ディープボンド7着かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:18:33

    前目につけれなかったのが痛かったかなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:34

    ペース流れなかったからねぇ
    それでも坂で加速できたし、阪神で同じ位置取りだったらもっと沈んでたと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:30

    初め前目だったけどずるっと落ちたよねえ
    衰えだろうかとしか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:36

    内ノーチャンだったのも痛かったな
    あとやっぱ2200だと短い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:49

    まあジャスパレ相手についに先着していたし、おドウと同タイムだったし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:22:02

    もっとボロ負けかと思ったら微妙な順位だな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:22:04

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:23:37

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:23:52

    思ったより馬場が渋らなかったのはそうだがそれ以上に長距離のハイペースでついていっても中距離のミドルペースも厳しそうだったなぁ。一瞬後退していったし。また来年の天皇賞春を楽しみにしてるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:06

    スロー上がり勝負になった割にようやっとる方

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:12

    あとチャンスあっても有馬くらいか
    海外行くとも思えないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:29

    まあお金咥えて戻ってきてくれる孝行馬だな、

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:01

    いい成績とは言えないけれど宝塚で7着なの有馬とJCがどんだけ体調終わってたんだと

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:13

    >>9

    馬場が渋ったから良馬場専組が沈んだのでは

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:19

    >>9

    来年も現役なのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:23

    雨適正はある感じかな?
    キレも距離もないから他が強かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:07

    来年の春天で引退かなあ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:09

    また来年の春天掲示板目指すべ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:28

    おどうとズッ友状態でワロタ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:28

    ようやっとる。次も頑張って欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:42

    >>4

    ノーチャン????

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:04

    11.3区間で置いて行かれなかったのはよくやってる方
    800くらいで下がらなければ面白かったが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:14

    >>15

    天皇賞までは様子見ながら行くんじゃない?そのあとはすぐ引退するか宝塚記念に出るだけ出て引退するかそれとも天皇賞で2getか3getしてまた来年の天皇賞まで様子見るか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:14

    >>4

    ベラジオオペラ定期

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:21

    この距離のレースじゃもうスピードが衰えすぎて追走で一杯一杯になってた感じ、これまではストライド走法でもスタミナで重馬場をなんとかしてたけど現状それもしんどそう。もう少し馬場がかわいていればな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:27

    毎度毎度宝塚はプボには展開が向かないな
    その中ではようやっとるとも言える
    夏はゆっくり休んでくれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:27:47

    ペース向かなかったし気性で走る馬に急な雨は戦意を削ぐ
    あと衰え

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:28:20

    >>23

    他の馬が仕掛けだすところで一旦遅れてワンテンポ後から伸びてくるのはもうそういう馬だからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:28:44

    >>18

    繁殖入りないなら繁殖シーズン前の引退にこだわる必要ないし毎年春天走らせてそこでならやれるなら現役続行ダメなら引退でいいだろうね

    どっかしらから声掛かるならその前に引退もあるだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:28:44

    鞍上含めてようやっとるんだけどな
    ネトケの犯罪者予備軍共は騎手叩きで溢れてるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:54

    >>31

    何だかんだ人気以上の着順だもんな

    幸はようやっとる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:06

    正直今後勝てるかと言われれば厳しいが
    春天その他長距離に挑み続けるしか無いんじゃないかねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:30:22

    余生は良い待遇貰えそうだし金を稼げる内は稼いでキズナ産駒獲得賞金1位の座を守ってくれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:31:53

    この直近の戦績ならメルボルンC行っても重くはならないんじゃないかと

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:28

    >>17

    まあそれでも俺らは応援するだけだしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:38

    結構好きだったけどチャンスとかもうねえよな、これ以上頑張れってのも酷だな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:32:44

    間違いなく衰えてるんだけどそれが本当に少しずつだから今更諦めきれない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:33:15

    >>35

    そうだな、十中八九どころか十中十行かないけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:18

    途中ちょっと下がったの少しビビった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:34:34

    >>31

    ネトケでもよくやったって声は結構あるけど、まああいつらはな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:36:39

    >>37

    なーにもうダメだって思うなら離れればいい。反転アンチみたいなしょうもない奴になるより100倍マシよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:36:56

    >>39

    検査で全身麻酔3回くらいあるって聞いて、そりゃ行かないわって思った

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:37:20

    テリオスベルみたいにスタミナゴリ押しで無理やり逃げるとかは…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:38:07

    >>43

    えぇ...そんなにきついんか...そら積極的にいかんわな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:38:29

    アイリッシュセントレジャーでも行く?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:38:50

    >>44

    和田さんにもデム次郎にも言われていたけど、ソラ使っちゃうからな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:38:59

    >>44

    先頭出るとソラ使うらしいから中々に難儀よ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:39:22

    >>44

    それをやるには根本的な巡航スピードが足りないと思う

    まだ普通に能力保ってた5歳の宝塚でもタイトルホルダーに必死で付いて行こうとしてギリギリ付いて行けてないみたいな走りだったし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:40:52

    ぶっちゃけ一昨年からもうG1は無理やろと言われて今年も同じように展開向かず粛々と負けただけなので今更何を言うわけでも無い
    馬のメンタルが鋼なのと、そもそも衰えるスピードを持って無くてその他のサブパラであがいてる馬だから怪我するまでは衰え自体は今後も緩やかだとは思う
    とりあえず来年の春天までは馬のやる気がある限り愚直に出し続けるやろね、良くも悪くもそれしかやれない馬なので

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:41:19

    走法由来のスタミナだからペース上げると普通に脚残らないんだよね
    ハイペース歓迎だけどボンド的には程々付き合って息入れてロンスパかけて他が潰れるのを待つのが勝ち筋みたいなもんだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:42:34
  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:57

    >>52

    なお酷くて笑った笑えない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:47:54

    >>52

    ...(苦笑)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:48:23

    オーストラリアとかで種牡馬入りできないかなぁ?メルボルンCあるしこういう長く走れるステイヤータイプは好まれそうなんだが…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:16

    >>55

    オーストラリアは短距離王国なので

    メルボルンCは有名だけどステイヤーの需要はない

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:51:37

    九州で種牡馬入りしてたまに障害重賞馬出してほしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:52:03

    >>37

    別に無理して応援しなくていいんじゃないか?

    俺は応援するし

    好きにすればいいと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:52:52

    >>55

    オーストラリアは象徴的なレースはメルボルンカップだけど別にその勝ち馬は種牡馬にはならない

    それ以外のレースは基本短距離偏重だ

    だからメルボルンカップの勝ち馬が大量にいる乗馬施設とかある

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:54:47

    >>13

    5、6、7着が同タイムクビ差だから

    まぁこんなもんで衰えは少ないな、ってくらいかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:56:12

    >>55

    祭りなだけで勝った馬の価値が上がるわけでも無いと思うよ

    そもそも純粋な実力勝負するならハンデ戦なんかじゃ無いだろうしあのレースも

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:00:35

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:01:31

    >>55

    オーストラリアは短距離キレ勝負の傾向が強いからなぁ…

    でもできれば中央地方問わずリーズナブル種牡馬みたいなのになって欲しいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:03:02

    >>13

    去年のジャパンカップは単にレベルが高かっただけ

    今の日本馬は良馬場に適性が偏ってる馬も多いし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:03:51

    >>63

    それするなら地方向けダート潰し性能を欲されるのに芝に固執したせいでマジで虚無い

    キズナが急逝でもしない限りノーチャンだし仮にそうなっても求められはしないからいいとこ功労馬

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:07:41

    社台に入れるかは判らんがジェネリックキズナとして日高から一定の需要はありそ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:11:22

    >>65

    まあ実際はどうであれ種牡馬になって欲しいがな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:21:29

    >>67

    GI勝ってないステイヤーはいやあキツイでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:22:24

    今までG1未勝利のステイヤーで種牡馬になれた馬っていたっけ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:23:16

    >>69

    別にそれ自体は何かしら居るんじゃね

    ノースヒルズさんサイドとしては無いな感に満ちてるけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:24:12

    問題は需要だからねぇ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:25:22

    種牡馬難しいのは分かるが、なって欲しいなってレスに対していや無理だろってレスしてるのも変な話だな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:25:23

    >>69

    つい最近ステイヤーズSしか勝ってないオセアグレイトが種牡馬入りしたぞ

    ただこういうパターンは馬主たっての希望で需要とか無視なことが多いしノースヒルズがこういう種牡馬入りのさせ方するかというと

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:27:07

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:27:53

    有馬記念2着→8着→15着
    天皇賞春2着→3着
    宝塚記念4着→5着→7着

    着実に順位下げていってるね…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:04

    >>73

    調べたら薔薇親父以下略ファームにいるんか

    オーナーが思い入れあるんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:29:51

    >>69

    アルバートは種牡馬入りしたぞ

    2022年生まれが初年度だし去年分合わせても合計12頭しか登録されてない上にプリチャンの金沢デビュー戦以外まだ走り出してないけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:33:12

    >>69

    チャクラがおるな

    貴重なトップガン産駒の種牡馬で昨年夏に亡くなっていたようだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:34:20

    >>52

    なんでそんなに厳しいの?

    逆にストレスで死ぬのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:35:25

    >>75

    まあ年齢的に厳しい面はあるからな

    それでも頑張ってるところ見てると応援したくなるんだがな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:36:14

    >>73

    >>77

    >>78

    サンクス

    3頭全部オーナーの持ち馬の中で一番出世した馬だから思い入れ枠&ロマン枠かな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:36:30

    >>70

    タキオンプスカ後継のクリンチャーがなってないからな


    そもそもキズナがノースヒルズ生産だけど

    ボンドは生産がノースヒルズじゃない

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:36:30

    >>79

    一時期予後不良が頻発したトラウマは一役ありそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:36:49

    ビートブラックやクリンチャーあたりの実績はあるけど需要を見いだせないノースヒルズの馬は大体誘導馬に転身してる

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:38:23

    >>77

    アルバートは希少な国内アドマイヤドン産駒だからってのもあるだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:41:02

    TBRがパドックで馬番3,4,5が他が霞むくらい良いって言ってたくらいデキが良かったからなんとか7着だったんだと思う
    もっと消耗戦じゃないとダメね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:09:30

    >>75

    展開も何もかも違うものを着順で比較する意味とは?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:26:09

    >>55

    日本馬のメルボルンカップの成績は相当芳しくないから、どうだろう

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:02:20

    >>87

    それはそうだけど、G1で徐々に好走できなくなってるのは事実としてあるよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:07:35

    もうG2でもいいから勝ってるところをファンに見せてやれば?G1は厳しいよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:20:16

    G2番長として君臨してくれ…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:20:17

    >>90

    G1以外走ってないわけでもなく普通に叩きのG2出て負けてるので…

    勝ち味思い出させようにも年齢的に中距離ではスピード不足でG2G3の春天以上に長い超長距離となるとスタミナ的にゴリゴリのステイヤーの方が有利なんじゃねとなるし難しいのよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:23:38

    正直JCより京都大賞典の騎乗で降ろされたんだろうなって感じの騎乗で3着だったしな
    直線斜行してるあたり馬の不器用さもアレなんだが

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:26:07

    >>93

    あの京大、ポンと出たならそのまま先行すればよかったからな

    実際先行のプラダ、ボッケ、外回しボンドで決まってる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:27:40

    結局中距離で前行けるほどのテンの速さは残ってないよってだけの話

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:28:47

    まだやれるな
    来年も走るか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:33:54

    とりあえず幸騎手とプボはレース結果抜きで手はあってる感じ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:36:21

    まあ下手なG1馬より稼いでいるから功労馬か観光馬としてやっていけんじゃねとは思っている

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:38:25

    >>98

    流石に今日びこんだけ稼いで命の心配してる人はいないでしょうよ

    大山ヒルズで職員用の乗馬か誘導馬かは知らんけど暫くお仕事してからの功労馬の道は確保されてるはず

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:39:42

    >>98

    ここまで知名度あるならフォスターホースじゃないかね

    今筆頭がドットさん(28)、サムソン(21)、ディープスカイ(19)だから

    若くて人気ある馬は欲しいはず

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:45:32

    変なファンも多いから危害加えられそうなことも考えてノースヒルズが人目の届かないところでひっそりと保護しておいて欲しい
    たまに生存報告してくれたら良いよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:50:16

    >>66

    ジェネリックキズナに当たる種牡馬は馬産界に腐る程おるやろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:35:34

    ソングラインより稼いでいるんかこいつ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:37:03

    もう零細向けディープ系は供給過剰状態なんで結構です

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:51:51

    >>103

    国内賞金限定なら確かまだソングラインが上

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:54:59

    >>101

    厄介ファンか…引退してノンビリしているプボくん見たいけどそれ出来るのかかりそうだな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:57:48

    >>66

    ダノンキングリー種付け料150万円

    サトノアラジン種付け料100万円

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:07:41

    >>101

    危害どうこうなんて人気の馬みんなそうだし行くとしたらノースヒルズじゃなくて村田牧場のほうだし適当言ってんなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:03:44

    幸騎手のコメントみたいけどやっぱり追走力が落ちてるのかな


    幸騎手は「もうちょっと前でレースをするつもりでしたが、こちらが考えていたより進んでいかなくて申し訳なかったです。前でレースできれば、また違っていたと思います」と振り返った。

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:43:06

    >>103

    海外入れるとソングラインの方が上のはず

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:50:53

    ウマカテでたまに貼られる回顧の人(黄金マスクの人)は中盤緩んだ割に最後上がりの速い流れではそりゃキレ負けするとしつつも条件に恵まれてたのも事実だから幸騎手のコメントがすべてだろうと書いてた
    まあ加齢分シンプルに衰えがあるんだろうなと思う
    特に中距離の流れについていくだけのスピードはもう苦しいのでは

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:10:56

    >>111

    その人ジャパンカップの回顧でディープボンドがG1で馬券に絡むことは二度とないだろうって太字で書いてあった人だっけ

    中距離に適応できるスピードがないのはそう、天皇賞春のみたいに行き足つかなかったのはそういうことだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:44:27

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:32:58

    レース前は結構はしゃいでた人いたけど今思えばノーチャンだったな
    来年の春天に期待

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:34:16

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:38:27

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:40:59

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:42:37

    >>115

    仮に晩成馬だとしても7歳は普通はもうピーク過ぎて落ちていくだけの年齢だからピーク時期の見立てが違ってるだけでここからの上がり目はないってことには変わりないかと

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:43:16

    >>116

    マジで勝てると思って書き込んでる人ばかりじゃないでしょ

    厳しくてもファンなら願望持つもんよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:44:51

    ディープボンドを例に晩成って言ってるのかもしれないけど、この年になっても長距離ならなんとかなってるくらいで年取って成長したって感じには見えないんだよな
    それこそ4歳時の春天と有馬が一番勝ち目あったと思うし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:45:25

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:49:23

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:50:50

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:51:15

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:51:54

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:52:17

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:52:31

    もう春天以外では馬券に絡むのも無理か
    7歳だもんな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:52:52

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:53:24

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:53:28

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:54:05

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:55:24

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:56:38

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:02:02

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:04:01

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:04:46

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:05:19

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:05:46

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:06:20

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:13:09

    急に焼け野原になってて草

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:14:36

    記念パピコ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:15:00

    >>120

    宝塚のみに限定して見ても馬場だけ見るなら良馬場だった去年一昨年より雨降った今年の方が向いてるはずなのに着順は一番落としてるもんな

    もともと衰えるようなスピードがないから長持ちしてるなんて言われてるけど実際は中距離だと追走苦しくなるくらいには衰えてる

    キズナ産駒全体に話広げずボンド単体だけを見たとしてもどう見ても4歳〜5歳春辺りが全盛期の成長曲線∶普通に見える

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:16:50

    仮に晩成だったとして7歳で上がり目があるかって話だよな
    マスクマンの回顧でも春天→宝塚記念の着順が年々落ちてる事には触れられてるし

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:22:19

    ボンドはもう引退までどの程度衰えを抑えられるかって段階じゃないかな
    能力や気性に改善が見られることと下がる曲線が緩やかであることはまた別の話だと思うしボンドの置かれている状況は後者では

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:24:29

    というか今回も掲示板とはタイム差なしの七着でドウデュースとほぼ同じ・パレスには先着って考えると成長はまだ続いてるともみることが出来るしな
    まだまだG1諦める時期じゃない

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:25:32

    7着でも今回1700万くらいゲットできたから走れる内は走って賞金を稼ぐだろうね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:25:48

    4歳がピークだと晩成だと思ってる説

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:25:58

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:27:42

    >>148

    いやなにそれ知らん…でもそういう見方の人も結構いるってことだろうしここで悲観されてるほど状況は悪くないと思うわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:32:43

    >>145

    成長が続いているっていうよりは衰えが穏やかで馬がやる気を失ってないからって感じじゃないか?

    メンタルはクソ強いと思う、俺なら凱旋門か22年春天で諦めるわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:34:47

    7歳って年齢考えてもまだ伸びしろがあるとはさすがに思えないし今後もG1で渡り合っていくには色々と条件が必要になる(それは昔からそうか)だろうけど
    だからといってそれは応援しない理由にはならないんだよなあ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:36:41

    >>145

    結果を見ると今まで勝てなかった相手に勝った訳だからな

    というか一度負けた相手にも基本最後は勝ってきてるの偉すぎる

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:37:10

    例外中の例外とはいえカンパニーとかいるからねぇ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:38:05

    7着で誰々より先着したもクソもなくねぇか

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:38:33

    府中で勝つ姿が思い浮かばんし、わずかでもG1チャンスがあるのは有馬か来年の春天かな…

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:39:53

    >>155

    去年の有馬記念ってもうお釣りが残ってない状態で無理やり出走したんだっけ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:40:38

    >>145

    展開に恵まれなかった馬に負けて馬場が全くあってなかった馬に勝ったことはポジ要素にはなり得ないでしょ…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:41:16

    ネガティブなこと言うと春天以外のG1勝ちたいなら今年の有馬がそろそろラストチャンスになりそうな気もする
    種牡馬入りの時の高待遇ってなったら春天しか勝ちがないのは厳しいと思うし頑張って欲しい

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:44:59

    秋G1全捨てで長距離サークル入りして
    来年の春天に全力投球でいいんじゃないかなあ

    そうなると有馬記念出ないことになるけど、
    もう仕方ないよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:45:37

    ラストチャンスがどんどん後ろ倒しになる馬だな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:46:45

    フォワ賞みたいな逃げに近い先行策ができればどうだろう?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:47:11

    >>161

    今だとガス欠になりそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:47:48

    秋の長距離路線と有馬の時期が近すぎるのが可哀想
    ただ後はG1だけって馬だから得意コースの有馬は狙って欲しい

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:47:48

    >>154

    道悪ダメな馬に先着したって言っても結局勝ててないのに無理やりポジられてもねえ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:49:44

    忘れられがちなのはプボも道悪そんなに良くないってこと
    今回は展開も枠も馬場も味方しなかった結果と考えると涙が出てくる程に頑張ってるよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:53:05

    地力が不足していて自分で展開は作れなくて末脚もない持続型の馬って道悪でぐちゃぐちゃの方がまだ戦えると思うんだが

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:54:19

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:54:59

    重馬場の阪神大賞典差をつけて勝ってる定期
    ただブローザホーンみたいに道悪スイスイ走れるというよりは周りが消耗する展開が得意なだけだから走り方自体は向いてないかもね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:55:23

    >>167

    荒らし方雑になってきたな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:55:51

    >>167

    ただ怖いのは24世代の菊花賞馬だな

    間違いなく強い世代だし侮らないようにしないといけない

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:56:38

    過剰ageからのハートポチポチ
    虚しくないのか

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:57:15

    何歳まで走らせるんだろうね

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:58:26

    >>172

    真面目な話G1で勝負できてるうちは勝てるまで挑戦が続くと思う

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:00:05

    べラジオオペラくらい操縦性高かったらどこかで勝てたのかね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:02:27

    >>158

    図らずしもだろうけどなんか春天だけ勝ってる馬みたいな文面になってて草

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:06:05

    私見だけど重馬場は得意とまではいかなくても周りにデバフかかるから相対的に強く見えたってだけではないと思う、少なくとも4、5歳の頃は
    重馬場でも阪神や中山でも走れてたのはパワーがあったからで、今年の阪大で最後の坂でピタッと止まっちゃったのは加齢でパワーが衰えちゃったからなのかなと思った

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:09:14

    まぁ、物凄く残酷な事を言うとG1勝てる馬だったら遅くとも5、6歳で取れてるからそれでも取れないって事はそういう馬だったとしか言いようがないよね。
    大多数のファンもそこはわかってると思うからあとはどのくらい現役を続けるかだと思う。

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:22:31

    >>177

    このカンパニーは…?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:35:26

    >>178

    すまん忘れてたわ

    ただカンパニーとオフサイドトラップみたいなのは超レアケースだと思うよ。

    そもそもその2頭は7歳になっても重賞自体は勝ってたから得意条件で勝ててない時点で悲しいけど同じ条件にすら立ててない

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:37:25

    今年春も去年秋よりはマシに見えるだけで去年春と比べたら明らかに弱体化してるのは着順も人気も見れば明らかよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:37:59

    流石にもう年
    今振り返っても4歳が一番やれてたし

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:38:14

    カンパニーはスピード衰えてない稀有なパターンやんけ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:39:08

    明確に追走力落ちてるのに外れ値出しても反論にはならんよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:39:36

    いい加減G1じゃなくてもいいから勝ってる所を見たいというのはある
    カンパニーおじさんもG2はコンスタントに勝ってたんだぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:41:15

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:44:08

    明確に衰えた馬にG1厳しいはアンチでも何でもない
    G1舐めんな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:48:10

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:00:10

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:09:44

    今ならボッケリーニとかいうボンドより1つ上でも未だに信頼できるおっさんがいるから年取ってもあんま衰えてないってああいうのを言うんだよな感が感じられる

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:12:39

    >>188

    春天で毎年着順落ちてたら今年5着の計算になるな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:40:42

    >>79

    遅レスだけどオーストラリアとかニュージーランドとかは畜産農業がさかん&固有の生物が多いって事情で検疫が普通の国よりかなり厳しいと耳にした覚えが有るからその辺が絡んでるんじゃない?

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:20:05

    >>191

    本当に遅レスだしその内容もずれてるな

    メルボルンCは一時期レース中の故障が相次いで遠征馬の事前の検査がめちゃくちゃ厳しくなったんだよ

    島国だから検疫厳しいのもあるけどそれとは別問題

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:57:15

    >>112

    春天だけど、馬券絡みましたね。いいよな、評論家は好き勝手言っても責められなくて。

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:58:40

    >>193

    普通に責められてるんでは 本人に言わなかったりするだけで

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:59:30

    >>192

    国の顔のレースで予後不良でまくったら競馬の印象悪くなるしな

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:59:50

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:00:12

    ドバイとかも割とスクラッチパッパとやるよな

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:01:20

    >>150

    メンタルの強さは川田のお墨付きだからな

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:05:58

    大負けすると走らなくなるって馬って競馬の勝ち負け解ったりすんのか?って思う。経験論上はあるんだろうけど

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:24

    200なら来年の春天制覇

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています