関西弁を使えるヤツか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:57:22

    "関西弁"という言葉は使わないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:09:18

    全然使いますよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:12:30

    …使いますね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:13:19

    でも俺関西弁って嫌いなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:21:05

    滋賀 兵庫
    大坂 京都
    そして俺だ 若干関西弁の細部が違うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:59

    大阪弁どすね パァン

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:25:41

    京都人は逆に標準語を方言だと思ってるってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:25:43

    ワシめっちゃ京都弁やし
    しゃあけど関西弁て言うた方がラクやわ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:32:43

    >>4

    ヨ…ヨッちゃん…

    なんでそないキツい物言いすんねん!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:54

    そやっ
    どうせ関西圏内で方言が混ざりまくってるからそれでええんやっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:29

    やっぱし方言という括りでは同じでも
    通じない言葉ってあるんスかね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:37:11

    猿先生って今でも関西弁を使うのか気になってるのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:07

    >>11

    ローカルすぎると分からないんじゃないスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:08

    蒙古弁…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:34:56

    >>5

    おそらく奈良だ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:37:04

    大阪でも北部やニュータウン系は標準語に近い奴らも多かったりあまりにもコテコテの関西弁やと逆に浮いたりするし淀川越えたら下品を超えた下品なんだ 府内でも結構差異が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:40:16

    大阪辺りのなおす…糞
    北海道のおささるみたいな完全オリジナルならともかく なおす を片付けるという意味で使われると本気で困惑するんだ これなおしといて〜ってノーパソ渡された時はおしっこ漏れるかと思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:41:30

    >>16

    おいコラッ 口の利き方には気をつけろよ

    わが故郷南大阪を愚弄するのか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:42:14

    関西弁っぽくてもヤクザ語とかもあるんだ
    簡単に把握できないと思った方が良い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:44:50

    ワシは家庭の事情で奥吉野方言と大阪方言と京都方言を使い分けられるんスけど、地理的な事情で奥吉野方言だけどっちかというと中国地方っぽい…!

    紀伊山地…すげぇ…奥吉野の地形が険しすぎて言語まで周囲と隔てられてるし…

    奥吉野方言 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:54:24

    待て、面白いやつが現れた

    おそらく大阪や

    どっちがヤクザかわからん


  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:55:31

    大阪弁というより”河内弁”という感覚ッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:57:19

    >>21

    この荒々しさ…間違いなくヤクザなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています