歴史物で偶にオリキャラ出す傾向なんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:41:14

    上手くいけば人気キャラになったりするけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:24:53

    水戸黄門も全国行脚してないし吉宗も暴れてないし前田慶次もかぶれてない定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:30:28

    後世に記録が残ってる人物なんて一握りだからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:54

    >>3

    これ

    AとBが書簡で遣り取りをした、会合したって記録はあってもそのセッティングしたりしてた人の記録なんて残らねーからな

    結果オリキャラ出すしかねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:45:39

    三谷幸喜の小説版「清須会議」で、前田玄以が清須会議を始める前に城の役人たちに言う言葉が好きだったな(うろ覚えだけど)

    「どうしても注目を集めるのは派手な手柄をあげた武将の方々です。しかしそれを記録として残すのは我ら文官の役目。真に歴史を動かしているのは私たちなのです。誇りをもって働きましょう」

    まさにオリキャラで補うしかない下働きの人たちが偉人の功績をサポートしてたわけで、そういうオリキャラが活躍してるのを見るのは結構楽しくて好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:29

    説明役とか主人公を導く役割って大事なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:02

    大河はいつもオリキャラ出してるし良いキャラしてる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:24

    ぶっちゃけこれ言っちゃったらおしまいだけど
    記録残ってる人間もオリキャラな可能性あるしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:30

    大河ドラマとか多少いないと話回らないだろうからまあそういうもんだと思っている
    ただあんまり出番が多いのはちょっと…ってなる
    麒麟は概ね好きだけどオリキャラ出張ってるって意見はわかるわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:54:54

    どうする家康の千代好きだわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:40

    三国志演義ですらオリキャラのオンパレードだし…
    平話とかの下敷きの部分でもそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:00:11

    史実で何があったか分からない部分はオリキャラに埋めてもらうしかないとこもあるしな
    でもそれは主役並の出番をあげるとかじゃなくてあくまで脇として見せてほしい
    こっちは歴史上の人物を題材にした話が見たいんであってオリキャラが見たいわけではないから
    最初からオリキャラが主役とかはまた別だが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:13:13

    源氏物語がベースだから史実ではないけど、オリキャラの光源氏の従者の視点で源氏物語を解説していく田辺聖子さんの「私本・源氏物語」が好きだったな

    平安時代の習俗とかを現代人にも分かりやすく説明しながら、源氏物語のツッコミどころを主人公が大阪弁でツッコんでいくから笑える

    源氏物語だと「イイ女発見→すぐに和歌を送る→すぐ結ばれる」みたいに書かれてるけど、実際の平安時代の恋愛マナーではもっと煩雑な手続きがある

    実は主人公みたいな従者が先んじて姫君の家に行ってそこの女中さんを口説いたり、光源氏の良さを説明するといった根回しをして口説きやすいようにしてた

    みたいに平安時代を学べたりするし、姫君がみんな個性的なキャラになってて面白かった

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:29:20

    歴史上起きた出来事でここに役割を持った人間がいたはずなんだけど記録に残ってないからオリキャラ化
    こういうオリキャラがいたら歴史はどうなっていたか?って想定のオリキャラ
    美人キャラ出してぇ……
    大体この3パターン

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:30:54

    オリキャラ出さないと、歴史書でいいやんってなるから……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:35:13

    あんまりに上手く行間を埋めるみたいな歴史物出されると後世の人が混乱するからわかりやすくオリキャラを出した方が良いのかもしれない(司馬遼太郎を見ながら)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:35:33

    とはいえ麒麟の駒とか東庵まで行くとやりすぎって思ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:37:58

    >>14

    あとは書きたい展開と史実のズレがあるからオリキャラで強引に書きたい展開にもってく

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:45:48

    よくよく考えたら大河の黄金の日々って
    半分オリキャラいたけど
    ホントよく纏まってたなって思ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:06:32

    信長物のオリキャラはせめて信忠はいないことにせず共存してほしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:34:47

    戦国無双のくのいちは一作目で出せるキャラ少ないのにオリキャラ入れるなよとか妙にうざい性格しててあんま好きじゃなかったな
    2作目からは性格抑え目になったが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:35:59

    行間埋めるのにオリキャラ出すのが一番楽だからじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:36:50

    信長の忍びの主人公はオリキャラで光秀と秀吉の手柄の大半を掻っ攫ってってるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:39:10

    架空の話の中に一部だけ史実の人物が混ざってくるるろ剣パターンもあるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:40:45

    >>20

    1番消されるの秀吉じゃね?

    アイツ自体タイムトラベラーみたいな動きしてるから過去に戻る系だとポジション的に入れ替わるのに都合がいいし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:08:18

    信長の正室である濃姫とかほとんど記録ないから物語に絡ませたらほぼオリキャラみたいなものになる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:47:19

    無双のくのいちは初期のドライな頃が好きだったエンディングで討死してる幸村見てそのままどっか行っちゃうのとか妙に印象的だった
    女キャラ増えたあたりから女子グループの内の一人みたいな感じになって逆に個性が消えた気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています