肉体労働のAIによる効率化…意外と進んでると聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:05:53

    ただ一次産業は機械を使うのに環境が適してないので結局ここは人間が必要だと。便利な機械を導入して楽になることはあっても基本人間がやらなきゃいけない場所が多いんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:06:51

    そんなもんに頼るより人間を働かせた方が安いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:07:37

    現代の若者がやりたがるデスクワークがAIが得意でやりたがらない肉体労働が不得意ってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:07:39

    もしかしてAIが操作するフォークリフトならパレットの上に乗って足場にしても安全なんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:08:30

    >>4

    キー坊逝くよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:08:44

    植え付けとかの直線で済む作業は自動運転でなんとかなるけどね
    今年みたいに太陽フレアとかがあると列が乱れて大変なの

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:09:50

    >>3

    デスクワーク…?

    パン職や非正規にやらせる程度の仕事と言うてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:10:41

    市街地は法規制で田舎は動植物の保護でドローンが使えないんやんぁ!
    結局わしらは鉄塔の登る羽目になるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:12:15

    細かい作業が必要になると結局人間が関与しないとダメなんだよね凄くない?ロボットは重機と思った方がいいよマジで

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:13:48

    >>7

    まてよ、最近は研究開発とかにもAIが入ってきているんだぜ。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:14:58

    そもそもAIなんてコンピューターの分野の発展なんだから書類作業が得意に決まってるよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:16:03

    Ai…糞
    みんながやりたい職業ばっかり奪おうとしてみんながやりたくないことには手をつけないんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:16:57

    嘘か真かAIに仕事を奪われるのはブルーカラーよりホワイトカラーの方が先という科学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:17:12

    >>9

    待てよ。炎天下、多湿、泥土、犯罪に弱いと軟弱すぎるんだぜ

    やはり人間をこき使うべきと考えられるが……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:17:56

    肉体労働AI不要ッ
    この”確定申告AI”があればいいっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:19:17

    人間…スゲェ あらゆる環境に強くて少しの食料と水で動くから環境に良いしスタミナもある上に運用費用も月30万程度で使えるし自己判断能力もある ある意味最強だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:33:44

    新しい機械導入するより今ある人員を使い潰す方が安いヤンケシバくヤンケ もちろんいずれは導入するさ 社員は型落ちの安物を渡すだけで顔をグチョグチョにして喜んでくれるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:34:55

    そしてAIは小説と絵を描いてアニメを動かし映画の結末を考えるようになった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:37:08

    お言葉ですが実際システム運用する側になると現場の人間があまりにもアホすぎて最新AIの導入なんかしても使えないし作業機械の導入なんかしても壊すだけですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:37:16

    教職と介護と運送はとっととAIに変わって欲しいですねガチでね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:39:05

    >>20

    無理デース

    トダー並みのやつがないと使えまセーン

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:39:28

    待てよ
    建築も3Dプリンターが導入され始めてるし
    整地作業もAI導入でタブレットの操作一つで作業車が勝手に動いてくれる時代になりつつあるからそう悲観することでもないんだぜ
    導入費…?ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:40:19

    AI…聞いています 思ったよりは賢いけど期待してるよりはバカだと

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:42:03

    義体操縦技術が10年くらいで実用化されるらしいから危険作業が楽になって欲しいですね…マジでね
    費用ハシラナイ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:42:16

    ウム…ソフトは日々優秀になってるんだけどハードが全然追い付いてないんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:44:54

    若者に夢のねえ事言うの嫌なんだけど
    簡単な仕事から自動化されて簡単じゃない仕事と面倒くさい仕事ばかり残ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:47:29

    全部機械化は諦めるからパワード・スーツを開発してくれよ
    第六の指が生えるやつとかチラッと見たんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:48:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:48:57

    消耗品無駄使いしただけで責めたてられる職場で過酷な作業を高級な機械にやらせる必要などあるか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:49:49

    高学歴不要ッてネタじゃなかったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:50:11

    正直今求められてるのって自動化じゃなくて補助だよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:52:26

    でもね俺AI馬鹿にする奴キライなんだよね
    AI使った農業カレンダーや作付けローテ使うと頭使う時間が減るでしょう

    ウワアアアーッ 害獣害虫大雨ニヨルアクシデントダーッ 爺チャン助ケテクレーッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:40:59

    >>7

    小麦粉に水を混ぜてやねぇ・・・

    餅状になるまで練ってやねぇ・・・

    四十℃くらいで酵母発酵させてやねぇ・・・

    小さく丸めて石窯で焼くとウマいで!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:43:01
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:44:41

    ハッキリ言って肉体労働はめちゃくちゃ汎用性が必要
    例えば建築土木とか介護は一人で複数の動きをしなきゃならんから機械で代用するとか不可能すぎてありえねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:45:11

    ぶっちゃけロボット本体を使うよりパワードスーツ方式の方が先に普及すると思うっス

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:52:07

    トダーが物運んだり接客して無いのが現実なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:17:07

    >>16

    しかも責任をなすりつけることまで出来る…!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:16

    ワシの股間を抜いてくれるAIはいつ導入されるか教えてくれやブヘヘヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:37:44

    本当に人が安価で高機能な労働力であるなら少子化を解消してもらおうか、あーん?
    少子化が不可避だからこそAIを導入スル羽目にナッタンヤナイケ シバクヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:39:55

    農業用のパワードスーツみたいな感じのが欲しいのが俺なんだよね
    腰への負担が減るヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:14:31

    >>40

    人工子宮……神

    代理母よりずっと人道的なんだよね


    人間を工業生産されそうで非人道的・・・?

    紛争地帯で未成年女児を乱暴してアカネチャン産ませるより佰倍ましヤンケシバクヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:14

    パワードスーツはいつ実用化されるのか教えてくれよ
    10年くらい前から教科書とかには載ってるけど普通に使われてるとこは見たことないんだよね
    拍子抜けじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:43

    なにっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています