無水カレー………具材である野菜の水分で作るカレーと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:22:23

    実質トマトと玉ねぎの権化だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:22:51

    うまいからマイペンライ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:44

    うーっくわせろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:23:51

    旨味が強すぎてちょっと苦手なのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:24:17

    玉ねぎとトマト缶で作ったらいつも作る普通のよりうまっうめーよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:24:44

    ワシが作るとスレ画みたいにならずにトマトは皮だけになるけどいいんスかこれで

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:25:03

    >>4

    赤ワインやら牛乳やらで調整してやるよ ゴアッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:26:10

    >>6

    水分取り出すために煮込みまくって煮崩れるのは当然なんだァ

    仕上げ段階で禁断の生トマト”二度打ち”してもらおうかァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:26:32

    >>6

    途中で追加として入れるんじゃないのん?

    最初からトマト入れてたら煮崩れして原形留めないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:30

    普通の鍋でも作れるのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:27:32

    確かに無水カレーは旨いけど
    光熱費は大丈夫か?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:29:18

    >>11

    しっかり煮るのなんて30分ぐらいじゃないっスかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:29:41

    >>11

    ラーメンをイチから作るような調理と比べればだいぶ些事です

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:30:45

    >>11

    ああ

    圧力鍋を使うからどうということはない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:32:37

    すごい数のお料理好きが集まってきている!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:32:39

    >>13

    ラーメン発見伝読んでたら12時間弱火で煮続けるってのがポンポン出てくるけど結構高くつきそうっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:34:23

    >>16

    ワシが見た料理ボカロ投稿者の動画曰く、ガス会社から「利用者大丈夫?滅茶苦茶料金高くなってるけど」って電話が来たらしいッス

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:36:49

    >>16

    魚介系スープならともかく動物系スープだと大体

    スープの仕込み時間>営業時間

    なんだ 営業時間も翌日のスープを仕込んでいるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:37:48

    野菜多過ぎ伝タフ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:38:28

    野菜は抜けよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:38:57

    どういう料理なのん?
    水入れて煮込むんじゃなくて野菜の水分で完成させるタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:06

    >>21

    玉ねぎを飴色に炒めてやねぇ

    トマトを細かくブロック状に切ってやねェ

    この二つを弱火でじっくり煮て途中から鳥肉やカレー・スパイスなどを追加してやねェ

    蓋を開けたらいつの間にか水分いっぱいのカレーが出来ててやねぇ

    みたいな感じなんだ

    水は一切入れないんだ、とにかくほぼ玉ねぎとトマトの水分だけで完結するんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:32

    待てよ場合によってはナスも入れるんだぜ
    うまっうめーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:04:39

    ヨーグルトとか入れても美味いで!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:21:55

    近所のスーパーの輸入品のトマト缶が2倍くらいに値上げしていてビビったのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:22:13

    野菜とか豆食べる時は無水カレーにしてるんだよね
    ジャガイモとか人参みたいなソリッド気味な野菜ならともかく他の野菜は水加えるとあんまり食感良くないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:32

    無水カレーはですねぇ
    具材を煮詰める都合上いろんな野菜いれるほど旨くなるんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:54

    無水カレー…美味しいけど危険と聞いています
    変なセミナーの集会で振る舞われてここから変なのに勧誘されることがあると

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:41

    ふぅんもしかして茄子やトマトを家の畑で作ってるわしにピッタリのタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:42

    俺なんて面倒だからトマトジュースぶち込んで時短するテクを見せてやるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:29:19

    味強すぎて普通に水入れた方が好き
    それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:51:56

    >>29

    もちろんめちゃくちゃオススメ

    でも野菜の量多くないとあんま美味しくならないーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:06:34

    トマトジュースで普通に作ると手軽にそれっぽくなるらしいよ
    まっ本物には流石に敵わないけどねっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:07:45

    野菜をぶち込みまくっても野菜嫌いのクソガキもめっちゃ食うんだよね
    カレーって偉大じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:11:44

    圧力鍋がないからトマト缶とトマトジュースでルーを溶かす無水もどきを作ってるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています