邪魔だからといって既存あった多民族を蹂躙することなく

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:06:24

    身内の関係を引き裂くような策略を弄することもなく

    目的のために他人を害したり、利用したりしたことも一切がなく

    ただひたすら身を削るような探求の果てに自分の答えを見出し

    世界平和のために神を否定した、ただの人である

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:08:47

    それはそれとして生み出した律を掲げることは出来なかったので
    やっぱり暴力はいるよなって

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:10:36

    >>2

    律を生み出したやつ神人であるラニを除いで全員死んでるから武力とかは関係ないと思う…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:11:07

    神はいらず人はいらず
    律はただ世界を動かすシステムであればいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:11:09

    >>2

    力こそ王の故


    王とされた者には多種の信を向けられてるとはいえ、一番重視されるのがココという点は一貫してるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:12:32

    どっかのスレにも言われたんだけど
    金仮面卿が影の地に行ったら絶望には至らないまでも心底がっかりしそうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:13:01

    力なき正義は無能であり、正義なき力は圧制である
    両方あるのが理想だがそれがまた難しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:14:07

    ラダゴンはマリカであると伝えられた時の慄き声って、一回考えついたことはあるけれど流石にそれは無いやろ…→マジかよ的な面がおおきいのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:14:18

    >>7

    そもそも正義が伴う力でもそれただの圧制じゃねぇのかという個人的な疑問は思い浮かぶが...

    どちらにせよ力がないとどうにもならない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:14:46

    >>4

    神も人も心を持つ生き物だからね

    生き物が世界法則を敷くのであれば自ずとそうなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:17:41

    金仮面卿は、狩人たちを大いに嘆いた
    学問が狂信に変わるのは、実に簡単だ
    愚かな善人共は、ただ絶対悪がほしいのだから
    そんなものが、律の原理であるものか
    これ狂おしいほど好き
    金仮面卿の在り方がよくわかる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:33:30

    力も知恵も両方持ってたラニが生き残ってエンディング迎えるのもまあそういうこと感あるよね
    それでもなおエルデンネッシーとアステール倒せる人が必要だったけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:36

    神と人の差が力の差だけなら実際神の存在なんていらないよね
    心なきシステムでいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:37:21

    >>13

    システムたるべき神が終始心本位で動いた結果がDLCのアレだからね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:39:55

    >>14

    メスメルといいミケラといい…なんというかマリカの因果が見事に煮詰まって収束してましたねあの地……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:40:58

    私情まみれのデミゴッド達見てると完全律に心の底から同意できる
    色々同情はするけど力ある者達が好き勝手するのは迷惑なんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:41:21

    マリカラダゴン系列の神に連なる奴らを皆殺しにして完全律敷くのが最善に思えてきた
    内乱とかも減って外なる神に対抗する余裕も出来るだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:42:21

    それはそれとして力なき律と神を守るために力ある王は必要だよねってことでもあると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:43:36

    実際直系のデミゴッドたちの意図を考えるとまあ色々とスケールがデケェ
    たとえ高尚なものだとしても力が強すぎて動乱を巻き起こしてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:45:54

    >>2

    まあ、場合によっては褪せ人が掲げることになるので、見いだした本人が強くなくても一番強い奴に託すと言う選択肢もそれはそれで有り。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:24

    >>12

    作中最も力持ってただろう王も(人間性は作中だと不明だが)黄金の名を冠していた正当な後継者だっただろう王子も結局神になることなく倒され利用されちゃったからな…


    マリカの言ってた「王であれ、神であれ」のうち神目指さなかった結果[そして、何者にもなれぬ時、お前たちは見棄てられる・・・そして贄となるのだ]という宣言がなされちゃった

    って考えるとあの宣言はエルデンリングの世界だと良い悪いは置いといて真理ではあったんだろうなって

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:52:28

    神に意思は必要無いけど
    伝説のスーパー蛮族ホーラ・ルー、最強インテリ一家のカーリア姉妹や暴竜ベールみたいなバグ枠が時々発生するのを考えるとデミゴット達は居た方が力のバランスが取れるから狭間の地の環境を考えると必要な気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:56:26

    世界の法則に意志は要らないとかいう熱い正論

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:56:55

    なーんでラニがいたのにミケラとマレニア、後メスメル作っちゃったんすかね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:05:14

    >>24

    マリカみたいな奴だとコントロール出来なかったり途中で暗殺も有り得るからサブプランは幾つか用意し置かないと…

    問題は全員が失敗作or黄金律アンチだった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:20:32

    >>24

    ラニが黄金律を継いでくれなかったから···

    マリカも黄金律(大いなる意思)アンチになるし

    はよ次の神人作らせなきゃ···てなったんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:26:48

    >>25

    忌み子兄弟 忌み子の時点でハズレ

    ゴッドウィン 完璧だけど神人じゃなかったのでハズレ

    ライカード 見事黄金律アンチに成長

    ラダーン 完璧だけど神人じゃなかったのでハズレ

    ラニ 神人ではあるがカーリアに身を寄せている黄金律アンチ

    ミケマレ兄妹 両方神人けどが身体に多大な難あり

    メスメリ兄妹(推定) 特別な使命なのでそもそも継承権なし


    レナラに比べれば遺伝子弱いな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:31:28

    >>19

    モーゴット→主権を争う奴らを愚かと断じて壊れかけの時代であっても最後まで黄金樹を守る


    モーグ→爪弾きにされたものたちをみんな受け入れて彼らの人生を肯定し尊ぶ王朝を作る


    ゴッドウィン→殺されて死王子になったものの崇めてくれるフィアのために力を貸してくれた


    ラニ→私の王(褪せ人)純愛。狭間の地に己の夜の律は不要とし宙の彼方に王と共に持ち去った


    ラダーン→恐らく黄金樹保守派。ミケラの魅了を弾いたものの約束の地の召喚には素で応えた可能性がある


    ライカード→頂点を巡る不毛な争いに嫌気がさして黄金樹と神への叛逆、神喰らいを企てるが途中で狂った


    ミケラ→ラダーンを王として愛しマレニアを妹として愛し全てが受け入れられる優しい世界の律を目指した


    マレニア→兄の願いが成就するために誇りも打ち捨てて兄のことを思って聖樹でいつまでも待ち続けた


    メスメル→忌むべきものを生まれつき宿したことで追放、黄金樹とマリカに愛憎入り混じった呪いを募らせた

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:36:21

    >>28

    この中で一番迷惑なことしてるのラニ様とライカードなんだよな···

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:39:59

    >>28

    ゴッドウィンとラダーンが良い男すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:05:40

    ゾウがアリンコの上で喧嘩してるって喩えを呪術廻戦で見たけどまさにそれよね
    喧嘩の動機とかは割と理解できるけど喧嘩してる連中の力が強すぎて一般住人からするとひたすらはた迷惑…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:39

    とはいえ世界の構造的に力ある奴が誰か勝ってくれないとそれはそれで迷惑なのも事実なので…
    実際 本編は破砕戦争が終わって小休止してた時期だけど間違っても平和じゃなかったというかぶっちゃけ世界終わってたし多分誰でもいいから上に立ってくれがあの当時の民衆の願いだと思うよ

    何かを願える程度にまともな民衆がどの程度残ってたのかはわからんが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:02

    >>28

    ラダーンの星砕きとかの重力の魔術はサリアの魔術街で学んだみたいだし、黄金樹を焼く炎を得ていたり黄金樹保守派かは微妙に思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています