ニコニコ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:44:23

    色々とすごいし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:47

    クソみたいな歴史だな!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:11

    長い
    3行で

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:26

    スレ開いたら一瞬縦長荒らしに見えたのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:56

    目が滑るーよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:57

    ながっ なげーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:50:40

    日本ではYoutubeに肩を並べてたサイトを衰退させまくった無能なのによくもまあこんなべらべら話せますね伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:50:43

    えっ動画サービスはじめる前のニコニコそんな感じだったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:13

    一瞬レシートに見えた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:53

    >>3

    和田アキ男屈辱

    大学生に失神KO

    ネットに動画を晒される

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:00

    途中で2chの野蛮人たちが襲撃してきて
    そのあとは海外ユーザーのDDoS
    実質ドラゴン・ラッシュだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:34

    掲示板の住民の荒らし、YouTubeだろの無断転載とその反発、それによる評判がニコニコの黎明期を支える…
    ある意味最悪だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:54

    無能すぎて4,5年前に強制的に地位をどかされたおっさんなのに自己顕示欲だけは一級品ッスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:02

    いい年してこんな幼稚で要領を得ない文章しか書けないオッサンが頭にいたんじゃ衰退するのも仕方ない本当に仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:56:38

    この画像に書かれてる文章を要約してください
    ChatGPT
    この文章は、ニコニコ動画の発展とその影響について語っています。要約すると以下の通りです。

    ニコニコ動画のサービス開始当初、コメントを動画に重ねて表示する仕組みが非常に革新的で、多くのユーザーを引き付けた。
    初期のニコニコ動画は、VIPPERと呼ばれるネットコミュニティが盛り上げ、特に「ひろゆき」こと西村博之氏が関わっていたことが大きな影響を与えた。
    サイトの人気が高まり、GoogleやYahoo!と並ぶ検索エンジンに成長し、動画サイトとして確立していった。
    2007年2月にサービスがスタートし、当時のインターネット文化やユーザー行動に大きな影響を与えた。
    DDoS攻撃やサーバーの負荷問題にも直面しながらも成長を続け、特にYouTubeから移ってきたユーザーたちがコミュニティを形成し、さらに盛り上がった。
    ニコニコ動画の成功は、その後の日本のインターネット文化全体に影響を与え、現在も多くのユーザーに利用され続けている。
    この文章では、特に初期のニコニコ動画のコミュニティ形成や、他のプラットフォームとの競争、技術的な課題への対応などが詳しく語られています。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:59:01

    ユーチューブだろからの転載
    海外からの荒らし
    自社サーバ動画転向後の深夜のロリペド動画
    こいつら3つが初期のニコ動を支えた…
    ある意味最強だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:03:16

    >>16

    まるであにまんくんみたい…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:35:16

    >>17

    時代もあってかあにまん程度とは比較にならないほど無法地帯だったんだ

    満足か?


    ま この時代は他にももっと無法な場所が溢れていたからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています