトもアリウスのゲヘナ対する恨みの感情を考慮しないで合理的に手を組んでゲヘナバカマコトしてるから

    キヴォトスで偉い立場の人物は大を守る為に小を切り捨てる気質は共通して持ってると思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:56:46

    リオ会長は人の心を持ってるけど合理的じゃないから封印してる印象
    そうでなきゃここでヒマリの名前もシャーレの先生もリオの中で出てこんよ…
    なんだかんだリオからヒマリへ→が向いてるんだなぁ…って印象

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:57:35

    >>52

    その点、クーデターされても首謀者許してるチェリノは異常

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:57:52

    >>53

    会長やっぱコミュとかであれな面もあったかもしれんが優しいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:59:06

    たぶん情緒は年齢相応なんだよねリオ
    理性や判断力がそうじゃないだけで

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:59:35

    そもそもセイアの言だけで人心無と決めるのはどうなんだ 全生徒から全幅の信頼を集めてた(カヤ談)ってのもあるのに

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:59:38

    切り捨てはキヴォトスでというか為政者としては持っているべき気質では?
    そこに至るまでに足りないやり取りとかないかなっていうのは別問題として

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:01:13

    >>56

    体操座りとか見ると、本来はあんなことする子じゃないって思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:02:02

    ミレニアムの廃墟って連邦生徒会長の手が入ってるんじゃなかったっけ?
    封鎖とか先生のパスとか
    そのあたりでもリオとなんやかんやしてたのかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:02:08

    >>58

    キヴォトスだと切り捨てられるのはダメってのが本編中の話だからなぁ

    統治者適正0だよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:05:00

    >>54

    チェリノはもうあそこまで行くと理想系というか指導者として生徒を導く為に生まれてきた人間の域だよね

    アレは別格

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:07:09

    >>56

    >>59

    なんだかんだキヴォトス人にとっての殺す…は重いのだ…

    会長的に嫌われ者の自分が…みたいな感じになってそう

    アバンギャルド君の見た目指摘された時の反応がビッグシスターではない素のリオなんだと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:08:22

    >>61

    適正というよりは切り捨てが発生するとフランシスが言ってたみたいなジャンル変わっちまうのが起こって

    問題になるんじゃないかと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:09:13

    たぶん大人の理屈を完全に適用するとジャンルが青春からダークファンタジーになる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:11:39

    連邦生徒会長がアロナに成り代わって?幼児プレイしてるのなんとかなりませんかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:13:43

    >>66

    それじゃあリオもロリ化して箱に入れちまおう


    たしかどっかのスレに頭身低くしたコラ会ったと思うんだけどなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:14:08

    モモイだにゃ~?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:14:16

    >>65

    天使と悪魔などの神話の生物や偉人が学園の生徒として名乗ってるだけであって、今でさえ国家相当に等しい力持ってて割とジャンルとして危ういからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:25:23

    割と考えられる側の生徒ですらあいつ嫌い!ってなってるのは異常というか…もう無理だろ…
    今思ったんだがアコちゃんとかゲヘナでも普通の人っぽいゲヘナ娘が所属言わなければトリニティにバレなかったりするのかな?その逆もそうだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:56:14


    ようやく見つけたロリリオ、これならアロナの隣りにいてもおかしくないやろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:03:31

    ロリリオのしっかり者感すごいな…
    これであばんぎゃるど君とか言うんでしょ?ギャップすげぇなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:09:20

    >>38

    ゲヘナの雷帝対策を作ろう、まあすでにキヴォトスにいないけど!

    名前はエデン条約な、そもそも経緯が↑だから信頼が云々とかじゃないけど!


    まあ言うよそりゃ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:59:18

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています