やっぱりここ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:02:10

    巨人族と赤髪海賊団のクソデカ存在感が合わさってて壮観や

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:21:04

    ここだけみるとドリーブロギーが赤髪海賊団入ってるように見える

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:35

    エルバフってマジで北欧モチーフだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:45:15

    真面目に何でキッドこれに正面から喧嘩売りに行ったん?
    馬鹿なの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:38

    ター目立つポジにいるじゃん!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:57:47

    >>4

    喧嘩売ろうとしたのはあくまで赤髪海賊団のみなんで…

    巨人が追い討ちかけてくるとは思わんやろ!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:58:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:59:10

    >>7

    !?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:00:23

    >>7

    ぶっちゃけ普通に傘下も少数精鋭のチームワークメチャ強集団で良かったよね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:00:41

    シャンクスも酒の合間にハカールつまんでたりしたのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:00:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:01:34

    またか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:04:12

    >>7

    鉄壁の海賊団言われてたのにしれっと急に弱点生えたの謎なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:36:09

    >>13

    幹部が鉄壁だから傘下には一言も触れられてないんだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:38:58

    >>7

    大切な友達に手を出されそうにならないとシャンクスの本気スイッチ入らないから必要

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:45:35

    能力でしかキャラクターを判断できない奴に説明するだけ無駄
    スキルやステータスが全てのゲームしか知らないから

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:48:10

    >>15

    大切な友達なら「どうぞ蹴散らしてください」と言わんばかりに前線にださないでほしいんすがね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:49:13

    まぁキッドその雑魚傘下一個も沈められないまま終わったけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:49:48

    シャンクスもルフィも関わった人達の脳を焼いてきたんだろうな…
    シャンクスは全部守ろうとしてくれるような感じがする
    ルフィはヒーローになりたい訳では無いから「好きにしろ」で周りが勝手に着いてくる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:52:50

    傘下も傘下で弱いなりにシャンクスの役に立ちたくてキッドと対峙してるかもと考えるとマジで絶望的に組み合わせが悪すぎたよなって話になる
    シャンクスのために動けば動いた分キッド達から攻撃されるし、キッド達からしたらシャンクスが雑魚をけしかけてきたとしか見えないわけだからな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:55:04

    >>17

    自分の傘下の手綱も握れないの悲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:55:13

    雑魚がいらないならウソップもいらないな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:57:47

    >>22

    そこは本編でやった通り適材適所の話なんだけどシャンクスの傘下は弱いくせに自分から前に出てくるんだよね

    いの一番に敵の目の前に出てきてやられそうになるウソップとかそらいらねーわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:58:21

    さっきから何なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:02:19

    これがまあ営利組織の企業団体とかだったら役立たずは船降りろになるんだろうけど
    損得や能力が組織の全てじゃないから

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:02:33

    ルフィみたいなピースメインだと雑魚が前に出てきた時点で対話考えるでしょ
    キッドが壊滅させられたのはモーガニアとしての生き方が足引っ張ったんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:06:41

    弱かろうが戦おうとしただけ偉いよシャンクス傘下は
    他の幹部は何してたん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:08:26

    >>27

    ルゥなどの幹部が先に戦おうとする

    シャンクスが未来視発動

    真っ先に飛び出して神避


    だから幹部も戦おうとしてたんだよなぁ……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:09:27

    自分にとって都合の悪い描写は見えないから仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:12:48

    >>27

    無能な働き者って言葉知ってる?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:13:45

    >>27

    幹部の反応的にああいうの日常茶飯事っぽいのがまた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:15:05

    弱小海賊団傘下は相手を潰すための口実的存在に見える

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:16:58

    傘下が弱くないと白ひげやカイドウの海賊団が最強って何だったんだとなるから仕方ない
    傘下が弱いからこそ幾らシャンクスを盛っても海賊団としては最強じゃないって事になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:19:12

    シャンクスも基本傘下の手綱は握ってないんじゃないか?
    ルフィの傘下に関しては勝手に子分盃をしたから「麦わら大船団」となったわけで特に手綱もくそも無いわけだから、シャンクスも基本放任で傘下がやらかしたり危険になると出てくるのがデフォなんじゃないか?

    今回もキッドから仕掛けてるからね…前回シャンクスに会うことなく腕を持ってかれたのに反省とか無しで馬鹿の一つ覚えで交渉では無く「赤髪を出せ」で攻撃してるからね…
    シャンクスも交渉しようと提案してるのに、キッドは傘下が雑魚だからって油断しすぎてたのかもな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:20:00

    傘下が足を引っ張るから最強の海賊の称号をシャンクスは得られなかったとか後から説明されそう
    その気になればカイドウやマムより強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:21:44

    >>11

    ローもこれやな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:45

    >>7

    友達だが?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:24:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:25:13

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:26:02

    sageって勝手に見てる人がsageてるだけなんだよなぁ…
    ageも同じなんだがな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:26:07

    元々先に手を出したのはキッドだってのを無視していつまでも傘下叩いてんのはなんだろうな
    描写無視して勝手に叩くのは赤髪傘下に対してもシャンクスに対してもキッドに対しても失礼だと思うんだがな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:05

    自分の願望と妄想が第一なので仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:20

    キッドがイキって返り討ちにあっただけ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:29:13

    >>37

    扉絵のヤマトとかまさにこれ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:34:07

    キッドの本当の狙いが分からないからな…
    たまたま赤髪の船を見つけたからあの時のお返ししたかったのかポーネグリフ目当てだったのか…まあ、両方だとしても油断しすぎだよなと思うわ
    コミックの話になるが、赤髪が出てきた時「え!?」って驚いてるんだよな…それだけ油断してたか、まさか目的の人物がいきなり出てきて驚いたは恥ずかしいだろうからな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:34:27

    >>37

    >>45

    自分の好きじゃないキャラがちょっとでも作中で持ち上げられてるように見えたときの常套句来たな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:34:51

    >>41

    どっちもどっちじゃねぇか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:37:59

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:39:09

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:39:41

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:41:21

    正直「シャンクスは訳アリで海に出てるけどそこまで強い訳でもない善人たちを傘下の名目で守ってるみたいな感じかな、良い設定だな〜」と思ってたからここでめちゃくちゃ評判悪くてびっくりしてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:41:26

    強いて言えばシャンクスが傘下を止めるのが遅かったのは良くなかったけど
    傘下が前に出たのはキッドが攻撃してきたせいだし、キッドは敵に攻撃しただけだし、シャンクスもちゃんと責任持って傘下を守りきったので誰も責められるいわれは無い

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:26

    >>52

    善人は無いかなぁ…放火魔とかおるぞあの傘下

    シャンクスが気に入った友達ってだけでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:35

    >>9

    下手したら四皇で1番連携出来てないっていう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:43:56

    >>50

    そこにカリブー並べるのは違くない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:44:17

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:44:42

    >>54

    放火魔いんの!?!

    SBSとかで紹介された感じ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:37

    >>51

    これ

    1話みたいな友達助けるためとかにおれたちは海賊だぜって無法者を活かすのはカッコいいけど自分のダブスタとか都合悪い時だけ海賊だからって擁護すんのもダセーわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:08

    >>46

    狙いも何も海賊同士出会ったら戦うしかねェでしかなくないか?

    逃げるタイプじゃないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:36

    >>57

    勝手に生えてきたも何もアニメスタッフが勝手に作ったとかならともかく原作者監修で生やしてんですけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:12

    >>61

    だからこその文句じゃねーか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:37

    >>51

    傘下とのやりとりはその「いつもは締まりがないけど」の部分なんじゃないの?友達として接してるんだし

    海賊としてのキメはキッド沈めた方でやってるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:50:55

    >>61

    ウタってワンピ映画で稼ぎたい→インパクトある設定作ろう→おっさん飽きたしシャンクスに娘作るか!の流れでできたキャラだから生やされたで良いだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:06

    >>63

    海賊として決めるなら自分の傘下くらいビシッと躾けてください…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:45

    シャンクスに何を求めてキレてるのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:37

    ハチノスでも思ったけどネームド同士が派手に対立するようなシリアスシーンで特に必要性もなさそうなモブのギャグ狭まるの嫌い

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:09

    >>65

    傘下は友達だからねしかたないね

    敵に厳しいけど友達に対しては甘ちゃんなのは初期から変わらないと思うんだがなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:50

    七武海も生えてきたし最悪の世代も生えてきたんだから突然生えてきた娘も雑魚傘下も受け入れろや

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:44

    推しが弱キャラにかかずらってる間にやられたからヒスってる奴も推しが自分の理想のムーブしないからキレてる奴も
    公式から出されたものが受け付けないなら黙って暫く距離置いてろよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:35

    >>69

    無から新キャラが生えてくるのと25年やってきた人気キャラに身内生やしてそれまでと全く違う姿で出すのじゃまた違くね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:22

    >>70

    言われた程度で距離置くような聖者はそもそもヒスったりキレたりしないから

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:29

    >>68

    本当は危険なんだけど友達だから強く言えないでなあなあのままで傘下ってめちゃくちゃダサいだろそれは

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:01

    >>58

    シャンクスに抱きついてた女が着火のリナリアっていう放火魔キャラ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:03:48

    >>74

    シャレになんないやついて草

    普通に外道なことしてる傘下を見過ごすシャンクスは解釈違いだから放火の被害は民間人に及んでないと思いてえ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:13:19

    >>57

    全否定ではないだろ

    元々普段はワイワイ飲み叫んでふざけてる酒場の兄さんで友達に傷つけるような奴には容赦はしないルフィの憧れのかっこいい海賊で

    今は四皇という情報しか無かった部分を25年越しに敢えて作っておいた物語の空白を原作者が直々に埋めただけなんだから


    そもそも尾田先生ってルフィもそうだけどキャラと一緒に物語を冒険してキャラの属性というピースを埋めて行くスタンスだしシャンクスが好きな人でfilmREDを好きな人は沢山いるよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:13:47

    カイドウもマムも本人や組織に欠点あるのにシャンクスはちょっと弱み生えたぐらいでなんでこんなに言われてるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:15:50

    そもそも20年近く使用技の一つも知らなかったおれ達が一体シャンクスの何を知っているというんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:16:01

    >>77

    ルフィサイドにいればいるほどちょっとキャラが自分の思ってる描写が違うと発狂するからなこいつら

    サンジとかいい例だろ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:51:15

    >>77

    恐らく荒らしがネタを見つけて暴れ散らかしてるだけだと思われる

    本当に色々話したいファンはとっくに他所行って語ってるよ多分…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:52

    >>33

    百獣もカイドウのワンマンチームだったがな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:00:05

    >>77

    百獣は大看板以外シャンクスの傘下でも勝てそうな雑魚だったよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:21:23

    >>78

    ホントそれ

    ぶっちゃけここ最近の描写について『今までのシャンクス全否定』って意見でてたけどそもそも彼について否定される程のものがそれまでの時点でお出しされてたっけ?ってなったし傘下が突然生えて来た!雑age!って言われても別にルフィみたいにいらない!って明言してたわけじゃないし…って思った

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:28:24

    >>78

    失せろがあったでしょうが!

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:44:24

    友達に対しては友達として接してるって以上の理屈は無い気がする
    傘下にすんのはやめろよって話ではあるけど
    まあシャンクスにとって傘下はそういうもんなんだろ知らんけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:46:28

    >>75

    家でも店でも森でも畑でも放火してる時点で被害出てるだろ…

    被害でない放火ってなんだよファイヤーダンスかよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:54:05

    >>42

    ホントそれ

    「30億の海賊がやってきた~!お頭に任せて俺達は逃げよう~!」とか

    「前にお頭を襲ったキッドじゃねぇか!へへへ…でも手を出すと怖いからあっちがお頭に近づいてきてもスルーしよう」


    文句言ってる奴等の言う通りにしたら赤髪の傘下はこういう海賊ばっかになるんだけど本当にいいのか?って話よ

    雑魚なりに命かけて30億の海賊に挑んでるんだから不当な評価過ぎる

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:03:24

    >>87

    そういう人たちは多分『だったら傘下自体出さなきゃよかったんだ!』ってなるから…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:06:26

    >>86

    て、敵戦の船とか……

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:07:39

    >>87

    個人的にだけどビビりながら威嚇してる傘下もそれに対して侮らずに大技使おうとするキッドもいち早く察知して瞬殺するシャンクスも良いんだよここ

    誰も相手のこと舐めてないのが良い

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:15:43

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:18:40

    >>7

    >>13

    コピペだけどこれがわかりやすい↓

    ルフィ達みたいな優しい冒険大好き野郎共が行き着くとこまで行ってしまって動けなくなり、弱者守るために磨り減っていってる感じがするのよね。

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:14:11

    伸びてるスレ大体荒れてて笑えねぇ
    しかも荒らしなのか知らんが
    ちゃんと読んでるんかって人に限って
    口調強かったり主語でかいし

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:27:40

    実力差分かりきってるのに喧嘩を売ったキッド達が馬鹿なら、同じように傘下のキャラもバカなんじゃないの

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:33:45

    俺は好き 

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:34:32

    >>93

    まあ…色んな見方があるんでねぇの?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:41:16

    この辺の展開本当に人によって感想違うから比較的穏当に議論されてる分には結構面白いと思う
    またシャンクスにスポット当たれば印象も変わるんじゃないかね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:41:39

    これアニメ?何話?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:43:17

    >>78

    >>83

    分かる、凄く分かる

    シャンクスの描写が明かされ出したのは大体filmRED辺りぐらいの時期で

    それ以前の情報は、フーシャ村でルフィがゴムゴムの実を食べた日と腕を失った日、フーシャ村から他の場所に拠点を移す最後の日そして頂上戦争終幕の瞬間と本当に僅かしかないのに


    シャンクスの一部の情報だけでそれをシャンクスの全てとして扱って最近の尾田っちからの供給をキャラsage扱いするのは流石に違うと思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:44:43

    >>98

    最新話の1109話だよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:45:14

    >>100

    アザース

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:56:41

    >>94

    そんなバカを守れるくらい強いから四皇なんだわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:30:57

    >>94

    こういう人って警官が必死になって一般人を守ろうとクソ強い暴漢に立ち向かっても同じようなことを言うのかな?


    てめぇの親分を守るために立ちはだかるヤツとそいつらの親分狙って突き進むヤツのどっちが喧嘩売ってるか、真面目にわかんねぇのかな?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:48:54

    海賊同士の戦いに何言ってんだ…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:23:03

    >>99

    自分が賢いと思ってるからちょっとの描写ですぐ全部知った気になっちゃうんだ

    で早とちりだと気づいて恥ずかしいから逆ギレして暴れる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:29:38

    >>72

    それはそうなんだけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:14:21

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:49:02

    一般人を守る警察官云々の例えは色々ズレすぎだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:53:09

    >>37

    急にどうした?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:00:24

    映画面白かったし原作もそういうものとして気にならなかったから「今までのシャンクスが否定された!」とか言われても何言ってんだとしか
    お前らの中の理想のシャンクス像とか知らんし

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:13:02

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:22:04

    >>111

    これをいい歳したおじさんが言ってると思うと中々キツいもんがある

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:23:10

    トップが直々に「気持ちは嬉しいけどお前らじゃ相手にならず蹂躙されるだけ(実際その通り)だからちょっと下がってろ」的な事言っても聞き入れた様子もなく

    結局ヤバい事になる前に焦ったトップが飛び出して、なんとかする結果になったのを傘下が勇敢みたいな評価になるのはちょっとよくわからん

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:26:13

    それで大人しく引くような奴が新世界で海賊やれるわけないと思う
    カタギの会社じゃないんだし

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:38:35

    少なくとも解釈違いでグチグチ言ってる奴よりかは傘下の連中の方がまだ可愛げあるよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:13:13

    >>108

    他人を守るために自分より強いヤツに立ち向かう者をバカにすんのかって話だ

    その辺は理解して欲しいね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:21:29

    どう考えても守られてる側な上にシャンクス本人が出るな戻れって言ってるんだが?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:26:53

    エースも最期の船長命令無視して白ひげ敗北者にしたからそれと同じ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:32:30

    ルフィの傘下もルフィが下がれって言って大人しく下がるやついなくね
    せいぜいロメオくらいやろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:45:36
  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:48:14

    どっかでフォローが間に合わなくてヤベェ未来が現実になる展開くるでしょ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:05:45

    キッドがシャンクスに喧嘩売って瞬殺されたは別にいい
    間にシャンクスage要員にしか思えない傘下挟んでるのが謎

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:23:32

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:29:27

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:31:41

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:45:30

    >>117

    キッド達が知らずに近づく

    傘下たちが気付いて警告しに行く

    赤髪の傘下だと気付いたキッド達が攻撃

    シャンクス達に報告が届く

    傘下達に下がれと命令する


    命令されてから実行されるまでのタイムラグって考えないのな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:50:04

    原作の展開を好きな人好きでない人それぞれいるのは当然なのにどうして自分と反対側の意見に人を人格否定して口撃するんだ…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:51:14

    ネットは自称天竜人だらけだから

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:58:11

    >>126

    で肝心の下がろうとした描写ってあった?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:06:25

    「海賊は楽しい、けど過酷なこともある」

    「銃を抜いたからには命をかけろよ。そいつは脅しの道具じゃねぇって言ったんだ」

    「卑怯?聖者でも相手にしてるつもりか?」

    「大抵のことは笑って見逃してやる。ただし友だちを傷つけるやつは絶対に許さない」


    シャンクスのスタンスは1話で示されたことがすべてだと思う

    [第1話]ONE PIECE - 尾田栄一郎 | 少年ジャンプ+<毎週火曜更新!>時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!shonenjumpplus.com
  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:26:43

    >>126

    傘下たちが気付いて警告しに行く、についてだが大砲ぶっ放してるし明らかに「攻撃」の範囲じゃね?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:30:34

    敵勢力に下手に出る海賊が新世界に行けるわけないやろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:30:54

    >>129

    そこべつに肝心じゃない

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:32:28

    >>126

    というかこれシャンクス自身が戻れって言ってそれにあんたの出る幕じゃねぇって直接受け答えしてるしタイムラグとか無いかと、その後シャンクス達もレッドフォースに乗り込んで色々準備してるからそれなりに時間経ってるよ

    まだ引くなら引けるタイミングだった、まぁ海賊漫画だしそのままバトルターンに入るわな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:34:45

    >>133

    横から失礼

    これまでのレスの流れ(安価)見るとそこが肝心なんだと思うぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:36:28

    >>135

    ストーリ的に肝心じゃないからどうでもいい

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:38:45

    傘下って言っても各々の海賊団があるんだからあくまでその船の船長がどう動くかは別やろ
    ルフィはティーチは完全に放任主義だし白ひげは白ひげに刃突き立てくるし

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:39:37

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:42:29

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:45:15

    >>136

    このレスはこれ主体で話してる、こっちのレスはこれ主体で話してるってちゃんと理解してからレス返した方が良いかと

    1の人は◯◯について話してるのに2の人は△△について話してたら纏まる訳がないので

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:53:37

    >>129

    引き寄せられて下がれない訳じゃなかったのか

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:55:28

    >>141

    その前の話じゃないか?>>134こんな感じで

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:03:10

    カイドウが落ちた後の百獣海賊団でもまだ戦おうとしてたくらいだし新世界の海賊なんてこんなもんやろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:11:32

    いつまでも傘下にブチブチ言ってる奴ら
    ぶっちゃけコレだろ

    キッド推し・キッドに肩入れしてる奴→キッドがほとんど活躍しないまま一撃でぶっ潰される原因になったのでとにかく憎たらしくて堪らない
    シャンクス推し・シャンクスに肩入れしてる奴→傘下が弱いという事実+今後シャンクスの弱みとして命取りになりかねない展開の予感がして気に入らない

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:13:59

    >>144

    偏見ここに極まれりすぎるだろ!!

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:14:06

    シャンクスが強いでギリなんとかなってるだけだよなこれ
    赤髪海賊団が完全に映画の設定に引きずられて甘ちゃん集団にされてしまった

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:25:53

    >>146

    いや今回は映画とか関係ないし被害妄想レベルの言い掛かりだろそれ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:26:43

    >>147

    映画叩きに持って行きたいんだよ察しろ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:34:42

    >>144

    103みたいに変な庇護入るからおかしくなるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:41:18

    >>17>>23

    年単位で会ってない口ぶりだから、たまたま会えた大親分に恩返しをしようとして勝手に傘下が出ているのだ

    シャンクスの手を煩わせないようにしてたけど、シャンクスにキッドの到着が伝わって明確に命令として傘下は下がれと言われたらキッチリ下がろうとしてるぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:47:00

    >>75

    麦わらの一味なんか「泥棒猫」に「悪魔の子」、「戦争国家の王子」でトップが「司法の島襲撃ならびにインペルダウン襲撃脱獄幇助犯」だからな

    放火なんてかわいいもんよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:49:42

    >>151

    どっちも被害に会いたくないの前提として泥棒と放火だったら泥棒の方がマシだと思うが

    放火ってマジでヤバいんだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:54:04

    >>131

    ここら辺は本誌でキッドの話が出た時に何度もスレ立ってたが、大砲の向きと撃たれたのが結構離れた海上ってことからして威嚇射撃なんじゃねってのと

    「ダルく絡んでくる」というキッドの言い方、ターの伝令が「あいつら攻撃してきやがった」という言い回しからしてキッド傘下のどちらも旗を見せての威嚇であるってのは共通認識

    そこからキッド側が明確に攻撃をしてきたって流れと言われてた

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:54:36

    >>150

    下がろうとしてたっけ?

    磁力に引っ張られてたけどそのせいで下がれないなんて言ってなかったような

    というかシャンクスにそう言われて大頭がそういうならでさっさと下がって後ろに隠れる方がダサいと思うんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:58:48

    >>154

    下がらなかったら駄目だし下がってもダサくて駄目ってことなんだな

    何やっても認めたくはないのか

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:21:13

    弱い事気にしてるならともかく自分らで「弱いで有名」でネタにしてんのはどうなのと

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:30:03

    「おれら弱っちいすけど大頭のお役に立ちたいんす!」
    とかだったらまだましだったかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:44:47

    >>156

    弱いで有名を言ったのは守ってる側のシャンクスだぞ

    それに身内同士なら笑い話なのに半分揚げ足取りな思考になってないか

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:01:37

    >>52

    ネットは基本的にネガティブな意見ばっかり言うのが集まるし目立つからなぁ


    ルフィも全員善人って訳でもないが良いところが多くある麦わら大船団が傘下になって、ワノ国や魚人島を守るために旗を貸してるのとシャンクスは同じだと思う

    ルフィより長い年月だからその数もより多い

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:17:26

    >>152

    そんなエースが大罪人みたいな・・・

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:30:08

    >>157

    キッドに口で突っかかってる時の傘下はもれなく汗かいてるし台詞は噛むしで実力差は理解してるだろ

    前後読むと弱っちいけど恩人には休んでて欲しくて役に立ちたかったというのは伝わってくる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:31:46

    暫く見ない内にアニメの質めっちゃ良くなってんな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:41:09

    >>144

    傘下を叩いてるのは「やっと会えた」「もう行っちゃうの」などの台詞から弱い傘下はシャンクスとはほとんど会えないし一緒に行動してない近隣の弱小海賊で、恩人と会えて張り切ってるだけということを読み取れていない人が多い気はする

    つまり読解力の問題

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:41:46

    何となくREDのカラーリングの2年後赤髪海賊団より
    戦争のときのカラーリングの方が赤髪海賊団らしい印象を受けちゃうんだよなぁ

    12年前のカラーと近かったりリアルタイムで長年見て馴染みがあるからかな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:49:01

    こういうので映画の話題になる度に思うが
    ようするにシャンクスに娘なんて存在しないしREDとかいうクソ映画はなかった事にしてほしいって公式に望んでるの?いまだにうだうだ言ってる人らって

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:54:53

    >>165

    ワンピカテ見てたら分かるやろどれだけ執着してるか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:01:12

    公式が出した物に文句あるのなら二次創作とかで「わたしのかんがえたさいこうのあかがみかいぞくだん」でも作っててください

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:08:26

    >>165

    荒らしも一枚岩じゃないから色んな派閥があるぞ

    映画の否定のレスもほとんどないのに過剰反応してないか

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:21:27

    >>160

    海賊が大罪人じゃないとでも!?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:33:26

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:42:46

    敗北って結果は同じでも方や途中まで善戦してクルーにも見せ場あるのと方やワンパンで処理され部下は情けない命乞いを見せる
    これが人気の差か…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:43:50

    >>171

    何の話だ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:47:27

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:50:56

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:12:51

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:22:29

    >>113

    漫画読み直すと船を引かせろというシャンクスの最初の命令には「あんたにゃ指一本触れさせねェよ!」とシャンクスの手をわざらわせたくないから一度反論し、シャンクスが重ねて弱いから引けと軽口混じりに命令したら、その後には軽口はあれど傘下の反論は無いので命令は受け入れてる

    命令を全く聞かないという訳ではない


    それにシャンクスが船を引けと命令して、シャンクスが船上に上がりキッドが撃ち始めるまでほぼ時間が経ってない

    前に出てる傘下に命令がどこまで伝わってたのかとは思う


    あとキッドが赤髪海賊団に近付き始めた時は「海岸に数隻見える船影も気怠く絡む船(バカ)も…」「どうやら四皇赤髪海賊団の傘下の海賊達、名のある奴らのようだ」とキラーが評してる

    →2話挟んで「おい正気か アレが赤髪の傘下!?ここは新世界だよな!?」「─どんなザコだろうと手は抜かねえが…!!」

    と変遷してるから、最初から弱い傘下が出てきてた訳じゃなく、最初はまともな知名度の傘下が出て対応してた


    しかしキッドが旗を意に介さず海岸に近付き過ぎたから、奥に引っ込んでいた弱い傘下も大頭に近付けるなと対応し始めた

    →キッドが弱い傘下を見てドン引き

    →階段を上がりながらシャンクスからの撤退命令

    →階段を上りきって船に乗り込り情報の冊子を受け取りパラパラ見る

    →キッドのダムドパンク発射準備

    と撤退命令からほぼ時間経過がなさそうなコマ割をしている

    命令が伝わる時間位はあったかもしれないが、撤退そのものが出来るほどの時間が経っているとは思えない

    追加として、相手に向かって船を進めてたら「船が引っ張られている」ことを自覚することは難しい=引こうとしてたか泊まってはいたと推測は出来る

    命令そのものは伝わり、それを実行しようとしていた可能性が高い


    なにより傘下の台詞からして四皇赤髪の旗を出したら相手が引くのはいつものことで当たり前だったが、旗に一切怯まずどんどん海岸の大頭に突っ込んでくる30億が来たら、弱いことを自覚してても命をかけて近付けさせまいとするのは当然なのでは


    正直一話に収めるために描写そのものはかなりカットされてると思うが、キッド側からかなりのスピードで突っ込んできてそれに無理して傘下が対応してるのに、それらの背景を無視して言う事を聞かない傘下と言う事を聞かせられないシャンクスみたいに表現するのはおかしくないか

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:36:56

    >>176

    作中の状況やらキャラ達の心情やらを読み取れないヤツらに何言っても無駄よ

    そいつらはテメェの見たい場面しか見ないし見えてる状況しか受け取らないんだからな

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:16:36

    >>177

    まぁ最初からしてこれ>>4だからな

    赤髪とドリブロが友達なの知ってるのは神視点の読者だし

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:23:14

    この流れ見るとキャラを馬鹿にするのは駄目だなとしみじみ思うわ
    間に色んな話題入ったけど結局最初のレスが尾を引いてどんどん話広がってるし

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:48:23

    傘下は特に妙に叩かれるよな

    しかも傘下が弱いのに出張って喧嘩を売りに行ってるみたいな論調で、その流れを放置するとついでのように>>17>>21>>32>>65みたいなシャンクスも叩くレスが続くからうんざりはする

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:10:10

    >>180

    強引に喧嘩を売りに行ったのはキッドだから…とかなり早い段階のレスで出てきてるのに傘下がしゃしゃり出たとひたすら叩くのが続くのは結構異常だよな

    叩けば叩くほど最終的にキッドの株が落ちて、誰も得しないで終わるという流れは何度も見た

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:58

    >>181

    そして側から見れば「強引に喧嘩を売りに行ったのはキッドだから…」みたいな誰々が悪いというのもおかしな話なんだよな

    ちょっと>>90の意見借りるけどこういう感じで新世界の海賊同士の海戦って感じがしてワクワクするシーンなのに

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:52:24

    >>181

    キッドの株というか傘下もシャンクスの株も下がるという悪循環

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:56:57

    何度も見たって言うくらいなんだからそれこそどっかのキャラの株下げたいやつがわざと的外れなこと言ってんじゃね?
    何回も繰り返すほど厄介な印象つけれるしな

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:39:53

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:22:32

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています