史実と関係ないウマ娘の設定

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:40:36

    エルのプロレス(ルチャドーラ)要素
    ファインのラーメン好き
    タイシンのゲーマー設定
    これらはすぐ思い浮かぶが他どんなんだっけ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:41:29

    ウオッカのバイク好きとか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:44:19

    オグリキャップのほっほーひっふーは元ネタ見つかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:49:46

    ジャングルポケットのパフェ好きって多分タキオンの紅茶とカフェのコーヒーから逆算しただけで別に全く史実要素無いよね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:51:36

    そりゃ元が草食動物だし人間の好物が好きなのは大体関係ないでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:52:29

    まあカフェのお友達関係の設定は大分連想ゲームを挟んではいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:52:56

    グル姉のテントウムシ好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:53:49

    >>4

    ギャルだから多少はね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:54:51

    フクキタルの占いは審議か?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:55:09

    フラッシュのスケジュール管理を徹底する性格は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:55:22

    一応ファインモーションのラーメン好きは
    よく北海道遠征して勝ってるからとは言われてるな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:55:23

    大半の要素が関係ないぞ…
    オペは歌劇なんて知らないしトプロはサッカーしないしドトウは辛いもの食べない
    アドベはふわふわ好きじゃないし星も見ない
    ウララは鉢巻巻いてない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:55:52

    ルドルフの駄洒落好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:56:06

    >>12

    トプロのサッカーは由来あるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:56:14

    >>10

    あれは史実のエイシンフラッシュがレースの度にナイス馬体だったのとなんかレース前には自分で草食べるの控えたりして調整してた的なエピ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:56:20

    >>12

    トプロはサッカーボーイ繋がりでは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:56:28

    >>12

    オペとアヤベ→名前から

    トプロ→父親の名前から


    ではあるか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:57:01

    名前由来まで史実関係ない判定したらほとんどアウトになるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:57:03

    >>12

    トプロがサッカーボーイ産駒だから、というのは元ネタと言っていい…よなあ多分

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:57:16

    流石に名前からの連想は関係あるで良いのでは

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:57:50

    >>18

    だから>>12は「大半の要素が関係ない」って言ったんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:58:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:09

    マックイーンが阪神好きなのは阪神競馬場を得意としていたからで
    関係ありますわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:21

    >>4

    コーヒーはそのままだろうけどタキオンの紅茶自体がカフェの対になるようにしてるだけなんじゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:25

    >>15

    どっちかと言うと「几帳面なドイツ人」のテンプレートの面が強いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:49

    >>22

    すぐ暴言いう沸点の低さどうにかしなよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:00:24

    ルドルフのダジャレ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:00:25

    バクシンオーなんて委員長キャラ含めて基礎的なキャラ付けのほとんどが元ネタ関係なくね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:00:48

    >>24

    そう言われてみたらそうだった


    って考えたらダンツフレームは別にそういうの特に無いんだな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:00:57

    >>23

    武豊騎手の鞍上要素よ

    マックイーンにだけ入れた辺り、マックイーン売り出すためのスパイスの面も強いが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:01:19

    昔の競走馬は今ほどネットが発達してなかったからそもそもの情報が少ないから仕方ない面もある

  • 321224/06/23(日) 13:01:43

    なんか色々言ってる人いるから弁明しとくと名前由来は要素として有りかどうかってのは悩んだ
    けど名前由来であって史実で実際にやったわけじゃねえよなって事で省いた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:02:12

    >>4

    トニービン産駒、つまり非SS系だからサンデーに対してパフェっていう説がある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:02:29

    メガネかけてる奴ら全員

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:03:19

    多分、ファインのラーメン好きとマックイーンのスイーツ好きとかのキャラ付けは経緯としては同種のよくあるやつだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:04:14

    >>34

    ビワハヤヒデ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:05:00

    >>34

    トランセンドはブリンカーっていう馬具が元ネタ(調教のときは使ってレースのときは外す)

    ハヤヒデは赤いメンコをつけてた時期がある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:05:01

    巨とか貧とかは史実関係あるの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:05:07

    >>28

    サクラバクシンオーのキャラはおおむね「名前が脳筋っぽい」からの連想ゲームだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:05:26

    >>38

    少なくともドットさんはある

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:06:13

    >>38

    関係ある場合と関係ない場合がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:06:24

    >>4

    父ジャングルポケットで重賞馬3頭(2頭G1馬)を産んだ牝馬がいて

    それがアドマイヤサンデー

    サンデーからパフェになってるんじゃね

    って話はある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:06:38

    ブルボンの機械故障させるアレは元ネタがあれば知りたい

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:07:49

    >>43

    サイボーグって異名があったのは関連してるんだろうけどそっからどういう回路を経て機械破壊が出力されたかはわからん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:08:16

    >>33

    サンデー流行ってるけど自分はパフェ!ってネタはタップダンスシチーシナリオでもやってたな

    もしかしたらそうなのかも知れん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:09:16

    カレンチャンのカワイイとかSNSとかはどこから来たんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:09:59

    エアグルーヴの園芸が趣味って設定はそうじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:11:29

    >>46

    人間にめちゃくちゃ人懐っこくて関係者がデレッデレになってたからカワイイが追加された説がある

    SNSは分からん流行り始めとか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:11:45

    >>46

    カワイイは人間に対して愛嬌振りまくエピから来てると思う(ikzeが嫁にしたいと言うくらいには)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:14:25

    カレンチャンの「かわいい」に関しては当時の競馬漫画ではこんな感じ(他の場面にもかわいいと出てくる)でかわいい馬だったのがあると思う
    SNSは史実の関係者(安田Jr.や池添騎手)が積極的に使う方だからだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:16:05

    >>48

    >>49

    >>50

    どんだけカワイイんだ実馬カレンチャン

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:20:42

    >>38

    関係ある→ゴルシ(馬体重)、ダスカ(馬体重と体格)、マーチャン(厩舎でのあだ名が柳原可奈子、体格)、ボリクリ(馬体重)、タイキ(馬体重)、ボーノ(馬体重)などなど…

    関係ない→マック(馬体重)、ブライアン(むしろ小さい方)、ラモーヌ(むしろ小さい方)、ギムレット(実はウオッカよりも馬体重は小さい)、ザパ姉(そこまでデカくはない)、オルフェ(むしろ小さい方)、ジェンティル(ウオダスよりは小さい)などなど…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:21:02

    エアメサイアの髪色も史実要素はないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:24:53

    >>52

    ジェンティルドンナは関係ある方じゃない?

    馬の胸囲がすごいという話があったり、ドバイで「Sexy Body」と外国人に評されてた逸話がある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:43

    >>54

    とはいえジェンティルはウオダスよりかは馬体重小さい方だから塩梅からしてびみょい部分

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:28:39

    >>29

    オッチャホイがあるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:28:51

    >>54

    その点ドンナの馬体重はそこまでデカくないのよ

    まあウエストバスト差はダスカ>ドンナだからそこで整合性取ってるかもしれんけど


    あとウオッカは一応角居先生が初めて出会った時の評価を入れるなら関係ある方には入るかもね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:30:23

    スペシャルウィークの田舎娘が上京した体の設定

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:33:30

    馬体重を基準としてこのキャラの体型はどうとかナンセンスすぎるぞ
    そんなの明確に反映されてるのなんてヒシアケボノくらいで
    現状ウマ娘の中で第2位の馬体重のコパノリッキーはどうだよ?身長も胸もそこそこ止まりじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:34:34

    マヤノがやたら自分のトレーナーにお熱な所

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:37:10

    >>59

    ファル子やエスポ(両方500kg級)が謎にちんちくりんなので相対的にでかいでかい言われるけど

    リッキーの体格って馬体重基準にしちゃうとめちゃくちゃ控えめなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:37:36

    >>56

    別にダンツの好物として明言された訳ではねぇよ!?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:39:42

    オッチャホイは映画ネタであってたぶん実際実装されたらダンツの好物は乳製品だろうなと今回の記念イラスト見て思った

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:41:10

    >>63

    各コラボでミルク担当と化してて笑う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:43:16

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:45:08

    >>65

    それ担ってるのトレーナーじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:46:36

    >>58

    一応「他の馬に馴れず一人だった」「人の手で育てられた」って史実から来てはいるから……

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:47:45

    >>67

    それ田舎から上京した設定にする必要ある?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:50:05

    スペもほぼテンプレに則ったキャラだろうな
    他の美少女アニメでも方言使う上京キャラの主役は見るし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:54:16

    トーセンジョーダンは実馬が賢いとよく言われるのになぜおバカギャルになったのだ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:55:09

    一人で育ったという史実を活かしたい
    他のウマ娘と馴れ合わない→プライド高いやな奴
    他のウマ娘と馴染めない→コミュ障か陰キャかその両方
    主人公らしくしたい→じゃあそもそも他のウマ娘と会ったことないことにしよう→人口過疎地域の出身

    こうして考えてみると確かに主人公にするための連想ゲームだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:55:53

    セイウンスカイの釣り好きってどっから来たの?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:56:16

    >>53

    むしろエアの勝負服やメンコ由来かな

    ネオユニの金髪やターボの青髪やバリアシオンの赤髪も同じく

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:56:30

    >>70

    ギャルなのは蹄が弱かったから大切にしていた→爪を大切にするキャラ→ギャル

    という連想だそう


    バカなのはただの運営のギャルに対する偏見

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:57:19

    無理にアレだこれだで推測するよりかはそういう味付けできたか〜で楽しむくらいがちょうどええんやなって

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:57:29

    >>70

    裂蹄に悩まされたから関係者は蹄の管理に気を配ってたことからの連想ゲーム。

    蹄⇒爪⇒ネイル⇒ギャル

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:57:29

    >>72

    西山オーナーがxで解説してたような

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:58:38

    >>76

    何でおバカになったの?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:59:10

    >>78

    おそらくギャルからの連想ゲーム

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:00:07

    >>79

    ギャル=バカは草

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:00:50

    ジェン子の力自慢

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:03:28

    >>81

    JC宝塚での二度に亘るタックル事件が由来だろうな

    エリ女でやらかしたカワカミも似たようなキャラ付けだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:05:17

    ウオッカのバイク趣味は先代のオーナーが自前の牧場で馴致にバイクを使ってたとかそういう話も幾つか無くはないけど史実ネタとしてはだいぶ遠回しなのでまぁ微妙判定になるよな
    ブルボンと機械の相性の悪さは2次元サイボーグキャラのテンプレの一種だと思うのでおそらく史実ネタからの連想ゲームだしやっぱり判定は微妙なとこではある

    ジョーダンは学校の勉強的なものができないだけでそれとは別方面の賢さ(察しの良さとかそういうアレ)はあると思うし育成シナリオでの脳を焼かれて取り巻き化したギャル達との付き合い方とか見るにボス要素が完全に無視されてるわけではないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:05:49

    >>70

    ジョーダンは学校のお勉強が出来ないと言われ続けて自信なくしてるだけで

    ちゃんとかみ砕いて説明すれば理解できる地頭はあるんだよなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:43

    マベサンの古代遺跡はなんか元ネタあるの?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:46

    >>80

    ぶっちゃけギャルキャラ扱いの4人全員学業できない扱いなんで運営は真面目にそう思ってると思うよ

    シチーはしゃーないけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:07:46

    ファインはそもそも本来存在しないアイルランド王家要素がどこから来たんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:08:29

    >>75

    それはここを見てればまあね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:10:36

    >>11

    函館 500万下 1着

    札幌 阿寒湖特別 1着

    札幌 クイーンS 2着

    函館 函館記念 2着

    札幌 札幌記念 1着


    3年連続で遠征してて北海道シリーズ強いんすよ殿下は

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:10:45

    >>87

    おそらく父デインヒルがサウジの王族の所有馬だったことからの連想ゲーム

    加えて、エリザベス女王の所有馬の子孫のウインドインハーヘアと同郷なのもあるかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:11:12

    破壊神キャラの味付けのために連想ゲームしたのは分かるがそれにしてもだいぶ飛躍しすぎてる👁️の神話趣味
    これはさすがに史実無関係と断言してもいいと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:11:18

    >>86

    シチーは学業優秀な方だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:11:34

    >>87

    殿下が殿下なのは確か実馬ファインの血統から来てるとは聞いた

    王国ではないアイルランドに王室が存在してるのは知らん…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:12:07

    ツインターボの動画投稿者

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:21:25

    馬体重だけが史実要素じゃないし
    実際Sexy Body評されててサイゲの想像するSexy Bodyになってんなら十分史実要素の範囲じゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:23:31

    >>93

    どこの王族とか明言すると何かしらマズいから架空の王族にしたんじゃないかって聞いた

    勝手によその国に架空の王国生やす是非はしらん

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:25:34

    >>96

    まあ確かにサウジもイギリスも下手に扱えんわな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:34:27

    アイルランドの王族ってのもイギリスとアイルランドの関係を考えたら結構ヤバいのではって思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:35:54

    ミラ子のヒミツは2つとも史実が関係ありそうでないけどほんとはちょっと関係アリそう感

    各駅停車派は輸送関係?
    スナック菓子が指から抜けなくなったは実馬のトラブルか関係者のやらかしの暗喩?
    それとも両方無関係……?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:37:36

    >>91

    そもそも柵蹴り癖以外はほぼ史実皆無に近いと言っていいくらいなのでな

    眼帯がタニノクリスタルママ由来の目つきを表してるとは言われてるけどそんくらい

    史実だと中々G1勝てなかったり斜行云々もあった苦労人枠なんだけどそこもほとんど拾われてない(CMで不運と文字があったくらい)

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:39:54

    >>95

    ドンナは馬体重もさることながら体格もウオダス辺りと比べるとだいぶ違う気がする

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:44:43

    >>101

    実際身長は馬体重とかはあてにはなってなさそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:45:58

    >>101

    レガレイラだっけか

    ジェンティル型とアーモンド型で体型分けて解説してる記事あったなそういや

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:12

    >>10

    ドイツ人のステレオタイプネタだろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:22

    >>68

    そこをあまりにも忠実に再現しちゃうと

    「大好きなトレーナーさんのために頑張ります!

     他のウマ娘なんか顔も見たくないです!」ってなっちゃうから……

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:35:40

    >>51

    なんかもうすごくかわいいです

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:39:42

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:40:25

    >>72


    ほい

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:42:39

    ハルウララの交友関係全部

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:45:39

    >>68

    田舎から設定は、スぺを主人公にしたいからの方が大きいと思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:46:20

    ヒシアマゾンのネット(SNS)音痴な設定

    多分、元ネタは菱AMAZONの方

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:46:38

    >>9

    父クリスタルグリッターズから水晶からの水晶玉で占いキャラかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:46:51

    >>101

    当時ウチパクが女馬の筋肉じゃないとか言ってた思い出…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:56:11

    >>51

    ¥«¥ì¥ó¥Á¥ã¥ó°úÂ༰¡Á´Ø·¸¼Ô¥³¥á¥ó¥È | ¶¥Çϥ˥塼¥¹ - netkeiba.com2011ǯ¥¹¥×¥ê¥ó¥¿¡¼¥º¥¹¥Æ¡¼¥¯¥¹(GI)¡¢2012ǯ¹â¾¾µÜµ­Ç°(GI)¤Ê¤É¤ËÍ¥¾¡¤·¡¢2011ǯÅÙJRA¾ÞºÇÍ¥½¨Ã»µ÷Î¥ÇÏ¡¢2012ǯÅÙJRA¾ÞºÇÍ¥½¨4ºÐ°Ê¾åÌÆÇϤËÁª½Ð¤µ¤ì¤¿¥«¥ì¥ó¥Á¥ã¥ó(ÌÆ6¡¢·ªÅ졦°Â¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤Î¶¥Çϥ˥塼¥¹¡£news.netkeiba.com

    >カレンチャンは生まれた時から、触り放題、触られ放題のずっと変わらず可愛いままで育ちました。


    >入厩してきてからもいい雰囲気の馬で、利口で大人しく、とてもチャーミングな馬でした。


    >大人しくてみんなから好かれる顔も性格もかわいい馬で、もうこんな馬には巡り合えないかもしれません。


    引退式のコメントだけで関係者からカワイさにここまで言及される程にはとんでもなくカワイイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています