こわい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:21:19

    こわい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:22:58

    これは邪神

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:24:30

    こいつアニメで拳法使える様にされて笑った
    明らかに中国拳法みたいなポーズしてたよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:32:56

    スパスパ拳法使ってたよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:41:28

    ここ唐突すぎて笑った

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:44:04

    ガチの猛禽

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:52:55

    ビンセントだよなあこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:19:56

    素手が強すぎて刀いる?ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:22:39

    こりゃ最強の人類だわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:27:07

    スパスパ拳法とミホークの剣技両方ともかなりの域まで出来るからこそ両方同じ奴に搭載する必要あった?ってなる
    原作時点でも言われてたどっちつかず感がアニメで増えたというか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:33:02

    もしも剣がない状況or武器奪われた状況を想定した結果やろスパスパは
    サンジがデービーバック二回戦でゾロに煽った「剣豪が刀を奪われたら〜」のアンサーみたいなもんや

    今回のアニオリでも近接戦でスパスパ大立ち回りした後の砂嵐で視界奪われてたから黒刀で風起こして梅雨払いの切り替えムーブは自然だったしそんな無理やり難癖付けるほど悪くないよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:34:06

    ニカの新形態と言われたら信じてしまう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:37:12

    原作はミホークがスパスパ食ったら斬撃センスをこんな風に活かすんだろうなってイフ感ある
    アニメはミホークが格闘技かじってないと出来ない動きで笑う
    いや好きだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:47:58

    え、コイツS-ホークなの!?
    ルフィがギア5なった時より怖いんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:54:04

    もしかしたら、ダズの記憶とかもグリーンブラッドに入ってるのかな?
    悪魔の実に意思があるなら気に入った人の記憶を留めるとかあるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:20:01

    スパスパ自体が全身鋼鉄化というパッシブ防御と蹴り等が全部刃物の攻撃になる点
    黒刀夜を模した長剣による長いリーチと遠心力による威力増
    普通に両立しても無駄じゃないよな、そもそもミホークの血統因子持ってるやつじゃないとあそこまでスパスパの斬撃使いこなせるか怪しいし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:46:35

    まぁ得物使うよりかは小回り効くし使い分けは出来る範疇ではある
    本物のミホークなら黒刀夜を軽々とブンブン振り回してそんなの関係ねぇってするだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:30:09

    すげぇ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:32:57

    セラコックでこの顔するのは絶対にやめて欲しいんすがね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:36:13

    止め絵で見ると本当に怖ェな!?
    これに向かって「いくらか人間味がある」とか言えるゾロよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:38:24

    >>19

    むしろスレ画以上にやべえのやって「ああやっぱ兵器なんだな」と思わせた方がいいと思ってんですがね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:48:11

    ルナーリアの防御があるとはいえセラフィムは多分覇気使えないだろうしスパスパの鋼鉄ボディはかなり有用そう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:02:22

    まさに神に仕えるに相応しい大天使

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:04:33

    このスレ画じゃないけど今回のアニワンでOPが終わってAパートに入る直前の

    「この番組はご覧のスポンサーでお送りいたします」コーナーで使われた

    ホークの止め絵顔がまあまあ怖かったんだけど見た奴いる?



    >>21

    アニワンの演出意図としてセラフィムを七武海の血統因子から作られた生後2年のクローンであることよりも

    あのベガパンクがヤベー能力盛り合わせにして生み出した生物兵器である側面を強く打ち出してるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:50:57

    ここめちゃくちゃカッコイイ
    カッコイイ所もあり怖い所もあるSホーク…非常に良い

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:50:59

    見た目が比較的キングに一番似てるホークでこれやるヴィンニキはさあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:51:40

    セラフィムはそもそも目玉が人のそれじゃないからこういうの個人的にあり

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:52:59

    これをなんだかんだ倒すとこまでいってないとはいえサッとあしらうゾロと黒ひげはあの世界の上澄みだわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:00:58

    視聴者に生まれたばかりの赤子だと感じさせてしまうとルフィ側がさすがに悪党すぎるのが良くないのかもしれない
    この顔されれば殴りやすい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:16:19

    これ言われてないけど同じ人だけあって宿儺vs摩虎羅みたいな格闘描写あったよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:17:07

    スレ画よく見たら歯も見えてるのか
    すげえな(n敗)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:09:58

    >>19

    寧ろここまでやったんならセラコックもやってって感じ

    男形の顔が歪むのと女形の顔が歪むのは別の味があって大変よろしい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:11:59

    >>20

    原作ではこういう造形はなかったからなあ、これはアニメだけだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:12:11

    これ天使か?ある意味原典に忠実で感心するが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:12:11

    正直アニオリのスパイラルホロウとアトミックスパート再現はめっちゃ好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:04:10

    >>34

    ベヨネッタに出てくる方の天使ですねこれは…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:32:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:40:55

    ヨダカみたいで気持ち悪いな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:23:22

    兵器ではあるが確実に感情もあるんだよなコイツら、セラコックは惚れっぽくてセラホークは好戦的でセラベエは短気か?自分たちの命令権がコロコロ変わる現状に本人たちはどう思ってるんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:34:20

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:38:38

    >>37

    スネークはメロメロで最大効力を発揮する為にいかにも人の心を揺さぶるように仕立てられているから

    化け物演出は困るけどホークとかベアとかシャークは必要がないのでいくらでも人間離れして良いのだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:41:18

    スネークのあざとカワイイ仕草も全部そういう風にプログラムされたものかもね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:54:40

    >>19

    >>21

    セラコックはメロメロ使う都合上怖がらせてはいけないみたいな理屈でなんとか……

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:29:42

    藤虎(七武海撤廃いける!!)

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:29

    こういうコンテに載らないような一瞬のカットって担当アニメーターの独断で描かれてるんだよな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:42:44

    ぶっちゃけこれカットの間に入れる芸術だから一時停止して視聴者にしか見えないので能力のため〜っていう理屈なんか全部取っ払って「スネークでもこのタイプの顔見たい」っていう話なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:22:23

    なんというか若干ハクバみがあるよなスレ画の表情

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:32

    怖い顔のカットは全部ゾロ視点だからこれぐらい鬼気迫るものがあったって表現だと思った
    スネークとかベアーとかにはここまでの殺気出せるんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:11:04

    別スレにも投げたがこのスレ画のS-ホークってゾロの瞳に映った姿だからゾロの目にはこう見えてたのかなと思うと良い意味でゾクゾクする

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:46:36

    >>18

    これほんと好き

    素晴らしすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:59:44

    もはや芸術の域なんよアニメ絵というか絵画をみてる気分になる


    >>47

    ハクバとか鎌ぞうとかそんなイメージあるなあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:02:21

    アニワン感想だと藤田和日郎リスペクトなのかって言われてたけど実際このアニメーターさんはどうだったっけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:09:03

    なんか海外アニメみたいになったな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:26:48

    長いけどヴィンセントニキの今回の演出に関するポストあるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:14:04

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:32:16

    >>18

    口の中どうした

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:04:50

    >>55

    ワンピに限らず多くの人が関わるアニメ、その演出(絵柄)細部にまで原作者が関わるのは無いしそもそも色んな兼ね合いで無理かと(時間とか)アニメは全部おだっちが監修する訳ではないので

    そしてストーリーとかが改悪されてる訳じゃないし全然良いよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:31:14

    >>55

    原作者の意図は原作以上には反映されてないでしょ週刊連載しながら監修なんて出来るわけないんだし

    アニメーター側にがどういう解釈をしてどういう意図があったか知れるのは貴重だし原作側の意図を知った時に有用だと思うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:46:59

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:47:58

    それそんな責め立てるようなレスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:53:53

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:54:26

    この人のスレって毎回ちらほら儲的なレス出てきて雰囲気異様に感じる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:59:47

    >>61

    いやアニメをがっつり監修してるのかって話じゃなく単に演出の擦り合わせに関する疑問でしかないだろうにどこが「かなり酷なこと」なんだろうと思って

    アニメの製作に関する話はスタッフが話してたりもするから本人たちにしか知り得ない話ってほどでもないし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:59:58

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:02:34

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:24:34

    >>57>>58>>61>>64

    ・キャラデザやシナリオは毎回尾田っちがチェック

    ・原作に描かれてない部分やキャラ設定で確認が必要な場合は都度尾田っちにチェックをお願いする

    5年前くらいのインタビューで担当編集が言ってた

    妄想だけで強気に話すのはやめた方がいいよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:24:35

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:28:47

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:32:40

    >>68

    監修なんか出来るわけない無理って分からないのかって数人で捲し立てたくせに何が良かったじゃんだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:38:43

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:40:12

    >>68

    >>66だけど自分は思い込みで相手を否定してる人たちに対して間違いを指摘しただけでSホークのカットは公認なんて話はしてないよ

    この数カットのチェックもらいましたって情報はないんだから

    尾田っちの意図と合ってるのかっていう疑問に対してチェック出来るわけないじゃんってこぞって責めてる状況に引いただけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:41:25

    >>18

    ちょっとしたブラクラだよこれ

    スクロールして目に入った瞬間ギョッとしちゃった

    久しぶりに味わった感覚だわw

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:43:36

    >>53

    海外の人が書いてるからそりゃな

    一瞬こういうの挟めるのアニメならではだわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:46:05

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:01:52

    >>71

    確かワノ国始まったあたりのインタビューだな

    語気が強かったのと他の人の指摘が重なって責立てるようになってすまんかったな

    ただ少なくとも今回のホークが拳法の動きを模したのは「セラフィムなら接する機会があるのはCPだろう。グアンハオは中国のイメージだし中国拳法の動きをメインにした」ってアニメーター自身の発想であることが上記のXポストのツリーにあるよ

    だからその辺含めてアニメーターにかなり表現の裁量が認められてる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:19

    >>55

    セラフィムとグダグダ戦ってた時の尾田っちの意図なんて引き伸ばししか頭にないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:48

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:30:12

    >>63

    すまない、演出までに原作者の意図が伝わっているのかって話だと思ったから他のカットもまだ見る細かい作業だと思ってた(今回はホークにスポット当たったけど戦い方とか全部)

    ワンカットづつ確認取り合うのはスタッフさん達も原作者さんも大変だろうなと

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:19:44

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:20:56

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:56:04

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:09

    正しいかどうかより演出優先してほしいわせっかくのアニメなんだから

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:02:10

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:30

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:54:39

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:12:50

    海外のアニメーターに丸投げしてるわけじゃなくて日本の演出スタッフが絵コンテとかで指示をしてるわけだから余計な心配は杞憂だと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:10:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています