アンチがすぐに駆けつけてくる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:23

    オワ、コンとか言われたりしてもどっかからアンチさんが沸いてくるってことはさ

    あぁまだ話題になるから終わりは遠いんだなって安心に繋がる  こともなくはない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:43:09

    本当に終わる作品は誰も話題にしないのだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:43:47

    叩くしかなくなったおもちゃもネットにはゴロゴロあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:13

    >>3

    だからそういうターゲットから外れてないってことはって話では

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:50

    終わり終わりって言葉にしてる奴らは常にそのコンテンツにアンテナ貼ってる

    それってもうファンと言える可能性ない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:27

    >>5

    嫌よ嫌よも好きの内ってやつだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:21

    とあるカテゴリ(スレではない)の最終更新が40分前だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:24

    ヒロアカのアンチは一時期すごかったんだぞ
    ヒロアカのここがダメカルタとか自作して作ってたんだ
    そのカルタで遊んだりもしてて一週まわってファンじゃんってなったもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:21

    ちゃんと作品買って読んでから真っ当に批評してる人はファンでもいいよ
    暴言吐き散らかすだけのヤツは駄目

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:50:27

    暴言わめき散らす構ってちゃんもそのコンテンツなら構ってくれると思ってるからくるんだもんな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:00

    儲が過激過ぎた反動でアンチが湧いてたコンテンツはちらほら見たことあったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:21

    サービス終了するゲームとかは そんなのあったなぁって反応だもんな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:54

    >>11

    この場合はアンチ側にはちょっぴり同情するよ

    やってることアウトだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:37

    時間経ったサ終告知につくいいねとリツイートの数が少ないとこれが本物かーてなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:55

    あにまんで分かりやすいのだと呪術廻戦とウマ娘だよね

    めっちゃ叩くけどすんごい詳しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:04

    >>8

    一周回ってファン理論は好きじゃ無いな

    自分達に正義があると勘違いして過激になるから

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:27

    一区切りついても終わっても〇年たってもコテハンみたいに同じこというアンチがいるから元気だよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:45

    >>15

    詳しいと言いつつ認識が滅茶苦茶なんてのも良くあるけどな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:50

    当り前の話だけど「作品に詳しいアンチがいる」からと言って「アンチは作品に詳しい」とは限らないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:19

    >>18

    あとは思い出補正あるよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:11:52

    オワ.コンってのはなぁ
    オワってほしいコンテンツの略だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています