重馬場GⅠクッソおもしれぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:55:26

    ずっと重馬場でやらないか
    ロンシャンくらい散水しまくろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:59:43

    良馬場みたいに毎回インコースにギッチギチに馬群が固まるよりずっと見応えある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:00:28

    コース選択でマジ運命分かれるね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:19

    一番「スピード」を競えるのが良馬場だとしたら、重馬場が一番「強さ」を競える馬場だと思う
    ガシガシ泥を蹴っ飛ばしながら走るのが本当にかっこいいのよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:03

    ウホフェスは流石に辟易としてきたから晴れて欲しいけど他の中距離G1での重馬場は偶に見たい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:43

    芝水浸しにするならダートで良くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:44

    俺が現地行く時だけ晴れろ
    あとはいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:36

    良馬場でしか走れない馬とか不要なんスよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:09:19

    >>8

    重馬場でしか走れない馬もそうだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:10:49

    まあ何回も続いたら飽きそうだけどな
    実際2022は序盤は人気馬飛びまくっておもしろいと言われてたけどだんだん冷めた反応が増えてたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:10:53

    芋畑でやる競馬は凱旋門賞だけでいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:11:49

    生物としての格が上に見える走りだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:12:16

    コンクリみたいな馬場じゃなけりゃ良馬場一択なんだけどね
    日本で標準的な固さの馬場にするにはこのくらい雨降らなきゃダメってだけで

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:13:13

    >>10

    それは冷めたというか絶望だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:14:04

    日本の超高速馬場だと、雨降って稍重〜重ぐらいのほうが馬の脚の負担も幾分か減るんかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:14:49

    現地が辛いから雨降るな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:15:01

    4角で見たことない膨れかたして新潟千直ばりの外ラチになってて草
    現地の観客は良いもの見れたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:15:30

    >>9

    上位馬はちゃんと良馬場でも勝ってきてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:16:10

    グレードはともかく、そういうレースはあっても面白いかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:08

    >>17

    最終直線で画面歪んだんかってくらい各々行きたい方向に走り出してビビった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:43

    観戦席だけ晴れてくれ(強欲)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:31

    >>15

    実際ドバイ、香港、アメリカとか今年のロイヤルアスコットもそうだけど馬場が固いと水撒くし

    排水性能上げたら当然馬場は固くなるから尚更ちゃんと水撒かないと行けないけどなぜかやらないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:54

    正直適性と通ったところで決まるのつまんねーよ
    八代競争は最大の種牡馬選定競争でもあるんだから良馬場で能力で全てが決まるレースにしろ
    という超個人的な偏見

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:48

    >>23

    良馬場こそお行儀よくしてたら勝てるような感じやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:01

    >>23

    おねんねしようね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:50

    >>23

    日本の良馬場なんか通ったところで決まるレースの代表じゃん

    今までレース映像を見てこなかったの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:35:36

    現地で見るときしんどいから雨はそんなに降らないでほしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:35:51

    こういうのはたまにあるから良い
    通常時これだと正直申し訳ないけどクソ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:37:01

    >>13

    今だにコンクリいってるやつが居るのことに驚く

    情報更新しような

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:37:42

    重馬場レース好きだけど、ずっと重馬場はさすがにいやです…
    たまにあるからいいのよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:37:59

    そもそも道悪適性も能力のうちだゾ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:38:38

    >>22

    知らないアホが騒いでるだけで水まいてるんだよなぁ

    そしてその情報が流れると今度は特定の馬をJRAが勝たせようとしてるって騒ぐアホが出る

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:42:22
  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:44:08

    今の馬場はエアレーションでクッションを利かせてるから高速馬場になってる
    コンクリって言う人は知識が昔で止まってますって宣言してるようなもんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:44:36

    そういや渋った馬場での脚の負担ってどんなもんなの?良馬場は良馬場で負担すごいって聞くけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:05

    たまになら良いけど大レースでしょっちゅう道悪は勘弁してほしい
    G1で年2~3回ならちょうど良い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:53

    たまにやるから面白いし迫力があるのであってだね…
    まあ、天気次第なんだが

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:04

    まあでも超絶ドロドロだと迫力あるから好き
    地面踏みしめてる感がある荒れ馬場も好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:10

    競馬全くわからない!ってことがわかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:51:10

    >>35

    馬場が重いと脚への負担よりもスタミナの削れ方が大きい

    脚が沈んで普段より強い力で蹴らないと前に進みにくくなるから

    そんで実際脚への負担が馬場で変わるのかは何とも言えないというのが正確なところ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:54:24

    >>13

    日本の馬場はコンクリ馬場じゃなくトランポリン馬場って形容されてなかったか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:40

    >>40

    自己レスなんだけどこの最後の行は「馬場を均一に速くすることで脚への負担が軽減されているとも言い切れない」という意味も込みだよと補足しておく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています