- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:44:11
- 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:44
最近アホなシーンが目立つけどまゆ相手の時からコミュ力おばけで最適解引くからね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:18
伊達に誑しやってないな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:37
個人的に感心するのはまゆが欲しい言葉をちゃんと欲しいタイミングで出せる所
微妙な空気の違いを見極めてくるの凄い - 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:16
ユキがピリピリしてても友好的な態度は崩さず好意的なアプローチを続けられるの肝が太い
実際にその場にいたらユキに気圧されてなんも言えんと思うわ - 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:40
あの悟くんを本番開始前からおとしてるからな
面構えが違うぜ - 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:13:40
いろはを見てると本当のコミュ力とはこういうことかと思わされる
ただただ明るくて誰にも気さくに話しかけられるだけじゃなくて、相手が侵されたくない領域には絶対に踏み込まないし、逆に相手が一歩踏み出すきっかけをくれる
まさに生きとし生けるものたらし - 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:23:13
まゆへのプリキュアバレも、まゆ本人がリリアンに覚醒するきっかけになったから帳消しに出来てると思う。
それどころかまゆにプリキュアバレしないと、ガルガルの対処方針の違いでユキといつまでも対立し続ける事になった可能性もあるからバレて良かったまである。
プリキュアとして活動する上で悟に頼るべきだと判断したり、いろはは本能的に正解掴めている。
- 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:45:22
いろは達との交友関係の深まりがちょっとずつまゆの自信になって、ユキに対しての反論(自立)に繋がってるの好き
あの変身バンクの表情は初期のまゆだったら出せなかっただろうな - 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:09:21
ガルガルの対処方針は引くわけにいかないからな…
ガルガルを傷つけていい、には絶対に頷かない - 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:02
悟もこむぎも対応でクリティカル出してるの凄い
- 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:43:42
相手に厳しかったり冷たい態度取られても怒らず、相手の歩み寄りを待てるの素直に尊敬する
あの対応は大人でも難しい時ある
こむぎがあそこまでおおらかでいられるのはいろはの影響でかそう - 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:37:39
こむぎも最初はユキにうっとおしがられててどうなるかと思ったけど
裏表なく好意ただもれでぶつかってくるから、疑う余地が無くてユキにとっても良かったのかもしれない - 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:53:41
傾国の美女の素質あるけど落とさせてはくれないイメージ