フランスの指導方針について

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:04:12

    数値主義のドイツ
    独創性のスペイン
    肉体強化のイングランド
    組織力のイタリア
    ここまでは分かるけどフランスってどうなるんだろうね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:05:25

    コンビネーションのフランス?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:07:21

    >>2

    それも考えたけど若干イタリアと被らない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:08:09

    ロキ「もうどうにでもなーれ」のフランス?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:10:22

    >>3

    チーム全体で一つの組織になるか、少人数ずつグループを作るかで結構違う気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:10:57

    今の所シャルル強化のフランスじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:12:03

    ブルロというか日本人選手は凛、士道、烏、斬鉄、時光、七星、猿堂寺、柚、超って考えると、モブ置いといてメンツは普通に強い人多いよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:15:03

    >>7

    普通に強いと言うか最強レベルでしょ

    それなのに謎にどのキャラもナーフされて活躍できてないから色々言われてるのが現状よ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:17:30

    ブルロ勢がシャルルを無視して革命のフランスとかでも面白そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:39

    自主性とか?七星は自分から凛に弟子入りする事決めてたし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:24:25

    平等のフランスとかは?
    全員にチャンスは与えてるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:27:03

    フランスだけは国紹介見ても何も分からない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:41:02

    全員がそれぞれ違う強化とかしててもそれはそれでスペインに似ちゃうんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:05:23

    >>11

    2チームに分けてたのもあって出場機会は実力があってもフルでは出られず微妙でも得られるから確かにそんな感じはある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:06:59

    シャルル育成の為だと凛士道烏時光斬鉄七星が利用されてる感が否めないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:20:19

    凛システムと士道システムのメンツって
    ①ロキが決めたのか
    ②凛(士道)が決めたのか
    ③凛(士道)以外が各々で決めたのか
    だと七星両利き判明回での七星的に流石に③と見ていいのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:40

    >>16

    たぶんそう

    凛・士道システムを軸にするってところまではロキが決めて所属陣営は各人の希望で決まったぽい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:44

    フランスのヒントは国紹介とミーティング回ぐらいしかない気がしてしまう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:00:18

    ロキ「君たちには今からシャルルの育成素材になってもらいます」
    これが全てじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:18:23

    >>17

    このコマのロキ目線逸らしてるから本心じゃ無さそうだよな

    シャルルの育成素材としか見てなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:47:37

    烏時光斬鉄七星じゃないと行けない理由あるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:16:27

    イングランド→白宝協力
    イタリア→馬狼退職届
    みたいなのを考えるとシャルル育成のフランスでシャルル無視はやりかねない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:46:24

    まぁ革命起こしそうなメンツだもんな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:59:07

    フランス革命(シャルル無視)→無視され続けたシャルルの天邪鬼発動→ロキが望んだ最強のパサー爆誕→ロキがスターチェンジシステム発動の流れが一番怖い展開かな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:02:42

    凛士道システムとかすら始まる前はメンタル強化チームかな?とか思ってたわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:58:57

    ロキがシャルル育成だけを重視したが為に他のブルロ勢に思わぬ強化が入る展開に期待しちゃうんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:53:25

    烏と斬鉄時光七星の違いって、 この環境にどれだけ早く適応出来たかの違いな気がする
    スペイン戦の描写でも烏はパスカットしてシャルルに繋ぐってプレーしてたし、明確に自身の役回り確立出来てたから他より年俸伸びてるのかなって印象

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:46:23

    烏は凛士道と共に初戦から出場出来てるのもデカい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:26:45

    国紹介の言葉的に代表入りが他の国よりも圧倒的に難しい代わりに代表入りすると凄く年俸が付きやすいみたいなチームなのかな?とかも思ったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:54:52

    でも謎なのが時光七星って凛システムだとするとイングランド戦でもっと伸びて良いよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:15:59

    >>30

    七星が凛に従属したのってスペイン戦前だったはずだから、その時はそこまでがっつり凛陣営って感じじゃなかったんじゃない?時光は分からん

    あと、フランスって最初からシャルル→ストライカーの黄金パターンが構築されてるから、その中で役割を見つけるのにもたついたんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています