2024年の新作仮面ライダーに期待していること

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:42:31

    スタイリッシュなデザインのヒーローが観たい
    あとアクションシーンにも力を入れて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:43:31

    純怪人の強い敵が欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:44:25

    期待してることとは違うけどライダーバトルに戻るのかなと予想

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:44:27

    面白いこと
    人を助けること
    ちゃんと戦うこと

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:47:55

    強化フォームの数を絞る
    無理だろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:48:40

    スレ画で思ったけど自分の欲望じゃなくてちゃんと人のために戦うライダーやって欲しい
    ちゃんとした正義の味方するのが終盤は遅すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:49:16

    次はシリアス寄りかな、面白けりゃ何でもいいや

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:49:27

    子役のレギュラーが今年もほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:50:59

    メインライダー沢山出してほしい
    ギーツやリバイスぐらいいると色とりどりのヒーローが沢山いて映えるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:51:21

    脚本が高橋悠也

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:51:45

    ライダー少なくしてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:51:55

    >>10

    あの人今ドカメンやってるから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:52:59

    >>12

    納品済みらしいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:53:06

    >>9

    メインキャラ多すぎると1人1人の扱いが悪くなるんだよな

    単独ライダーとは言わないから2~3人ぐらいにした方が扱い悪くなることも少ないと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:54:15

    >>14

    スレ画とか未来人を除くとギーツ、バッファ、その他みたいな扱いになってたしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:54:55

    >>14

    気持ちはわかるし否定しないが

    一ヶ月に数人ライダーが出ると新鮮な気分になるんだよね

    このスレは別に個人の理想書くだけだから問題ないと思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:54:59

    今風都探偵やってるから厳しいだろうけど三条脚本がまた見たい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:55:07

    商標はすでに出てるんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:55:32

    紫系統の基本フォーム

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:56:43

    ラスボスが仮面ライダーじゃない怪人

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:57:00

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:57:05

    Pは誰になるんだろうね、次はメイン経験者が入ると思ってるけど残ってるのが武部、高橋ぐらいしかいないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:00:01

    >>13

    早いなあの人。それはそれとして入る時は2作品空けるジンクスあるからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:02:33

    >>21

    何のこと言いたいか分かるけど

    それはもう運次第だから最終話まで終わってみんと分からんと思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:06:49

    >>15

    自分が見てたギーツとは違う時空のものを見てたようだな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:10:58

    シリアス寄りがいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:12:38

    できれば単独ライターさんがいい
    無理なく一年間走りきれる人
    別に既存の人でも新規さんでもいいから

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:12:38

    ガッチャードのやり方を受け継いで別の方向性の作品でいてほしいかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:13:12

    難しいかもしれないけどメインライターには全話脚本して欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:13:46

    >>27

    理想ではあるんだがそんな超人は一握りだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:17:37

    単独脚本は悠也や敏樹レベルの速筆だから力業で出来るだけで普通はかなり無理が出るんだ…ビルドの時とか撮影ギリギリに台本来たりもしたらしいし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:20:42

    逆にスレがのような夢とか欲望のために戦う仮面ライダーがもっと増えて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:21:44

    単独脚本は負担が大きいからな…複数脚本で擦り合わせて話を上手くまとめる方が大事だと思うんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:22:23

    >>15

    終盤の一歩手前まで話を進めてたのはギーツバッファだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:22:45

    >>32

    こういうのは数年に一回で良いかな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:31

    ところで2024のライダーでスレ画が2022な件

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:36

    >>35

    俺は今見たいんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:55

    >>32

    龍騎、鎧武、ギーツ辺りなら設定上そういう路線でも理解できる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:24:09

    鎧武みたいなやつ
    モチーフは食べ物で

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:25:33

    アイテム争奪戦とかガンガンやって欲しいね
    そうすれば少なめフォーム数だとしても、出番の格差を少なく感じる事ができる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:25:40

    響鬼とかゴーストみたいなデザインも作風も和風なライダーもたまに出てもいいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:26:28

    >>36

    振り子の円運動みたいに

    2024年の新作はガッチャードからギーツよりの作風に戻るのかなって

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:14

    >>42

    ライダーの展開にそんな規則性あるわけないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:36

    メインライダーのクレストを顔以外の要素にしてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:39

    2号じゃなくてもいいからまたヒロインは変身してほしい
    マジェード好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:28:01

    ガッチャードみたいに最後まで少人数を貫いてほしいかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:28:52

    >>45

    ジオウ以降は毎年女性ライダー出てるからそこは心配しなくて良い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:29:34

    >>43

    あくまで予想だから

    あとギーツはアクションシーンに力が入っていたように感じたから

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:29:44

    >>42

    明るいの連続したことはそんなにないな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:30:19

    >>49

    オーズフォーゼとかはだいぶ明るいの連続だと思うが

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:30:49

    >>50

    あれは異例中の異例

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:06

    >>50

    オーズ結構シリアスじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:16

    >>48

    単純に2024の新ライダーっていうのに何で現行のガッチャードスレ画じゃなくて去年のギーツにしてんのかってとこが引っかかっただけだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:47

    >>52

    シリアスと明るいは両立するだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:50

    >>49

    ドライブゴーストとかあった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:34:55

    ガッチャードも明るいけどシリアスなときはとことんシリアスだし…終始シリアスは意外にないような

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:41

    >>53

    ギーツのアクションシーンが好きだから

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:36:31

    >>6

    ウィザードぐらいが良い塩梅だよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:37:54

    >>51

    異例中の異例だろうが存在する以上揺り戻しの規則性とか当てにならんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:38:20

    >>59

    震災知らんの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:40:09

    >>60

    震災のおかげで明るくなってようがそもそも元は展開の揺り戻しとかいう規則性なんて無いだろって話なんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:40:37

    >>59

    ただの予想だからそんなマジギレすんなって

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:41:30

    もしかしてライダーオタクってキレやすい人が多いのか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:41:34

    >>61

    おかげ、ねぇ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:22

    >>62

    予想というか要はギーツ2みたいなのが見たいっていう願望スレだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:23

    受け継ぐのならエグゼイドとかギーツよりガッチャードのやり方を受け継いでほしいかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:27

    >>63

    この掲示板のレス見返してみると良い

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:43:03

    >>61

    流石に言葉を選べよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:43:09

    やたらギーツを持ち上げてるレスが多いけどもしかして自演?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:34

    主役以外のライダーのフォームチェンジしてるところもっと見たい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:12

    >>69

    いや、こういう展開が見たいってだけで持ち上げられてる感はないけどな

    俺としてはガッチャードみたいな作風のほうが好みだからそっち風になってほしいけどさすがにそれでギーツを叩きにかかるのはおかしいと思うわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:14

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:24

    >>65

    ギーツみたいなスタイリッシュなアクションは観たいけどギーツはもういいよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:39

    正直最初にギーツの批判っぽいレスがある時点でそこまで持ち上げられてなくないか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:29

    ギーツに厳しめな意見もギーツageに見えるって掲示板から離れて眼科行ったほうが良いのでは

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:39

    令和ライダーどれも出来良いから期待
    あ、平成も昭和も全部出来良かったからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:04

    そもそも予想スレって言ってるけど2年前のギーツスレ画にしてる時点でギーツ的なのが欲しい願望スレだろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:39

    相棒ポジションのキャラ復活しないかなあ
    久しぶりに怪人との交流も見てみたい

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:17

    >>78

    相棒ポジ自体はガッチャードだとホッパー1とスチームライナーがそれでは?

    ギーツだと確かに思い浮かばんけど

    後怪人との交流自体はギーツもガッチャードもやってない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:52

    >>77

    そもそも自分はギーツみたいなアクションがある作品が見たい、他の人はどう?みたいなスレなんだから願望で当たり前なのでは?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:41

    >>80

    それなら願望って書けば良いのに何でギーツスレ画にしてるんだ?って聞いたら予想って言ったからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:51

    >>79

    スチームホッパーは言われてみればそうだった

    なぜ忘れてたんだ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:56

    今の所ギーツ→ゼロワン路線
    ガッチャード→セイバー路線だから個人的に令和6作品目はリバイス路線の何かが来ると予想
    願望で言えば2号ライダーの最終フォームが久々に一般で出てほしいところかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:13

    >>83

    実際問題4月くらいに出る最強フォームアイテムと6月〜7月あたりで商品化する最強フォームアイテムどっちが良いんだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:48

    主人公影薄くしてサブライダー優遇しまくりはマジでなし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:40

    >>81

    ギーツのアクションシーンが好きだから

    これで満足か?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:37

    ギーツレベルのアクションは中々でてこないよ
    ライダーのアクションシーンはガッチャードクラスが平均レベルだから

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:08

    >>86

    別にそれで予想だからとか言わなきゃ良いよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:58

    >>75

    眼科というより精神科だな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:13:52

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:14:58

    >>90

    なんでスレ画それにしたの?って聞いたら予想だからって言われたからって書いてるんだけど文章読めないのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:17:21

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:25

    >>92

    親は悪くないだろ

    悪いのは勝手にこんな風に育ったゴミのほうだ

    親のほうがよっぽど可哀想だわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:38

    >>91

    根拠のない予想の何が悪いのか分からん

    ライダーに規則性なんてないんだし

    ロジカルな話がしたいならスレチだから他所に行けば?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:19:30

    >>92

    >>94

    根拠の無い予想なんて予想とは言わないんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:27

    >>91

    無自覚に荒らしてるそのコミュニケーションで社会生活まともに送れてるのか心配になるレスだなあ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:31

    >>95

    すいません

    根拠がなくて勘だったとしてもこうなるのでは?っていうのは世間一般では予想になるんです

    まあ、君みたいな馬鹿な頭の中ではならないのかもしれないけどね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:16

    >>95

    「予想」警察がいて草

    予想を推論とか推理と誤認してるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:29

    >>97

    じゃあ次はギーツみたいなアクションが良いなあのどこが予想なのか馬鹿に教えてくれない?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:22

    話を戻そう
    個人的には脚本、プロデューサー、スポンサー、監督でしっかり連携取れててくれると嬉しい

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:25

    そもそも予想なんて「こうあって欲しいな」とかの集合体みたいなもんなんだよな…
    本来根拠がある方が珍しい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:33

    >>22

    瀧島APが有力らしいな、あとは望月・宇都宮が呼び戻される可能性もある

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:28:52
  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:47

    >>99

    そもそもスレタイの時点でそれは期待って言われてますよね

    で、君が予想じゃないって突っ込んでる部分では規則性云々でギーツとは一切関係がないですよね

    ひょっとして自分で書いたレスすらちゃんと読めないなんて君ってやつは随分馬鹿なんだな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:52

    ただ湊・久慈って初メインが連続してるからそろそろ経験者が間に入る気もしてるんだよなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:10

    スレチになるんだけど
    発表されたスタッフの前評判をいい意味で裏切った作品ってある?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:09

    >>104

    追記だけど1らしき人物のギーツに対する言動はスレ画に関してのものだから予測云々とは別の話だしな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:12

    >>106

    ギーツは復コアの武部とゼロワンの高橋かよ…みたいな割と酷評ムードだった

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:41

    >>106

    最近だとギーツがそうかな

    ゼロワンと復コアでやらかしたのをしっかりと持ち直した

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:25

    逆にギーツ以外にあったっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:37:42

    ギーツ以外だと電王かなあ
    いや電王はデザインの批判か

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:39:09

    さすがにもうライダー1人は難しいだろうな…。
    予算的には無理だろうけど、全国周る旅人型は見てみたい(行く先々で敵撃破型)

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:40:29

    >>109

    ゼロワンは賛否両論なだけでやらかしたわけじゃない定期

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:30

    そもそも人によって評価なんて変わるからな、実質全ての作品が神作だ
    それはそれとして個人的には明るいライダーが続いて欲しいかなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:25

    >>113

    ゼロワンとセイバーは否はあれど賛もちゃんとあるし売り上げという観点では優等生だからな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:42

    >>115

    セイバー入るならリバイスも入れて

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:50:16

    お菓子モチーフ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:53:00

    セイバーくんは中国人気が特に凄いねぇ
    我々の知らない玩具が出てる…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:54:53

    ガッチャもギーツも毛色全く違うけどどっちも楽しめてるから面白けりゃなんでもいいぞ
    外部要因(前の例で言えば戦争とかコロナ)によるゴタゴタがないことを願ってるけどそれは製作サイドに求めることじゃないし

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:54:54

    ゼロワンセイバーは海外の展開に成功したっていうデカい功績があるからなあ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:50

    ガヴか
    名前的にファンタジー要素強い作風になりそうだな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:57:31

    中国といえばギーツキャストがあっちでファンミやりまくってるけど
    人気なのかな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:58:58

    ガッチャードが王道ファンタジーだからジャンルはビルドとかゼロワンみたいなSF寄りになりそうな予感

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:59:44

    リークで流れてくる情報やネーミング見ると武部Pや望月Pっぽいイメージがあるんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:00:48

    情報とかネーミング見てたら近未来系よりファンタジー寄りになりそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:02:36

    リバイス色々言われてるけどIP売上は上げてるしそもそも一般販売分あれだけ削ったわりには大して下げてない気がする

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:04:10

    完全に願望だけどまた宇都宮Pと香村さんが関わったライダー見たいな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:06:41

    タイトルだけじゃ内容も予測できないな
    非科学系な感じがするが

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:07:13

    去年は来月だっけか情報開示

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:09:18

    最後に近未来SF系メカニカルテイストライダーだったのは今んとこゼロワンか

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:12:34

    アイテム争奪戦はライダーを増やしまくる今だと
    ギーツみたいに共通規格で使いまわせるデザインに合うと思うんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:16:26

    >>126

    小売評がね・・・

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:01:20

    クソみたいな作品になっても楽しめたらいいや

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:33:15

    ライダーのデザインはカッコいいのが良い

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:34:46

    >>20

    それは新ライダーじゃなくてガッチャードに期待しろや!!

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:55:21

    >>135

    ガッチャードは観てないんだ

    だから………その……すまない

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:29:45

    学生主人公を連続でやらなければ別に

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:46:56

    >>28>>66

    デイブレイク周りの設定やレジェンド回とかホッパー1死亡回とか見ると分かるけど制作側がちゃんと連携とれてるんだよなガッチャード

    公式側が制作環境良くなった理由を把握してれば今後の展開も期待できるかも

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:02:18

    ある意味次の作品がどう変わるのか見ものやね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:47:07

    >>138

    そこら辺は次作でわかるやろうな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:01:13

    >>124

    望月Pは朗読劇やったり単発ドラマやったりずっとあちこち点々としてて特撮やってそうな気配無いな

    今春の特撮OB出まくり新撰組ドラマも望月Pでしょ ライダーは放送一年前から企画始まるのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています