で、上半期エピファネイア産駒が席巻したけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:51:52

    それを初年度から種付け料上回ってくるイクイノックスはどれだけ結果残せるんやろうな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:12

    スレ絵はこちらから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:54

    対立煽りみたいな文のくせしてちゃんとソース貼るの好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:19

    エピ産駒の傾向が掴まれてきてるから初年度から上回るのは流石にきついよ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:21

    当然年間芝G1完全制覇するに決まってるじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:31

    煽りとか荒らしかはともかく 実際絶対にG1馬を複数出さないといけないレベルは求められてはいるよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:06

    2着の親父見てみ?
    そういう事や

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:54:41

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:13

    ハードル🦐どころかプイなんだよなぁ
    期待が重いわな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:56:27

    初年度は初物需要も有るから値段上げておかないと種付け過労になっちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:09

    >>10

    プイプイはなんだっけ初年度

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:58:54

    >>12

    桜花賞馬含めてG1馬4頭出してた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:59:04

    >>12

    マルセリーナ、トーセンラー、ダノンシャーク、リアルインパクト

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:59:43

    >>14

    うわ‥、ヤッベェ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:48

    まーた煽りスレかよ……と言いたいけど、流石にイクイノックスは期待度が違うからこればかりは何とも…って気分になるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:03

    それこそ自身が初年度から生えてきた怪物だしロマン込みで際限なく求められるだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:18

    最低でも親父と同じくらいは期待されてるよなぁ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:58

    イクイノックスは馬体薄くても2着これたけど産駒はどうなるかわからん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:03:07

    ブローザホーンなんて種付け料250万の時の産駒だしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:38

    プイ並なんて贅沢言わないからSSくらいはやってほしいよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:44

    予想だけどG1馬一頭だけ出して「初年度からG1出すのは優秀」派と「繁殖の質と種付け量考えれば不十分」派がレスバし始めて大量のスレが爆破されると思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:19

    >>14

    これはマイラー種牡馬

    クラシックは用無しですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:48

    >>23

    ごめん桜花賞以外のクラシックね

    オークスなんか無理やろなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:15

    SS→フジキセキ、ジェニュイン、ダンスパートナー、タヤスツヨシ、マーベラスサンデー
    プイ→マルセリーナ、トーセンラー、ダノンシャーク、リアルインパクト
    オルフェ→ラッキーライラック、エポカドーロ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:30

    最近は種付けがインフレしてるからディープの時とは比べられないけど
    まあ〜〜ディープ初年度レベルは求められてると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:50

    >>21

    2年でリーディング取った化物定期

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:06

    >>25

    これ見たらみんな早めにクラシックは取ってるんやね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:13

    >>25

    そう考えるとオルフェは初年度からラララちゃん出てきたの大きいな

    そのあとが割と適性迷子だけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:14:36

    >>29

    そのあとというか、ゆーてオルフェは、初年度から勝ち馬率の低さが消費税だったろ!!

    ラララが出た事が大きいのは認める。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:14:37

    コントとイクイは初年度2歳G1、せめてクラシックは取らないと洒落にならない待遇ではある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:17:18

    >>30

    アベレージ型と比べて低いだけで平均程度には落ち着いてる定期

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:37

    血が濃いけどメイケイエールに付けてくれないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:44

    まぁディープも2歳時はそこそこだったんで
    少しは息入れる期間は用意してくれてるでイクイ君

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:19:56

    まぁ親が生きてるって点でキタサンと合わせてちょい上くらい目標だと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:19:57

    >>31

    2歳G1とれなくて騒ぐのは掲示板のオッサンだけだ

    クラシックに全く絡めないと流石にやばいが

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:40

    >>22

    自称評論家様が荒らしたくてウヨウヨしてるかならあにまんは

    どんな結果になろうと絶対イクイノ産駒の戦績で荒らす奴は出てくるのがわかりきってるのが憂鬱

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:55

    >>36

    期待値的には取れないとえぇ…ってなるくらいでは

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:16

    >>31

    コントは極論無敗三冠馬を出したらお釣りが来るレベルな気がするさすがに初年度から爆発的にはならなくてもイクイノックスの6割だし種付け料さすがにそこまではない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:43

    >>39

    あの…半額のオルフェですら達成してるんですけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:22:47

    上位の種付け料がインフレしてるから昔の馬の種付け料とそのまま比べたらだめだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:23:41

    けどまあ期待値的にはオルフェと同等からそれ以上なんだから初年度オルフェのG1成績くらい超えろよってのはある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:56

    コントはまだ他のディープ産駒連中がいるからまだマシ
    問題はイクイノックスだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:15

    >>41

    円安とか種付け数制限のためとか色々変わってるし単純比較はちょっと出来ないかなとはなる

    とはいえ期待値はあり得んほど高い

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:42

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:08

    >>45

    はいレイデオロ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:21
  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:27

    生き物ってそう単純じゃねえから種牡馬も牝馬も揃えても爆死する生産者が出るんだよなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:34

    >>45

    レイデオロ君が泣いてますよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:43

    初年度2000万はやっぱ凄いよな…いろいろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:14

    >>50

    スワヴもそうだけどインフレすげーなって

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:56

    >>46

    >>47

    >>49

    怒涛のレイデオロ爆撃で草

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:28:41

    牧場が力入れてるから大丈夫やろという幻想を打ち壊した種牡馬だからな
    レイデオロレベルかはまだしも期待値と比べたらええ…ってなるのは普通によくある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:10

    一応シービーが2000万(種付権)くらいだったかな最初
    バブル期だけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:49

    >>52

    社台が~に対する分かり易い回答だからなw

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:06

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:42

    >>56

    高すぎて全然つけれなかったんだっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:41

    >>56

    生産者が多様な繁殖層に付けようという行動を取らないからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:06

    >>56

    ちょっと違うな

    最初が良かったから種付けの権利を売り買いする場で瞬間的に2000万いったっていう話

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:16

    売れそうな血統に付けるから走るかとはまた別になる

  • 615624/06/23(日) 16:37:43

    >>59

    あっそうなんだ

    誤った情報ほざいたの恥ずかしいから消しとくわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:39:33

    あのイクイノックスの産駒だぞ
    勝ちまくるに決まってら
    短マイルはともかく距離はあんまり出ないだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:43:08

    ラムラタの産駒どうなった?とかもあるから期待値は期待値でしかないとだけしかいえないのよ
    当時とは状況違うけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:44:39

    >>63

    これは強いと言われて泣かず飛ばずの大失敗をした馬はサンデー持ってないからな

    日本競馬はまずサンデー

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:45:50

    >>36

    掲示板のおっさんは騒がんぞ

    騒ぐのはここのやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:10

    >>65

    いや普通に大丈夫?ってどこの界隈もなるやろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:52:50

    ノースヒルズがバックアップするコント
    ノーザンがバックアップするイクイ

    どっちも大失敗はなさそうだが種付料に見合った結果出せるかは微妙な気がする
    特にイクイ2000万は初年度ご祝儀価格でその後はハーツぐらいの成績続けて1000万前後推移しそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:16

    初年度クラシックは通過点

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:57:19

    >>21

    もうインフレが天井突破しちゃった・・・

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:59:14

    >>67

    さすがにハーツクライとはレベルが違う

    あれも4歳末秋以降の全盛期かつ万全なら強いけどイクイノックスは3歳末の時点でそのレベルだった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:54:35

    >>70

    競走能力と種牡馬として成功するかは別問題だろ

    いくら能力良くてもオルフェみたいなパルプンテ枠の可能性やレイデオロみたいにバックアップ受けてもコケる例だってあるんだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:20:21

    >>71

    現役時代から不安定なオルフェーヴル、サンデーを持たぬレイデオロ

    サンデー持ちは現役時代に沿った種牡馬傾向になりやすい

    少くとも日本においてはそうなるからこそ栄えている

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:22:12

    >>72

    現役オルフェが不安定って言ってる辺り聞きかじった情報だけで言ってそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:23:19

    >>72

    >サンデー持ちは現役時代に沿った種牡馬傾向になりやすい

    ステゴから三冠馬が出ると誰か想像した?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:24:19

    結局、どうなるかなんて見てみないと分かんないんだ
    期待値は期待値
    実際どうなるか分かるんだったら困ってないのよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:25:30

    >>24

    なお2年目


    ジェンティルドンナ「呼びましたかしら?」

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:33:53

    デビュー前の期待値がどうなるかなんてわからん

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:29:37

    すでに産駒がデビューしてる種牡馬ならともかく
    未デビューは現場の良さそうって話ぐらいしか判断材料無いからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:30:58

    イクイ産駒なんてまだ腹の中だしな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:32:13

    >>78

    しかも良さそうってのも調教始まったらがらっと変わるなんてよくあるしな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:00

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:40:46

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:41:49

    今の時代種牡馬よりも良い繁殖牝馬の取り合いだから
    ノーザンで数つけられるならそれなりにはなるんじゃないの?
    よっぽど酷いなら別だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています