エ~ピッピッピ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:06

    時代はエピの時代エピねぇ!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:06

    マジでお前どうした

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:11

    ようやっとる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:26

    おまえマジでさぁ…凄いな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:39

    え!?5歳のエピ産駒でG1を!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:43

    母父デュランダルで草
    何でもありかこいつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:59

    ちなみにエピファネイアはまた内国産からG1馬を出しました

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:16

    月間エピファネイアになってて草

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:25

    今日の勝利で古馬の息子もGIを勝てることが証明されたエピねぇ
    もはや向かうところ敵なしエピよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:26

    >>3

    ザリオママのウマ娘デビューに合わせたエピ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:31

    母父デュランダル!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:33

    エピファネイアは国産牝馬との配合が良さそう?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:37

    今年のお前まじで調子いいな
    去年があれだったのもあるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:44

    エピファネイアとかいう体質が弱くなるだけで良馬場でも重馬場でも勝てる産駒だす有能種牡馬

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:58

    >>12

    母父短距離馬から中距離G1勝ちとかどういうことやねん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:04

    >>13

    ダノンデサイル「あのっ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:11

    >>3

    エピファ産駒は頓挫してなけりゃ強い定期

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:28

    >>17

    バクシンオーという前例があるので…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:30

    じゃあ何スか?
    去年一昨年からエピファは早枯れとか言ってた奴はバカってことっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:37

    古馬で勝てたのがデカい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:54

    >>21

    あたぬか!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:48:56

    >>21

    ウヌ………ウヌ………

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:00

    >>19

    まるで力の出し方を上手くしてやれば強いエピファネイアのよう…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:10

    またエピの凄さが知れ渡ってしまったエピねえ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:23

    もしかしてスレ画っておもしれー馬じゃなくて大種牡馬だったりする?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:25

    エーピエピエピエピ
    このままの勢いでTurn to系現役ナンバーワン種牡馬になってやるエピねぇ!!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:35

    2024年はまじでエピファの年やな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:45

    >>27

    出なけりゃ1800万にならん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:46

    来年は1発2500万ぐらいになってそうやねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:52

    ポストディープがエピファネイアの時代になるなここまでだと
    正直エフデアタクで打ち止めだと思ってた自分の眼を恥じたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:05

    やっぱ本物はG1とってこそだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:07

    よもやロベルト系がここまで復権してくるとは
    モーリスも頑張って欲しいわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:07

    ラストのうおおおコイツ止まんね〜〜!!って感じのすごい脚、まさにエピファネイアみたいだったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:02

    テンハピとブローザホーンのおかげで早枯れのエピの汚名は多少返上出来たんじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:41

    >>36

    まず言ってる奴が早計ってのが10000回くらい言われてたから

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:57

    >>36

    両方良血って感じじゃないからノーザン系と古馬期間的に微妙に相性が良くない説

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:20

    >>27

    おもしれー馬と大種牡馬は両立するんや


    今年知りました

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:33

    🦐はいきなり伸びてくるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:48

    イズジョーノキセキ「フフフ……」

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:09

    頼むからはよ同期とウマ娘化してくれ、どうにかなっちまいそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:12

    >>36

    「早枯れやろ」「いやいや晩成タイプかも」

    「「両方いけるやん!!」」

    これだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:22

    >>37

    馬が枯れたとか以前のどうしようもない頓挫や運用の馬が多すぎたんよな初期有力馬

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:26

    母父内国産で勝てるの本物すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:46

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:08

    これが種牡馬黄金世代筆頭の力よなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:34

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:39

    こんだけ勝ってリーディングとれないもんなの?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:09

    >>50

    平場がね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:13

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:15

    エピファネイアとかいう血統データ班泣かせの種牡馬

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:23

    >>47

    それこそ秋G1次第やろ

    ミラノ以外取れる箇所ないやんお前

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:39

    >>48

    アベレージのキズナ

    ホームランのエピファネイア!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:44

    >>31

    そんなんで済むか…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:58:27

    時代自体はずっと来てるだろそもそも

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:58:49

    肌馬の血統選ばないのはマジすげえわ
    究極のロマン砲

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:58:54

    >>50

    アベレージタイプとホームランタイプだとアベレージタイプのほうがリーディングは有利だもの

    やっぱり馬主からしてもアベレージタイプのほうがありがたいしな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:59:36

    エピファネイアくじ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:59:52

    >>25

    良くも悪くも父に似ている

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:59:53

    マジでお前の産駒スペックお化けみたいな奴ばっかやな
    やはりパワーこそ正義

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:37

    🦐🦐🦐✨

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:54

    🦐は血筋よりも🦐の力をどれだけ引き継げるかガチャって前に見たけどその通りな気がしてきた

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:54

    父だけでなく母父も知ってる馬勝つと嬉しいしそれを実現させるエピファは神だわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:21

    もしかしてこいつって全世代でG1馬出してるんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:25

    更にニックスとか見つかったらどうなってしまうんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:06

    なんなんだよこいつ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:12

    >>64

    付けた血統の良さを自分の血統の能力に塗り変える種牡馬ってことか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:35

    >>67

    むしろ今日でこいつにニックスはないってわかったわ

    こいつの身体能力さえ遺伝すればどんなクソ繁殖でも走ると思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:54

    血統面で見ると早熟要素どこ……? って感じだし怪我しなけりゃ多分古馬でも強いんだよなエピ産駒

    デアタクエフの現状の二大エピ産駒の怪我後のイメージが強すぎるねんな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:55

    >>70

    うーん浪漫種牡馬

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:55

    >>66

    20年産はまだ出してないエピねぇ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:03:13

    今年の産駒の勝ち数はキズナやロードカナロアの半分くらいなのに獲得賞金はそんなに変わらないんだよな
    今年はG1、重賞で稼ぎまくっている

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:03:17

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:03:55

    >>66

    4歳世代が今のところ重賞1勝しかしてない、これからではあるけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:03:59

    エピファネイア産駒の母父
    キングカメハメハ(デアリングタクト)
    ハーツクライ(エフフォーリア)
    アドマイヤジャパン(サークルオブライフ)
    ルーラーシップ(ステレンボッシュ)
    Congrats(ダノンデサイル)
    デュランダル(ブローザホーン)

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:07

    >>66

    現4歳世代が重賞勝ちすらモリアーナしかいない…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:36

    >>73

    モリアーナの紫苑ステークスが

    唯一の世代だな。。。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:25

    >>77

    自己レスで申し訳ない

    タニノギムレット(テンハッピーローズ)忘れてた


    こうもなんでもいけるのは逆に読みにくいな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:42

    >>77

    トップ2キンカメハーツなのか

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:02

    >>77

    今まではサンデークロスかと思われてたのにデサイルくんが大金星あげたから

    更にわけわかんなくなってて草

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:23

    エフフはハードルが上がったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:26

    やはり最強
    2024年上半期G1最多勝利種牡馬
    クラシックも今年エピファ2勝で隙がない

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:54

    強いが脆くもある
    エピ産駒はいかに頓挫させずに走らせ続けられるかにかかってる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:11

    >>59

    いやアベレージタイプでも産駒が高額なら嬉しくないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:20

    >>77

    ジャパンギムデュランダルが謎すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:26

    >>77

    現広報部長があまりにも異質

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:14:48

    また後継種牡馬増えたな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:16:59

    今年の重賞勝ち馬
    イフェイオン(フェアリーS)
    ブローザホーン(日経新春杯 宝塚記念)+春天2着
    ダノンデサイル(京成杯 東京優駿)
    ビザンチンドリーム(きさらぎ賞)
    エピファニー(小倉大賞典)
    ステレンボッシュ(桜花賞)+オークス2着
    テンハッピーローズ(VM)

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:19:56

    ダノンデサイルは照哉枠で社台SSに入るしブローザホーンはレックススタッド
    後継種牡馬が充実してきたね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:49

    今年のセレクトセール楽しみだわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:50

    上半期重賞勝利もエピファが9勝で最多か

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:22:22

    明日ウマ娘になれ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:45

    >>92

    G1未勝利だからエピファ産駒買いたい

    クラシック未勝利だからエピファ産駒買いたい

    こういうニーズがあるから高値つくだろうね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:52

    なんだかんだ岡田スタッドも定期的にG1馬生産するし
    レックススタッドに後継送り込んでおくのは悪くないね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:31:35

    >>90

    ビザンチンドリームがどっかでG1勝てたらエピファ産駒の謎母父シリーズにジャンポケが加わるのか

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:41

    >>91

    あ、そっか。チーム総帥側かブローザホーン

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:53

    エピファネイアの身体能力をどれだけ引き継げるかのガチャだからなエピファネイア産駒

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:37:09

    エピファネイアは母父として実績残せてない馬でも身体能力さえ引き継がれていればしっかり走らせるのえらい

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:38:50

    >>99

    能力引き継ぎガチャと気性ケアが欠かせないと思ってる

    手間は掛かるけど、手間を掛けたら応えてくれるいい種牡馬だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:40:46

    肌質を選ばないって訳じゃない、まだ上があるということや…
    ギアチェンジが始まるぜ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:42:23

    百戦錬磨の厩務員が世話するの怖いパワーがとんでもないと言われてたのがエピだしな
    そりゃその身体能力引き継げば化物よね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:42:58

    エピのチソチソ料金上がるのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:43:36

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:43:41

    もしかしてF4牝馬にエピファ付けたらよりエピファの身体能力を引き継げるんじゃないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:43:52

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:45:24

    タニノギムレット、デュランダルでG1とれるし
    ノルマンディーに牝馬3冠とらせる化け物種牡馬
    マジバケモン
    ノーザンが本格的に集中したらどうなるんやろなあ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:45:53

    あの…プレッシャーがヤバいエフ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:06

    >>104

    上がるやろ

    500万より上は基本どれだけホームランを打てるかや

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:34

    >>104

    ダービー取れて両グランプリ制覇済みなのは強いから上がるんじゃないかなぁ?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:56

    >>104

    上半期だけでG1を4勝、2着も2回してて上がらなかったら逆に怖いよ…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:13

    >>70

    ちょっと前からいわれてたけど、マジでエピのフィジカルどれだけ伝わるかってだけのガチャに持ち込めるヤツよなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:44

    >>109

    しばらくはともかくこれで後継いっぱいできたから気楽にやれ

    嘘♡お前もG1馬出せ♡

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:50:55

    >>113

    これからは母のフィジカルも期待できる繁殖になるんだぜ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:51:39

    社台で例の画像の扱いだったのにすごいな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:51:41

    2歳GI勝てます
    牡牝クラシック勝てます(コンプリート王手です)
    古馬でグランプリ勝てます

    セレクトが楽しみですね

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:52:33

    >>77

    ステレンボッシュとか日本競馬の結晶みたいな血統してるし

    基本日本系が合うんだと思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:53:03

    >>105

    悔しそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:53:22

    >>117

    なんで菊が最後なんだよ えーっ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:54:44

    >>120

    お父ちゃん菊花賞馬なのにな…

    オーソクレースとかアリストテレスとかいるからもう少しなはずなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:54:49

    >>120

    エピ産駒は育成失敗気味だと気性がね……

    少なくとも長距離走れる馬にはならない

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:55:39

    >>118

    エピファにルラシとか贅沢すぎる

    シーザリオとエアグルーヴどっちも入ってるのいいな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:07

    この流れで明日ウマ娘化されちゃうエピねぇ!

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:40

    >>118

    ハーヘア牝系にエアグルーヴとシーザリオ……改めて見るとすげぇ浪漫牝馬やね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:57:33

    >>124

    来るならまたキャロット会報のタイミングじゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:57:33

    >>123

    >>125

    地味にダンスインザダークが母母父がダンスインザダークだから、名牝ダンシングキイの血も引いてるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:58:24

    >>124

    そうなったらマジであにまんお祭り騒ぎになるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:58:25

    >>104

    これでスワーヴと同額とかあり得んから上がるっしょ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:00:23

    エピファネイアのちんこは最強ってはっきりわかんだね

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:01:23

    ダノンデサイル2冠してくれ?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:03:36

    今年上半期のG1 4勝のうち半分は種付け料250万円世代で
    残り半分も500万円世代でそんなに高くない事実

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:11:00

    >>132

    そうエピは今年の2歳が1000万で

    来年デビュー組が1800万

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:11:27

    >>132

    そうなんだよ、肌質を問わないってのは正確には間違いだと思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:13:31

    >>134

    安い肌馬の方が合う…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:16:09

    2歳以降
    アーモンドアイ
    グランアレグリア
    クロノジェネシス
    ラヴズオンリーユー
    など母親がビッグネームにはなったものの、繁殖としては未知数だからこれからどうなるのか
    きょうだいが既に重賞実績ありの繁殖だと何がいるだろ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:16:49

    >>135

    それを今年の2歳世代(種付け料1000万円)から検証していくんでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:17:10

    後継種牡馬
    エフフォーリア(社台SS)
    ダノンデサイル(社台SS内定)
    ブローザホーン(レックススタッド内定)

    ますますボリクリとシーザリオの血が広がっていくな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:25:45

    >>136

    社台、サンデーだとサザンスターズとかチェッキーノ、スキア、ドナウブルー、ファエヴァーダーリングとかかね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:52

    >>139

    ありがとう

    欧州系から米国系まで増えた感じするね

    ドナウブルーは既にドナウパールがいるから全妹か

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:32:06

    >>140

    普通にドナブリーニと間違えたわ忘れてくれ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:32:28

    ダノンデサイルが菊花→有馬で
    ブローザホーンは秋天 or JC→有馬かな?
    秋も楽しみだね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:44:29

    グランプリ両制覇しちゃってクラシックも残すところ菊花賞のみ
    八大競走格は春天とJCか
    ペース早くね?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:48:40

    >>141

    ドナブリーニとドナウブルーどっちもつけたんやね!

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:50:58

    >>17

    そもそもデュランダルはオークス馬出してるんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:52:09

    ドナブリーニはいいけどドナウブルーもか…
    ディープ牝馬と相性良くないでしょエピファ
    レイデオロより先にディープ牝馬の受け皿役やってきて
    大量に母父ディープの産駒いるのに最大値がアリストテレスだから統計的にも明らかだよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:54:48

    >>146

    サラコスティのサロニカ(父ディープ)も肝心のサロミナはキズナとかに回っちゃって娘のディープ子の相手回りが増えるのはもどかしいとこあるよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:59:00

    つってもその手の海外繁殖つけるよりお世辞にも著名じゃないところの母父からの方がG1馬含めて活躍馬出とるしそこまで海外繁殖を必要としてる感じはないがなあ
    母父ディープはまあ…菊勝つにはその血が必要そうなのはこれまでの好走歴見るに思わなくもないが

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:01:58

    海外繁殖回さなくても済むっていうのが種牡馬入り当初のセールスポイントでしたので…
    今はそれ抜きにして優秀繁殖回した方がいいんじゃないかってくらい結果を出してきているところ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:04:08

    よーやっとる今年のスタリオン展示会はトリやね

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:07:12

    産駒の頭数は

    母父ディープ>>>母父キンカメ>母父ハーツ>>>>>母父ルーラーシップ、母父デュランダル、母父ギムレット、母父アドマイヤジャパン、母父Congrats

    だもんなエピファ

    これで母父ディープのG1馬出てこないのはもう相性そのものが悪いとしか思えない

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:10:01

    サートゥルの新馬戦圧勝した馬も母父ハーツだったしそこら辺は相性良いのかな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:11:58

    ディープ自体がダメなのか、ディープによくつけてた牝馬の傾向がダメなのか

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:14:11

    菊好走組がみんな母父ディープだし、スタミナ補完タイプなのがエピファネイア産駒の現状の動かし方と合ってないんじゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:17:19

    走り方というよりは馬体の噛み合いかたが悪いとかそういう可能性は無い?
    ディープ×米国血統牝馬で大きく出た牝馬にエピファを種付けしたら足元の脆さが付け足されて調整が難しく……的な

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:17:45

    他でも言われてたけどこういう馬こそ種付料控えめで全体の底上げを図ってほしいんだがなー

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:20:55

    >>156

    今年の成績でスワーヴと同額は明らかにバランス悪いけど

    体力に問題なければ種付け料据え置きで来年種付け頭数200頭超えるほうがエピファにとってプラスだと思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:24:39

    スワーヴは今年G1勝てなかったら下げたほうがいいわ…
    3歳世代G1勝利ゼロで1500万円は分不相応すぎる

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:28:43

    まあ1800万に上げた途端ヒエヒエになったけどなエピファネイアも
    スワーヴもいきなり1500万の産駒が走るんじゃねえから様子見でいいでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:33:09

    もうディープ牝馬の受け皿役から開放してやってくれ
    エピファが可哀想だよ
    代わりにモーリスが頑張るから

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:46:19

    こうなると菊花、JC、春天を俄然勝ちたくなってくるね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:48:41

    これには天国に行った親友のプイ君もきっと喜んでるエピねぇ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:02:18

    >>160

    マリアライトはエピ連打するのかと思いきやモーリスだったな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:06:30

    そりゃそうよ
    そもそも母父との相性はOP馬よりもG3馬、G3馬よりもG2馬、G2馬よりもG1馬と
    大きいところを勝てる配合を探るのがセオリーだからな
    ディープ牝馬にはモーリスやカナロア、ルーラー付けたほうがいい

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:08:14

    >>116

    あれか種牡馬の待遇に直結してるとネタじゃなくて本気で思ってるやつおるんか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:14:43

    他の受け皿たちが晩成寄りなのが1番悪いんだよね
    ディープ肌で春クラシック狙うならエピファが最適解に見えるのは仕方ないよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:19:56

    わざわざエピファと相性悪いディープ肌で春クラシック狙う意味あるのかねぇ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:21:42

    エピ側からしたら相性悪い、ディープ肌側からしたら救い というすれ違いでしょう
    デオロが❌となりゃあモーリスかルーラー、ブリモルに集中しそうだけどね。あとナダル

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:27:21

    もっと輸入種牡馬付けるべきだよねディープ牝馬は
    実際付けて検証してるけどサートゥルに回してるディープ牝馬もいるしな
    優先順位が間違ってると思うわ
    輸入種牡馬を最優先で付けてくれ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:48:01

    エピファよりCPI高い種牡馬が社台SSにたくさんいるのにこれだけ勝つのはマジで凄い

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:50:06

    去年15世代の殴り合いで楽しませてくれたと思ったら今年は13世代で殴り合うのが面白い
    エピズナは一生仲良く殴り合え、ついでにロゴもがんばれ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:02:28

    エピファのCPIはイスラとそう変わらんからな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:06:11

    >>168

    ナダルは母父ディープが何頭も勝ち上がりしてるし来年は増えるかもな

    もちろん今後次第だけど

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:18:49

    >>106

    ブサック帰って

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:46:02

    >>173

    ナダルは馬格とか見るにそれを期待して導入された感強い

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:51:58

    ノーザンも社台ファームも岡田スタッドも来年のエピファ種付け頭数増やすだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:37:51

    エピファネイアのCPI=1.36(JBIS調べ)
    種付け料1500万円種牡馬とは思えない繁殖の質で笑っちゃうんだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:45:07

    上半期はノーザン1、社台2、岡田系1っていうバラけ具合も良き。重賞まで広げればノーザンのビザンチンや社台のイフェイオンもいるし

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:54:18

    >>177

    これでクラシック完全制覇にリーチかけてるとか化け物すぎんか?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:58:24

    >>179

    残った菊は本人が制覇してるから実質完全制覇…は冗談としても

    割と早い段階で菊制覇は出そう

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:38:27

    エピファは俺らが思ってる以上に凄いことをやってる
    社台SSでエピファより良い繁殖貰ってる種牡馬はたくさんいるけど
    エピファより結果出してる種牡馬はほとんどいない

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:57:36

    なぜこんな怪物が現役時代にG1を2勝しかできなかったのか
    4歳以降の春の海外遠征頭おかしいだろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:04:00

    少し前エピファとロブロイのニックスとか見たけど結局関係ない感じか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:09:59

    >>182

    単純ににその怪物を御せる奴が誰1人居なかったからですね……。

    ドバイ遠征に関しては可哀想だと思う。

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:14:53

    >>183

    単純に国内産の母父サンデー産駒と相性がいいのかもしれない

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:16:10

    >>183

    そもそも数がそんなに多くない

    母父ディープは127頭もいるが母父ロブロイは29頭

    母父ハーツ40頭

    母父ルーラー9頭

    母父ギム7頭

    母父デュランダル4頭

    母父アドマイヤジャパン2頭

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:19:00

    母父ディープ127頭でG1未勝利はヤバイだろ…
    なんでこんなに配合させてしまったんだ
    エピファにとってもディープ牝馬にとっても不幸じゃないか

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:26:20

    思ってた以上にディープ牝馬との相性悪くて草
    こんなデバフ受けながらG1馬出してるのかよこいつ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:33:20

    母父バラバラは割とよくある事だけどここまでマイナーな母父に振り切れてるの凄いな。しかもちゃんとルーラーとかハーツとかの良血でもG1馬出てるしこれでカフェとか欧州系とかでも結果出してきたらマジで手がつけられなくなりそう。

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:21:16

    >>17

    池添が秋天使いたがってたし直線さえ長ければ中距離も行けたのでは?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:35:30

    なにがニックスなのかいまだに不明だが確実に言えることは
    ディープ牝馬への種付けを減らしてもっと色んな配合を試すべきってことだ
    個人的にはエーピーインディ系牝馬との配合を増やして欲しい

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:51:56

    >>191

    Wエピ夢の配合!

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:53:53

    >>186

    母父ディープうんこやなこれ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:55:55

    >>186

    生産者ってこういうデータ分析してるのかな?

    グランアレグリアやラヴズオンリーユーにもエピファ付けてたけどマジでやめて欲しい

    高く売れるからといってこれまでG1馬出てない配合するのは間違ってるよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:00:08

    >>17

    でもデュランダルの血統だけみると中距離でも走りそうだし...

    どっかで聞いたことあるようなないような

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:19:33

    >>194

    そういうところだよな日本の生産者のダメなところって

    強い馬を生産することよりも高く売れる馬を生産することを優先するやつ

    エピファ×グランの仔は馬体の評判良いけどデビュー前の馬体評価が当てにならないことなんて

    フォイヤーヴェルクさんで証明されてるじゃん

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:24:00

    >>195

    デュランダルは道悪より良馬場、鋭い末脚、短距離とマイルが得意だけど、重賞で活躍した産駒は道悪巧者、切れ味は普通、中距離が得意と思ったイメージとは違っていたのが…

    血統ってわからん

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:49:45

    シンボリクリスエスさんが馬体詐欺なんて言われるほど素晴らしい馬体の産駒を量産したよね
    かの有名なサクセスブロッケンさんもそういう流れから人気になった
    そんなクリスエスさんの血が日本競走馬の耳を変えるのだ!!!!!!

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:19:24

    みんなあほだな
    種付けと産駒実績はずれがあるのに理解していない
    現3歳が産駒デビューして評価があがってからの初めての種付け
    その後もアリストテレスが出てムジカなども出て次の世代でオーソクレースが出てと続いてた
    唯一の古馬重賞がアリストテレスの時期もあったくらいで、今の若駒にディープ牝馬や競走実績のあるディープ牝馬が多いのは別におかしくない
    ディープとの相性が見直されるとしたら、早くて今年だが色々とデータが揃うのは来年種付けからだろうね

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:47:58

    母父ディープを罰ゲームかなんかだと思っている人がいるけど違うよな
    2歳も好スタートを切っている中でエピファネイア産駒も今日函館で勝った
    実績はあるしこれから更に積む可能性が高い
    上の数を見たら1世代20頭くらいで、エピファが基本200頭種付けしてると考えたら邪魔をしてるわけでもないでしょ
    だから母父ディープを回さないというのは悪手だと思うね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています