もしも自分達がポケモンの世界へ行き、ポケモンリーグに挑戦するとして…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:55

    実際に旅をしてポケモンを手に入れ、育てながらポケモンリーグでチャンピオンになるとなれば…どの位の時間がかかりそう?
    流石にゲームのように1日はまず無理だとして…アニポケのように3年近くだと思うかな?
    自分の好きな地方で歩き以外の移動方法もその地方に対応しているとして。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:10:08

    マジレスすると才能が無けりゃ何年たっても無理

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:10:14

    スレ画のようにカントーの場合は歩き・自転車・秘伝技の空を飛ぶや一般技のテレポートになります。
    ※バトルスタイルはアニポケのような感じでいくとします。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:10:54

    バトル強ければ5から10年 そもそも弱いと無理

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:15:00

    ポケモン世界だと
    トレーナー…公務員
    ポケモン博士…公務員
    バトルをしてこないNPC…我ら
    悪の組織…ヤクザ
    ジムリーダー・四天王・チャンピオン…芸能人
    みたいな感じになるかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:17:40

    せいぜいバッジ4、5個までしか行けなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:40

    俺はハゲてるから無理

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:37

    バトル中に避けろとか飛べとか穴に向かって火炎放射とか尻尾を地面に立てて電気逃がせとかシャワー壊せとか作戦思いつく頭が無いと無理だと思う
    というかこの頭あっても勝てない弄りされるレベル

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:17

    ターン制かつレベル上げてゴリ押しできるなら4、5年くらいか…?
    アニポケ方式だと無理

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:41

    生態の全く異なる6匹の生物を同時に飼いながら旅するって不可能じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:28:11

    SVとか剣盾とかはジムチャレンジすることで得られる称号で就職有利になりそうだが
    赤緑世代とかジムチャレンジしたところで何の名誉もメリットも無さそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:33:21

    ゲームでは努力値や固体値とかが目に見えてわかるとかがあるけどそんなことは出来ないだろうからな
    ポケモンの種族値は判明していそうだけど、レベルの概念がどこまで正確なのか
    それにアニポケ方式ならポケモンは個体ごとに個性があるから、ある意味でスポーツ選手を率いる監督とかの立場として統率しないといけないとかやることが山の様に多い

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:42:35

    >>10

    ジムリーダーとかの上位層が特定のタイプで固めているのを見ると育成方針を共通化しやすいとかのメリットがあるんだろうね

    色んなタイプを育てるのは犬を飼いながらトカゲやカエル、昆虫、鳥を同時飼育する様なものだろうし


    >>12

    何かの二次創作で「ダメトレーナーに付いて行くお人好しな強いポケモンはいない」とか言われていたから、ジムバッジ所持数みたいに強いトレーナーって認められないと強力なポケモンを手持ちに入れちゃダメだとかありそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:48:00

    >>10

    その辺りは探偵ピカチュウの映画を見るとリアルに想像出来る

    無理

    一匹だけでも排泄物の世話しなくていいと考えたとしてもキツイ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:56:16

    この手の話題は実写版名探偵ピカチュウをイメージすると考えやすい
    あの映画はポケモンが現実世界にいたらこうなっているってのを描いた夢みたいな映画だったけど、同時にポケモントレーナーとして生きていくとしたらどれだけ大変かもイメージしやすくしている
    伝説やパラドックスポケモンを除いたレート上位のポケモンを六匹揃えるだけでも無理なのとバトル以外の世話とか大変なんてものじゃない
    ドラゴンポケモンなんてライオンどころか恐竜を飼う様なもの

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:58:21

    リアルにポケモン図鑑踏まえていくとエスパー系は一緒に生活難しいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:59:32

    >>15

    カラカラのホネブーメラン!地面は爆ぜるように抉られる!ってのがポケモン世界だからな

    相性のいいポケモン一体を頑張ってパートナーとして育てながら細々と生きたい…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:02:32

    ポケスリの説明文見てると寝てる間に炎吐いたりしてるポケモンも居るんだよね
    御三家のバクフーンとか無理無理死ぬわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:11:06

    【悲報】俺氏、ビリリダマに気づかず爆風に巻き込まれ車椅子生活になり旅を断念!

    みたいになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:12:09

    まあ耐久力に関してはアニポケぐらいのになると考えれば…流石に…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:16:47

    アニポケはサトシ達がドMなだけでまともな各町と繋がる交通手段があると信じている

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:50:38

    推しポケを捕まえに行って死にそうだから無理だ
    ほのおタイプに抱き着いて火傷する事故ありそうだから捕まえれても火傷してアウト

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:44:03

    >>6

    それでも才能ある方だ

    大体が四つ目取れなくて断念する

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:08:15

    1つ目のジム「楽に行けたな~」
    2つ目のジム「俺ってセンスあるかも?」
    3つ目のジム「ダメだ、完敗だ、俺って才能無いのかな…」

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:11:06

    負けすぎて途中で路金が尽きそうなんだよな自分の場合

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています