よくボロクソ言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:39:27

    なんだかんだディケイド好きなんだよな
    悪ぶってるけど真っ当にヒーローしてるのが好きすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:42:48

    最終回はガチで酷いがキャラの魅力は間違いなくピカイチ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:44:07

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:44:38

    >>2

    ディケイドはキャラ人気で上位だったからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:46:36

    よく転がされてるけど敵も普通にボス格だからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:48:12

    >>5

    その世界でのラスボスみたいなもんだからね

    ガミオとかその筆頭

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:50:01

    1話はすげぇワクワク感が強いが最終回の終わり方、当時すげぇ困惑した

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:50:56

    子供の頃は純粋に映画楽しみ!としかならなかったんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:52:15

    シンケンジャーの世界とか、マジで歴史を作ったと思う
    戦隊と仮面ライダーのクロスオーバーのさきがけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:52:23

    なんだかんだライダーバトルが好きだったからいろんな能力でその世界のライダーと戦ったりするのは最高だった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:53:38

    >>10

    クロックアップの対策とか普通に関心するよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:54:15

    何も考えてないようで考えていて、でも適当な時もある、そんな本編の性格は夏海やユウスケがいてこそだったんだなぁとジオウの成長した姿を見て思った

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:55:40

    >>12

    ジオウの世界の士も好きは好きなんだけど正直本編とか平成VS昭和のほうが好きなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:56:44

    >>10

    こういう人がいるから純怪人のラスボスが減ったんだろな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:57:40

    >>14

    いやあんまり関係ないんじゃない?

    単にライダーのほうが怪人より人気があるってだけでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:58:23

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:58:45

    結構ディケイドもスタイリッシュに戦うライダーだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:59:11

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:00:43

    インパクターロギア撃ちは、本編でやってなかったよね、やりそうなイメージが強いけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:01:14

    あんまり作品を好きって言ってる人に対してその作品はひどいとかケチつけるのはやめたほうがいいんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:03:50

    敵への説教シーン、普通に好きよ
    なんだかんだリマジのライダーをちゃんとリスペクトしてるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:04:30

    説教シーンのBGMはかなり好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:06:23

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:08:20

    >>23

    評価を行うスレならそれはそうだと思うけどここは別にそんなスレじゃないからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:09:04

    ユウスケへの友情と夏海への愛が重い男

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:09:31

    この前全部見直したけど最後以外のストーリーは纏まり良いんだよな

  • 27124/06/23(日) 15:09:51

    あくまで好きなところを語るスレなので批判は他のところでやってくれると助かる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:10:36

    5年か10年に一度でいいからパラレルワールドからのディケイド聴きてえ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:12:21

    見た目違っても動きでディケイドだなってわかるのが好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:12:27

    なんだかんだ映画も好きだよ
    自分の世界がなかった士が自分の世界をやっと掴んだ気がして

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:14:46

    激情態がめっちゃ暴れまくってて一周回って好きになった思い出あるわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:49:45

    ディケイドは弱いけどその世界の仲間との友情の力で勝つのがいいんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:51:30

    よく弱い弱い言われるけど弱い奴なりに頑張るのはヒーローとしてはかなり満点だよ
    いつも強い奴には絶対付かないポイントだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:53:23

    そもそも色々言われるのって大口叩く割に毎回やられる言葉と実績が釣り合ってないのが原因じゃない?
    妙に締まらない感じが鼻に付いてる感じ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:55:23

    >>5

    とはいえ今回のプラチナのような苦戦しながらも何とか粘って逆転勝利を見るとちょっといいようにボコられすぎのような気もするかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:57:38

    士はツッコミ前提な言動ってイメージなんだよな
    偉そうやら変な風に言ったのをユウスケや夏美が突っ込むことで完成するっていうか


    2人がいないジオウのレーズンひたすらむしるやら「バナナはおやつに云々」発言やら見てみろよ
    誰も突っ込まないからめっちゃ滑った感がある

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:57:59

    >>34

    本編じゃそこまで大口叩いてないんだけどなぁ

    だからこそジオウのもやしはなんか違和感あるしそこら辺のバランスが取れてないように思える

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:59:42

    >>34

    もやしの本質見てりゃただ去勢張ってるだけってわかる筈なんだが

    天道みたいな根っからの俺様じゃないんやし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:01:07

    客演時はサブライダーみたいなもんだからね
    ガッチャードならマジェードとヴァルバラドと同じくらいだと考えればそこまで不思議ではない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:03:51

    なんやかんや言われるのはよく比較される初代自意識過剰野郎のコイツが強さもキャラも強すぎたのもある

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:06:14

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:07:54

    >>15

    ベルト出せるから商売的にもありがたいってのもある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:09:48

    >>41

    なぜ消された?

    変に悪ぶらずに普通にヒーローやってくれって書いただけなのに

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:12:10

    しつこすぎて草

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:14:29

    >>43

    若干言葉が強いなって思ったから悪いけど消させてもらったよ

    まあ、あくまで俺の主観でしかないからそこまで強いニュアンスで使ってなかったならすまない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています