スパナとりんねの個人回少なくね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:31:48

    サブキャラ掘り下げてくれるのはいいけどその前にやっぱ2号3号にちゃんと個人回まわしてほしいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:46:36

    まあレジェンド編あったから尺がなかった。それでもりんね回は入れられたけど。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:53:57

    スパナはそれでも節目節目で黒い炎アピールしてちゃんとスパナの物語は進んでる感あるけど
    りんねはそういう分かりやすい物語があんまりないのがなんというか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:55:31

    >>3

    りんねは一応アポ関連があるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:56:33

    アポロトスに優しくする義理がないというかアポロトスがりんねの優しさにフリーライドしてばっかりなのが見てて嬉しくないというか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:57:42

    スパナとラケシスの色々あって心境の変化に着目した回が観たいな
    今日みたいに他のメイン回の合間合間で描写はあっても行間の独白みたいなのはあまりないし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:00:39

    上手く話回せてるようで回せてない感が若干あるんよな
    ガッチャード
    たぶんアトロポスもりんねに甘えたぶんの報いは受けるんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:01:49

    正直りんねと父親再会イベントはあっさりだったなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:03:16

    九堂のもう1人の主人公感は薄い
    夏映画では2人のガッチャードとフィニッシュしてくれそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:04:58

    終盤まで来たからこそ
    ようやくストーリーラインの気になる点が可視化されてきたって感じよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:07:14

    割と細かい所は勢いで誤魔化す作品だからその辺は気にした所で…と思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:08:23

    宝太郎の話がレインボー登場で一段落ついたからここからりんね、スパナの話が増えてくると思うのでそこに期待だな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:08:32

    >>11

    勢いで誤魔化されない人が確かにいるからこういうスレが立ってるんでないの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:26:19

    なんとなくだけど分かる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:40:01

    宝太郎とスパナがあんまり絡みなくて仲間感が若干薄いのが少し気になる
    主人公とライバル的な展開もう少し見たかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:23

    スパナは初期から戦ってくれてるのにみんなから一歩引いた立ち位置だしヴァルバラドでも不遇だしもっと活躍してほしいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:21:26

    初の女性2号ライダーという謳い文句ほどではりんねはないかなって印象

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:26:56

    ガッチャードの裏の主役ってケミーだから登場人物が割食うところがある、主人公の宝太郎もどうケミーと絡むかで動かされてる部分もある。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:09:24

    >>15

    どこかのスレで言われてたけど宝太郎とスパナって所属してるグループが違うからスパナにメイン回与え過ぎちゃうと宝太郎の出番なくなるって言われてた

    スパナは鏡花さん、ミナト先生、ラケシスで人間関係が完結してるから単話でスパナ主軸にすると宝太郎が蚊帳の外になり得るから主軸にさせづらいとは確かに思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:18:43

    >>19

    例年の傾向だとVシネのようなスピンオフなら大人4人組の単独回をがっつりやれそうではあるけど

    本編はいちのせ連合もとい主人公(特に宝太郎)の見せ場が少ない回ってやっぱり難しいのかなって

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:59:25

    主人公と無関係な所で話動き続けると観てる子どもが混乱するかもしれないから、バランスよね
    Vシネ一発目がスパナとラケシスの話なんじゃないかとは思うんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:02:48

    >>19

    戦隊みたいにがっつりメンバーの一員・主役の1人です!みたいな感じでもないからライダー後スパナの扱いって難しいんよな

    りんねや蓮華姉さんがメイン回あったけどあっちはちゃんと宝太郎も出しつつって感じだったし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:22:51

    りんね…女の子がメインで出過ぎると子供に影響しそう
    スパナ…何人か言っているが宝太郎を絡めるのが難しい

    この辺は理由としてありそう
    りんねはなんだかんだ各クール1エピソードはもらってるワケだしこの辺が良い塩梅じゃないかな
    スパナは…VシネとかTTFCでなんかあると良いね…節々の行動でキャラとしては好きなんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:11:18
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:57:40

    そもそも戦隊と違ってライダーにそんなハッキリした「個人回」あったか?
    去年も一昨年もなかったと思うが…
    逆に去年一昨年あった程度の各個人回ならりんねにもスパナにもあるだろ
    りんねはさらに冬映画もあるし…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:59:19

    去年は主役の英寿が一歩引いたポジションだったせいもある気がする
    配分はそんな変わらんと思うわ、強いていうなら景和と道長はちょっと敵対して暴れた期間があるせいでメイン多めに見えるところもありそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:06:22

    りんねちゃんはまだ風雅さん絡みで本編内でも掘り下げできそうだけどスパナはもう掘り下げVシネに全投げした方が綺麗に纏まりそう
    なんか人数は全然違うけどリバイスの一輝&バイス一強で他ライダーが(エピソード的にも戦力的にも)わり食ってたのに近くなってる気がするんだよなぁ……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:09:23

    >>27

    リバイスは強さは強いのに他キャラの因縁ばっか展開されたせいでほぼ主役の一輝とバイスが置いてけぼりになり過ぎたように思える

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:37:19

    >>28

    あっちはあっちで敵との因縁を他キャラが育ててるのに回収を一輝がやるぜ!みたいなパターンでやらかしてた覚えがある

    キャラ同士で回収したのベイル・パパと赤石・光くらいじゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:45:02

    マジェードヴァルバラドが登場してから蓮華さんは2回メイン回もらってる一方でスパナなんか登場しない回もあるわけでもう少しスパナにスポットライトあたっても良かったんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:46:42

    ボルトとかライダーヴァルバラド見てると確かにスパナメインで話進めるとお宝ちゃんが関係性上蚊帳の外に行きやすいんだよな……
    別に関われないわけじゃないんだけどガッツリサブキャラになっちゃうのは難しいとこではある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:53:43

    >>31

    もともとは宝太郎のライバル枠として出てきたんだし宝太郎との絡みはできる余地はあったんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:23:06

    >>32

    個人的にガッチャード見てて思うのはスパナはライバルからアカデミーのお兄ちゃんポジになっちゃったなあと思う

    とにかく宝太郎達と対立・対抗したりする理由がないんよね、最近になってようやく出てきたくらいだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:14

    宝太郎とスパナ、ぶつかり合いつつお互いを認める的な関係になるのかと思ったら大した衝突もなくそこまで仲が深まった訳でもなくって印象
    なんていうか用事なければ話さない程度の仲に見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています