久しぶりにエアブラシ塗装やろうかなと思ったが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:13:15

    今って充電タイプのコンプレッサーなんてのがあるんだな……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:17:29

    使ってる人どう?使い勝手が普通のコンプレッサーより悪かったりする?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:20:13

    自分が使ってる訳ではないけど、評判聞く限りなんとなく一長一短って感じする
    コンプレッサー繋いだりする手間は省けるけど、バッテリー式だから使用時間に制限あったりして、長時間はキツイかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:12:52

    どうせ匂いつくから部屋や野外じゃ基本できないしぶっちゃけ利点ないよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:22

    >>2

    長所

    ・チューブを気にしなくていいから取り回しはそれなり

    ・コンプレッサーが床置きじゃないから騒音を気にしないでいい

    ・コンプレッサー形状にもよるがハンドピーススタンドがなくてもそのまま立てて置いておける

    短所

    ・コンプレッサーがどうしても小さくなるので圧力は低め

    ・充電式でバッテリー交換できないタイプの場合大きなキット全塗装しようとすると途中でバッテリー切れ起こしたりする

    ・コンプレッサーごと手で持つ都合上ちょっと重くて長時間使うと手が疲れる

    その他

    ・胡散臭い中華系のものが大量に出回ってるがすぐ壊れたりハンドピースつける口金の径が独自すぎたりして普通のハンドピース使えなかったりアダプターすら対応してなかったりするので注意(実体験)


    総じて「それなりに手軽に使えるけどデカいキット全塗装したり圧力調整とかそういうとこまで気にして使う人には物足りなさがあるかも」って感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています