仕事依頼した奴が当初締切すぎてんのにSNSで遊んでる投稿してたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:28:22

    ちょっとソシャゲで遊んでガチャ報告とかそういうんじゃなくて
    どこどこのイベントに参加したとかガッツリ一日遊んでる感じのそんなん
    さすがになんか一言いうべきなのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:29:07

    その方が良いね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:50

    締切前なら好きにさせとけと思ったがすぎてんのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:04

    SNSで遊んでることについては触れずに
    「約束の納期を過ぎているが現在どういう状況か」
    って聞こうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:12

    過ぎてるなら確認くらいはした方が良いでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:13

    イベント参加は人付き合いの可能性もある…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:21

    本来なら締め切り過ぎそうな時点で連絡するべきなんだが
    色々危ない人かもしれないな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:41

    進捗どうですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:06

    なんの仕事のどういう立場なんだそれは

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:30

    一応最初の締切過ぎたタイミングで遅れます連絡はあって、しゃーないクオリティあげるためやし締切のばすでって話になった
    だからそういう意味では締切前ってことにはなるのかもしれんので、遊んでてもなんら問題はない・・・と思われても仕方ないのかなと

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:39

    忘れてるんだ許せ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:36:13

    >>10

    そういうことなら別にいいやん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:36:17

    skeb依頼とかじゃなくて個人事業主に仕事振ってる感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:36:41

    じゃあ締切前じゃねぇか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:36:55

    >>10

    スレ主が了承しているんじゃねえか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:37:02

    いまから急げば間に合うなって時に相手の計画を一回確認、
    その後締め切り当日に今日提出期限だけど何時ごろ出せそう?って確認する とかかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:39:14

    知り合いが海外向け配儲やってて、そこで使うものを個人事業主に依頼したって感じや

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:39:19

    >>10

    なんだ ちゃんと報連相はしてんのか


    その日は遊びたいから遅らせてくれみたいな感じだったんかな? ワークライフバランスってやつなのか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:39:22

    「締切を過ぎてもいいからなるべく早く提出してください」とかなら遊んでるのわけわからんけど、
    「締切を延長しますから〇〇日までに提出してください」なら遊んでても不思議ではないやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:41:51

    >>10で締切のばすでとは言ってるけど

    このままだと間に合いそうにないので伸ばしてくださいと言ってきたのは一応向こうからなんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:44:59

    >>20

    「それはおかしいね」って言って欲しいんだよねぶっちゃけ

    もうそれなら回りくどい質問みたいなスレ立てとけしなくても「進捗どうです?」ってでも連絡すりゃいいだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:00

    延長してもらったからといって「なるべく早く出すぜ!」となる真面目な人ばかりではないんだよな、しかも今回限りの取引になる可能性が高い相手だし……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:04

    まぁ金もらってそういう状況な手前、少なくともイベント参加しても報告投稿はしないかな
    でもこういっちゃなんだけどクリエイターってそういうとこあるから…
    外から見たら可愛げがないっていうか…どう思われるか考えないというか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:12:09

    怒るに怒れない微妙な状況だなそれ
    そういう細かい部分が積み重なって信頼を失いそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:14:56

    遊んでましたよね? はやっちゃダメだぞ
    こじれる可能性がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:17:24

    普通の会社の仕事で「納期伸ばしたけどお前のところの会社員土日にテーマパークにいるじゃん、俺の依頼した仕事やらせろよ」は通らんしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:21

    >>20

    その遊びという予定をこなすための納期調整じゃないかな

    次の締め切りぶっちしたら文句言っていいと思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:08

    >>23

    その辺のサラリーマンと違って明らかに取引先から見られてる状況で遊んでることを公言できるのはなかなか豪胆

    スレ主に相手を責める権利は無いけどちょっとアレな人ではあるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:22:31

    今ある案件は穏便に済ましておいて、もう二度と依頼しなきゃいい
    なんで遅れた?→遊んでたから!なのはほぼ確実だろうしな
    勘違いしちゃいけないのが「報連相していれば締切を破ったことにはならない」とはならないってこと
    1回しっかり締切破った上で納品しないで遊んでんだからまともではない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:12

    でも俺は進捗どうですかって聞いたら袋叩きにあったことがあるから
    普通に苦手なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:06

    >>30

    これはスレ主なのか?

    というか進捗聞いて袋叩きに合うってどう言う状況だよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:00

    会社員で喩えると取引先に見られてる中、納期延ばして貰えるよう頼んだ上で遊んでたこと公言?
    了承してるから確かに駄目ではないけど神経図太いな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:31:55

    まあ舐められてはいるけど
    延ばすよ→いいよした以上は静観が無難だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:28

    >>32

    納期伸びたし最近忙しそうだけど大丈夫?→大丈夫です!この前は同僚と有給取ってイベントで遊んでました!

    まぁ了承してる以上そこで怒られることは無いけど次は頼まれないだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:40:50

    >>32

    納期なのか納入日なのか

    納期の場合なら問題になりそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:43:33

    事前の確認と調整による

    仮に部品納品の3日延期だとして、
    残り300個作るのに一日100個が限界だから3日くださいって言われてたのに1日遊んでたなら、どっかでサバ読んだ?って感情は理解できる
    (逆に、次からは「え?前回は実質2日でできたよね?」と言える)

    あるいは、二次請からの部品待ちで1日待たんとどうにもならんし届けば2日で終わるので計3日待ってとかなら、1日の部分は何してようと勝手

    ただまあ、延ばした期限で一度OKしてる時点で、相手はそこに間に合わせられれば文句言われる謂れはないし、
    切羽詰まってるならOK出す前に何故その日数かかるかの理由や妥当性を確認するしかない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:52:13

    >>31

    いやー人間所属先が一つとは限らないから、コミュニティで抱えてる案件と優先度が違うっていう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:53:43

    >>37

    スレ主みたいに個人に頼むのとは別ケースってことか

    なら袋叩きも起こりうるか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:14:30

    個人事業主だからなぁ
    やられてる側から見ても、会社員なら仕方ないかと思うけど
    個人事業主なら遊び優先するんじゃなくてその辺うまくやるもんじゃないの?とは感じてしまう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:22:02

    描いてくれるだけマシ
    本物は取引の画像で晒し上げするぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:27:18

    こういう個人事業主って口コミみたいなのできないんかね
    5chあたりにはそういう情報共有するスレとかありそうだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:29:07

    ガチでヤバい奴は噂になるから…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:30:15

    >>41

    個人間で直接やり取りするのじゃなく間に紹介サービスみたいなとこ挟んでると評価あったりするよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:59:17

    中抜きとか云々言われるけど社不フリーランスに会社員が直接付き合ってたらストレス溜めることも揉める事も多いから間に紹介責任者入れるのが一番楽なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています