- 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:11:41
- 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:15:07
- 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:16
はえぇそんなのあったんだ知らなんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:02
ガリ勉キャラで嫌味な感じそんなしないのも珍しいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:39:38
だからスレ画の女性版的な御局さんが舌を抜かれた時驚いたな……
- 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:35
- 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:02
- 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:41
6年生に進級したばかりの一久世回だと一久世に頼りすぎな周囲を注意して彼のために次の授業の用意をしようとしてあげたり結果的に机の中身を見てしまったことを謝ってたり最後に一久世をフォローしてたりと成長を感じた
やっぱり江里戸と別のクラスになったことで精神的なゆとりが生まれたことも関係してるのだろうか - 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:57:32
嫌味っぽい顔や台詞は溢してるけどあくまで自分の中だけだったり「それも愛嬌になるんじゃない?」的なフォローだからね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:14:57
初登場回では舌抜かれる要員だと疑ってごめんなさい…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:05:48
- 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:36:49
かつて嘘を嫌っていたけどゴクオーくんを守るために真っ先に嘘ついたシーン好き
- 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:51:45
邪仏をハザマにぶち込んだ後に先生来た時に真っ先に「何も無かった」って嘘つくの好き
- 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:34:32
学くんも学くんで「嘘は絶対に悪いこと!!」ってスタンスを、ゴクオーと絡んで冤罪だったりを裁いてもらったおかげで良い嘘については積極的に言おうとしてるとこいいよね
番崎くんがジャニーズ入ってるはどうかと思うけどw