- 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:01:05
- 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:04:32
マジで向いてなくて草
- 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:07:05
乙女ゲーは
女主人公がイケメンと恋愛するゲームではない
女主人公に合うイケメンを見極めるゲームだ - 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:12:04
- 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:12:58
特にオトメイト出身のイケメンはちょっと近寄らせたくないかなって…
- 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:13:51
ときめもは王子様とか呼ばれてた気がするような
- 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:15:26
乙女ゲームの主人公ってめちゃくちゃ可愛いよな
- 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:15:34
薄桜鬼やってるとまじで
しゅっしゅじ……主人公ちゃん……!、! 主人公ちゃん!!!!!!!!
ってなる - 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:16:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:16:49
ペルソナ3ポータブルなら疑似的に乙女ゲーができるぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:18:05
かわいいし性格いいし包容力あるし聖母か天使すぎるんだよなそりゃ性格に問題のあるイケメンが寄ってくるわ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:18:05
ときメモ薄桜鬼あたりは比較的いいよお前ら幸せになんな…で祝福出来る
Rejet系列あたりは死んでも嫁に出させられねぇ…ってなった
あとアニメからのノリでダイナーやって宇宙猫になる - 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:18:46
- 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:26:22
- 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:27:16
- 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:28:34
- 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:32:11
”理解る”乙女ゲーの主人公は外見も性格も可愛くて頭おかしくなる
性格最悪なイケメンもそりゃメロメロデレデレなるわ…っていう善性の後光がすごい。好き
だから主人公には好きな相手と幸せになってほしいいいいいいい!!!と嫁にやりたくねえええええ!!!!がせめぎあう
心がふたつある~~ - 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:34:00
自分が見たのはBADエンドでそのルートの攻略対象じゃない攻略対象に目の前で○姦された奴だな酷すぎてちょっと乾いた笑いが出たね
- 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:17:04
わかる 結局友情エンドを選んでしまう
- 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:27:44
- 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:35:19
「(攻略対象A)とのルート攻略のためとはいえなぜ私はAとBの修羅場に巻き込まれてるのでしょう…」とかもあるしな
そのせいで強制的に好感度下がるのがつらみ - 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:36:49
- 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:38:31
ラブコメ主人公じゃないけど主人公の好感度低くて大丈夫か!?
- 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:40:56
- 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:43:36
- 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:44:23
身もふたもないが付け入る隙がないと恋愛に発展しねえんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:45:17
ギャルゲーはヒロインよりも主人公の行動が目に付いた結果、こんな男を選ぶな…!はそこそこある
以前はそれなりに見た暴力系ヒロインとかほぼ死滅してるしな…
相手(主人公)に執着した結果面倒くさいパターンと、そもそも人格に問題があると色々あるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:52:38
ヒーローじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:21:45
乙女ゲー初制作みたいなメーカーだと結構主人公と相手の男くっつけたい!という気持ちになるかもしれん、個人的な感覚だけど
乙女ゲーメインのメーカーだと良くも悪くも攻略対象の当たり外れがでかい気がする - 30二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:12:30
- 31二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:22:04
大昔あったテニプリの奴しか知らないけど
共通や他のキャラのシナリオのフォローしてる所はかっこいいのに
なんかルート入った途端弱さ見せつけてきて
そんなんじゃないだろお前ー…ってなった思い出 - 32二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:45:10
Rejetはぶっ飛んでるの多いけど、復讐のために妖刀に手を出したらその力に飲まれて自分を慕ってた子供と主人公を斬り殺してしまい精神ぶっ壊れて自サツして攻略対象が地獄に落ちるバッドエンド見た時は美しい曇らせを見た……ってなった。
そして、FDで全エンドに後日談エピソード追加するって宣伝文句に「地獄落ちエンドに後日談とか無理やろ…」と思ってたら、その攻略対象(と地獄に無理矢理着いてきた主人公)が地獄の業火に焼かれながらいちゃいちゃする後日談が追加されてた。 - 33二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:49:52
公式から抱き枕発売されてる乙女ゲー主人公は千鶴くらいだよね……
- 34二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:54:21
イッチ面白いな
- 35二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:55:30
- 36二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:00:24
乙女ゲーの主人公が良い子すぎて男側がどれだけイケメンでも釣り合わなく見える現象に名前をつけたいレベル
- 37二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:00:55
可愛いだけじゃなくて美人なビジュアルの乙女ゲー主人公もいるし
プレイしていくと美人主人公の言動から可愛い性格がわるのもいい - 38二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:01:15
- 39二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:06:58
男装主人公の作品やった時は女バレしない友情ルートの方が面白くて乙女ゲームとは…って思った
ステゴロで負けないと恋愛ルート入れないとかわからなくて最終的に攻略見たよ… - 40二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:08:20
乙女ゲームは恋愛というよりカウンセリング要素が強かったりするからな
「華ヤカ哉、我ガ一族」は大財閥で全員腹違いの兄弟故に歪んだ攻略対象をカウンセリングしている感覚だった - 41二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:08:49
むしろ主人公>攻略キャラで作品選んでる
- 42二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:14:30
乙女ゲーム、個人的な偏見だけど主人公に選ばれないと死ぬ(時々選ばれても死ぬ)タイプの男が一人はいるから最終的な推しカプがそいつとのカプになりがち
- 43二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:16:45
- 44二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:23:23
でも見た目可愛いのにライターの書き方のせいで性格が…な感じの子もいるから難しいのよね
- 45二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:24:18
ただオトメイトは公式が主人公ちゃん可愛いしすぎてちょっと鬱陶しい時がある
- 46二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:25:48
- 47二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:28:56
ユーザーが勝手に可愛がるので、公式は主人公可愛いをあまり全面に出さないで欲しい(我が儘)
- 48二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:44:59
- 49二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:45:41
7は”信長力”が問われるし
- 50二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:52:57
くノ一のヒロインが、攻略対象である主人の妹として嫁いでは夫を殺してを繰り返すED
夫を亡くす度に主人に抱かれて、周囲からは泣く妹とそれを慰める優しい兄と思われているんですよ
まぁそれ鳴き声じゃなくて喘ぎ声なんですけどね、えっちですね - 51二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:02:35
ロゼは主人公も癖が強いからな
まあ、攻略対象は、本当にこの人でいいの!?って、キャラもいるけど