- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:09:33
- 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:10:07
面白い
では>>1のプレイを見せてもらいましょうか
- 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:10:30
お前ジョーダンをなんやと思っとるんや
「バスケの神様」やぞ - 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:10:47
MJ=神
あれはジョーダンの姿をした神なんや - 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:12:13
いいやレブロンの方がバスケが上手いことになっている
- 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:13:10
ラリー・バード「もしかしてジョーダンと神は同一人物じゃないんスか?」
- 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:13:26
おそらくは事実だけど時代の違いを考慮する必要があると思われる
- 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:14:59
バスケを大して知らない日本人の俺でさえ名前を知ってるんだよね、怖くない?
まぁ具体的に何が凄いのか知らないからバランスは取れてるんだけどね - 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:15:37
神様扱いされてるMJってま、まさか…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:17:39
松潤…?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:17:48
まっ チームのオーナーとしては二流だからバランスはとれてるんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:18:27
でもね俺自分が球団社長で選べるならレブロン選ぶと思うんだよね
MJ怖いしチーム作るの難しそうでしょう
はーっレブロンよ点とってアシストしてリバウンドとって指揮をとってチーム作りしろ - 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:18:28
マイナーリーガーやん元気しとん
- 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:22:22
ジョーダン……すげえ
当時のルーキーに「お前にくれてやるよ」って言いながら目を閉じてフリースロー決めるし - 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:23:07
何万回も打ち込んだシュートは外さないって本当だったんですか?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:23:10
野球は下手だと思われる
- 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:24:22
実は相当なトラッシュトーカーだったと聞いて驚いたのは……俺なんだ!
- 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:26:54
ジョーダン=病気
あの負けず嫌いさは一種の精神病やと思われるんや - 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:55:15
クワミブラウンに哀しき過去……
- 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:27:31
ホーネッツの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
- 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:32:45
高橋や坂本や岡本が仮に長島以上に打ったとしても長島に勝てないようにレブロンが500億点取ろうがジョーダンには勝てないんだ
これは差別ではない差異だ - 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:25:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:45
な…なんですかあ これはァ
NBA新人王 (1985)
NBAオールルーキー・ファーストチーム (1985)
6× NBAチャンピオン (1991–1993, 1996–1998)
6× NBAファイナルMVP (1991–1993, 1996–1998)
5× NBAシーズンMVP (1988, 1991, 1992, 1996, 1998)
14× NBAオールスター (1985–1993, 1996–1998, 2002, 2003)
3× NBAオールスターゲームMVP (1988, 1996, 1998)
10× オールNBAファーストチーム (1987–1993, 1996–1998)
オールNBAセカンドチーム (1985)
NBA最優秀守備選手賞 (1988)
9× NBAオールディフェンシブ・ファーストチーム (1988–1993, 1996–1998)
10× NBA得点王 (1987–1993, 1996–1998)
3× NBAスティール王 (1988, 1990, 1993)
2× NBAスラムダンクコンテスト優勝 (1987, 1988)
No.23 シカゴ・ブルズ、マイアミ・ヒート永久欠番
3× AP通信年間最優秀アスリート賞 (1991–1993)
スポーツパーソン・オブ・ザ・イヤー (1991)
2× IBMアワード(英語版) (1985, 1989)
NBA50周年記念オールタイムチーム
NBA75周年記念チーム
大統領自由勲章 (2016) - 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:46:10
誰…?
父親のために野球選手になったみたいな感じの人…?